1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. エンタメニュース

後楽園ホールの新星!13歳MIUが史上最年少ラウンドガールとして格闘技イベント「WLD Vol.3」に登場

後楽園ホールに響いた歓声、史上最年少ラウンドガールMIUの登場

2025年8月19日、格闘技の聖地として知られる後楽園ホールは、この日も特有の熱気に包まれていました。開催された「WLD Vol.3」では、OPBF東洋太平洋Sフライ級の王者防衛戦や、世界再挑戦を目指す藤原茜選手の試合など、数々の注目カードが組まれていました。そんな緊張感あふれるリングに、突如として新たな歴史が刻まれたのです。現役中学2年生、13歳のMIUさんが、史上最年少ラウンドガールとして鮮烈なデビューを飾った瞬間でした。観客の間に驚きと、そして温かい期待感が広がっていくのを肌で感じました。


リングを彩るフレッシュな笑顔、観客を惹きつけたMIUの存在感

MIUさんは、この日のイベントで2試合目、4試合目、そしてセミファイナル(第6試合)という重要な局面でリングに登場しました。大勢の観客が見守る中、彼女は堂々とした姿と満面の笑顔でその大役を見事に務め上げます。そのフレッシュな魅力は、会場にポジティブなエネルギーをもたらしたことでしょう。「若さと元気がすごく良かった」「会場の雰囲気が明るくなった」といった観客の声が、彼女の存在がいかに会場全体を盛り上げたかを物語っています。


最年少ラウンドガールMIU


多忙な日常と大舞台への挑戦、MIUが語るひたむきな思い

リング上で輝かしい存在感を放ったMIUさんですが、彼女の日常は私たちと同じ、ごく普通の中学生です。学業に励む傍ら、バレーボール部で汗を流し、さらにアイドル研究生として日々のレッスンも欠かしません。特に注目すべきは、彼女がTikTokで毎日投稿を続けているという点です。フォロワーとの交流を大切にするその姿勢からは、自身の魅力を発信し、ファンを大切にする真摯な気持ちが伝わってきます。デビューを終えたMIUさん自身も、「初めての経験で、とても緊張しましたが、会場のみなさんが温かく迎えてくださって嬉しかったです。これからも学業も活動も全力で頑張ります!」と語っており、そのひたむきな挑戦への意欲が伺えました。


リハーサル中でも全力笑顔
4ラウンド
6ラウンド


格闘技界に吹き込む新風、MIUの可能性と応援の輪

MIUさんのデビューは、単に「最年少」という記録を打ち立てただけでなく、格闘技界に新しい可能性をもたらすものとして大会関係者からも高く評価されています。「MIUさんのような若い世代がリングに立つことで、格闘技の可能性を広げてくれました。セミファイナルを含め堂々と務めていただき、大会の雰囲気をさらに盛り上げてくれました」という言葉は、彼女の存在がイベント全体の魅力を底上げする力を持っていることを示しています。今回MIUさんがデビューを飾った「WLD Vol.3[OPBF][日本女子]」は、2025年8月19日(火)に後楽園ホールで開催され、OPBF東洋太平洋Sフライ級王者・横山選手の初防衛戦や、藤原茜選手の4R TKO勝利など、熱戦が繰り広げられました。


藤原茜選手インタビュー


学業、部活、アイドルレッスン、そしてラウンドガールとしての活動。13歳という若さでこれだけのことを両立し、常に笑顔で挑戦し続けるMIUさんの姿は、私たちに多くの勇気を与えてくれます。彼女の頑張りを応援したいと感じた方は、MIUさんが積極的に情報発信をしているTikTokをぜひチェックしてみてください。彼女の日常や活動の様子に触れることで、さらにエールを送るきっかけになることでしょう。MIUさんの今後の多岐にわたる活躍から目が離せません。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約