2026年5月、幕張メッセが魔法に包まれる!「にじさんじフェス2026」開催決定
VTuber文化の最前線を走り続ける「にじさんじ」から、ファン待望のビッグニュースが飛び込んできました。にじさんじ最大級の祭典「にじさんじフェス2026」の開催が、ついに正式に決定しました。2026年5月、千葉県の幕張メッセが再びライバーたちの“魔法のような、新体験”で満たされることになります。この発表は、多くのVTuberファンにとって、まさに心躍る瞬間となったことでしょう。今から来年の5月に向けて、期待を膨らませる日々が始まりそうです。
5度目の祭典「にじさんじフェス2026」開催概要と広がる魔法の空間
今回の「にじさんじフェス」は、記念すべき5度目の開催となります。回を重ねるごとに規模と内容を拡大してきたこのイベントは、今回もその進化を止めることはないでしょう。一体どのような“魔法”が、私たちを待ち受けているのでしょうか。
「にじさんじフェス2026」の基本情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | にじさんじフェス2026 |
開催日 | 2026年5月16日(土)〜2026年5月17日(日) |
会場 | 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~8 |
アクセス | 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1 |
特設サイト | https://fes.nijisanji.jp/2026 |
幕張メッセの国際展示場ホール1から8までを使い切るというスケール感は、単なるイベントの枠を超え、にじさんじの世界観そのものを体感できる巨大なテーマパークのようだと感じられます。広大な空間で繰り広げられるライバーたちのパフォーマンスや企画は、訪れる人々をきっと魅了することでしょう。
期間拡大!4日間連続開催のスペシャルステージに高まる期待
今回の発表で特に注目すべきは、本イベントに加えて開催されるスペシャルステージです。フェス開催日よりも早く、2026年5月14日(木)からスタートし、イベント最終日の17日(日)まで4日間連続で開催されることが決定しました。
スペシャルステージの開催日程は以下の通りです。
- 2026年5月14日(木)
- 2026年5月15日(金)
- 2026年5月16日(土)
- 2026年5月17日(日)
各日1公演が予定されており、これは「にじさんじフェス」の体験をより長く、深く味わってほしいという運営側の心遣いを感じさせます。週末に都合が合わない方でも、平日開催のステージでライバーたちの輝きに触れる機会があるのは、多くのファンにとって喜ばしいことでしょう。具体的なステージ内容や出演ライバーはまだ明かされていませんが、これまでの豪華なラインナップを考えると、今回も驚きの企画が満載であることが期待されます。この興奮を共有するために、告知映像もぜひご覧ください。
▼告知映像はこちら!
https://youtu.be/ssPjQHNfC18
続報を待つ「にじさんじフェス2026」エンタメの未来を体感する準備
現時点では詳細なイベント内容やチケット情報は「後日改めて発表」とのことです。最新情報をいち早くキャッチするために、以下の公式SNSアカウントをフォローしておくことをお勧めします。
- にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
- NIJISANJI EN公式X:https://x.com/NIJISANJI_World
- ハッシュタグ:#にじフェス2026 #NIJIFes2026
今回のイベントを主催する「にじさんじプロジェクト」は、約150名もの多種多様なバーチャルライバーが所属し、YouTubeなどのプラットフォームで活動するVTuber界を牽引する存在です。グッズ販売や楽曲制作、そして大型イベントの開催を通じて、常に新しいエンターテイメントの形を追求しています。
「にじさんじプロジェクト」を運営するANYCOLOR株式会社は、「NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー『魔法のような、新体験を。』ー」を企業ミッションに掲げ、エンターテイメント業界に革新をもたらし続けています。彼らが描くエンタメの未来が、まさにこの「にじさんじフェス2026」で具現化されることでしょう。
「にじさんじフェス2026」は、VTuberファンにとって夢のような4日間になること間違いありません。幕張メッセ全体がにじさんじの世界に染まる光景を想像するだけで、今から胸が高鳴ります。続報が待ち遠しいですが、その日が来るまで、皆で期待を膨らませて待ちましょう。VTuber文化の「今」と「未来」を体感できるこの機会を、どうぞお見逃しなく。