iLiFE!、次元を超えた新たな「アイドルライフ」の幕開け
もし、あなたが応援するアイドルが、ある日突然バーチャルな姿でも活動すると告げられたら、どのような感情を抱くでしょうか。驚きと、未来への期待が入り混じる、そんな胸の高鳴るニュースが飛び込んできました。飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の8人組女性アイドルグループ「iLiFE!(あいらいふ)」が、2025年10月からバーチャルな姿での活動を開始するというのです。2025年の武道館公演、そして2026年にはKアリーナ横浜でのライブも決定している彼女たちが、リアルなステージとバーチャルな世界、二つのフィールドでどんな「アイドルライフ」を紡ぎ出すのか、その一歩に注目が集まります。
iLiFE!のキャッチコピーは「私(i)と貴方(!)で作るアイドル(i)ライフ(LiFE)」。この言葉が示すように、メンバーとファンが一体となってステージを創り上げる、熱いコンセプトで活動しています。SNSでのバズやライブ会場での口コミを通じて、特に若い世代から爆発的な支持を集めてきたグループです。彼女たちの代名詞ともいえる楽曲『アイドルライフスターターパック』は、アイドルファンの間で欠かせない文化である“コール”を世間に広め、TikTokでも大きな話題となりました。ファンとの距離感を大切にし、共感を呼ぶ彼女たちのスタイルが、バーチャル化によってどう進化するのか、その展開は見逃せません。
メンバーは、心花りり、あいす、福丸うさ、若葉のあ、空詩かれん、虹羽みに、小熊まむ、純嶺みきの8名。個性豊かな彼女たちが、バーチャルの世界でどんな輝きを放つのか、今から期待でいっぱいです。
- iLiFE! 公式YouTubeチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/@iLiFE_official - 最新情報をチェック!iLiFE! 公式X(旧Twitter)
https://x.com/iLiFE_official
バーチャルiLiFE!、いきなりの大型フェス出演に期待高まる
バーチャル化したiLiFE!は、2025年10月から本格的に活動をスタートさせ、早くも二つの超大型イベントへの出演が決定しています。その初陣を飾るのは、バーチャル界の祭典です。
バーチャルな姿での初ライブとなるのが、世界有数のバーチャルアイドルフェス「Life Like a Live!(えるすりー)」。2025年10月10日から12日の3日間開催される「えるすりー10」に、iLiFE!はスペシャルゲストとして参加します。今回のテーマは「ハイテンションハロウィン」とのこと。iLiFE!メンバーも特殊なアイテムを身につけて登場するとされており、バーチャルならではの自由な演出で、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、想像が膨らみます。
さらに、2025年11月22日には、ぴあアリーナMMで開催される「FUURYUUFES 5.0」への出演も決定しました。このフェスは、リアルとバーチャルの融合を通じて日本文化を世界に届けることをテーマにした次世代型イベントです。昨年Kアリーナ横浜で開催された際には、P丸様。やHIMEHINAといった豪華VTuberが出演し、大きな話題を呼びました。リアル会場でバーチャルなiLiFE!がどのような存在感を放ち、そのシナジー効果が観客をどのように魅了するのか、大きな注目が集まります。
バーチャルMV制作進行中、広がる表現の可能性
そして、ファンにとって嬉しいお知らせがもう一つあります。バーチャルなiLiFE!のミュージックビデオ(MV)制作も決定しており、近日公開予定とのことです。バーチャルならではの映像表現によって、彼女たちの楽曲がどのように彩られるのか、その完成が待たれます。今後もバーチャルを活かした様々な展開が予定されており、iLiFE!の活動の幅はさらに広がりを見せることでしょう。
バーチャル・エイベックスが牽引する新たなエンタテインメント
この壮大なプロジェクトを推進しているのは、バーチャル・エイベックス株式会社です。エイベックスが長年培ってきたエンタテインメントの知識とノウハウを最大限に活用し、バーチャルコンテンツの企画から制作、運用までを一貫して手掛ける、この分野のプロフェッショナル集団です。彼らは、バーチャルならではの表現で新しい感動や熱狂を創出し、バーチャルエンタテインメント事業の可能性を追求しています。これまでに、ダンス&ボーカルユニット「まりなす」や「LiLYPSE」のプロデュース、さらには「Life Like a Live!(えるすりー)」や「Virtual Music Award(ブイアワ)」といった大型VTuber音楽フェスの主催・制作も手掛けてきました。リアルなアイドルグループをバーチャル化するという今回の挑戦は、彼らの持つノウハウと、iLiFE!というグループの持つ魅力が融合することで、これまでのアイドルの枠を超えた新たなエンターテインメントを生み出すことでしょう。
- バーチャル・エイベックス株式会社 公式サイト
https://virtual-avex.com/
リアルとバーチャルが織りなす、iLiFE!の未来像
リアルでの活躍に加えてバーチャルな姿を手に入れることで、iLiFE!は時間や場所の制約を超え、より多くのファンに歌声やパフォーマンスを届けることができるようになります。海外のファンや、リアルイベントになかなか参加できないファンにとっても、これは大きなチャンスとなるはずです。バーチャルな姿だからこそ可能になる、非現実的なステージ演出や、メンバーの新しい一面が見られることに期待が高まります。もしかしたら、バーチャル空間でファンと直接交流できるようなイベントも企画されるかもしれません。
iLiFE!の今回の挑戦は、アイドル業界における新たな可能性を示す一歩となるでしょう。リアルとバーチャル、二つの世界で輝きを放つ彼女たちの「アイドルライフ」から、今後も目が離せません。ぜひ、あなたもこの新しいムーブメントに注目してみてください。