1. 歌詞検索UtaTen
  2. 福岡晃子の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

福岡晃子の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

50 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

染まるよ

チャットモンチー

歩き慣れてない夜道を ふらりと歩きたくなって 蛍光灯に照らされたら ここだけ無理してるみたいだ

Last Love Letter

チャットモンチー

わたしの知らないところで 傷ついてはいませんか? 誰も見えないところで 泣いてはいませんか?

さよならGood bye

チャットモンチー

確かに漂う あなたの歌で 目が覚めた まどろむ景色 まつげの上にのっかっている

とび魚のバタフライ

チャットモンチー

今 とび魚になって 空と海 バタフライ ちぎれ雲で昼寝して

恋の煙

チャットモンチー

約束もしないのに 決まってた手と手 きっと今から落ちてしまう 熱くなったチョコレート ひどく甘い匂い

世界が終わる夜に

チャットモンチー

たとえば孤独な夜が過ぎ わりと良い朝が来る どうせ変わりやしないのに みんな何かに手を合わせてる

レディナビゲーション

チャットモンチー

いつもゴールを探してる 道はばっちりナビってる 今どこ走ってるかって? 知らない そんなこと

かたつむり

森七菜

アスファルトの色 黄色ならよかったのにね きみが真顔で言うから おかしくて笑った

きらきらひかれ

チャットモンチー

きらきらひかれ! ぼくらのほしよ なみだじゃないよ きみのみらいさ きらきらひかれ!

意気地アリ

チャットモンチー

誘ってもいいですか? だって あなた 意気地ないから 誘ってもいいですか?

消えない星(映画「アズミ・ハルコは行方不明」主題歌)

チャットモンチー

不安を言葉にかえて 言葉をくちづけにかえて 夜の永さ 見ないように 待つことにした

Boyfriend

チャットモンチー

作詞: 福岡晃子

作曲: 福岡晃子

大味な彼 心配性のわたし 2人わりと お似合いのご様子

Last Kiss

チャットモンチー

余計なことを言い過ぎて 時は経ってしまった いつだってそうね 何だってそうね 始まりはいつも気持ち良いのに

海から出た魚

チャットモンチー

たいして綺麗じゃない景色 ここで 心静かに 揺れている

プラズマ

チャットモンチー

かっこいいだの 悪いだの あれが欲しいだの これがまずいだの おもしろいTVが何チャンネルで

たがため

CHiCO

作詞: 福岡晃子

作曲: 福岡晃子

編曲: 河野圭

取り込んだままの洗濯物 行方知れずテレビリモコン 交通費の精算 飲み会断る返信

Yes or No or Love

チャットモンチー

Yes or No or Love

満月に吠えろ(ドラマ「妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活」主題歌)

チャットモンチー

荷物を乗せて走り出す 夜は永いだろう 目の前飛び出た丸顔の月 さまよう旅人 おどかして

LOVE is SOUP

チャットモンチー

恋に落ちてすぐの二人 具だくさんのスープみたい 足りない色はひとつもない 足りない味はひとつもない

長い愛

Spangle call Lilli line

これでいいのって わからないまま答えた 誰にも決められないなら わたしにも決められないよ 東に灯る小さな火

毒の花

チャットモンチー

人の目を摘んで花束にして きれいなふりを 大きなテーブルに飾るの それがわたしがだった

ウタタネ

チャットモンチー

囲っていてくれ ずっと 正しくても 間違っていても ぼくは

女子たちに明日はない

チャットモンチー

あぁ あなたの声が遠くなる 遠く 遠く あぁ

東京ハチミツオーケストラ

チャットモンチー

スーツケース 引きずってさ 地下鉄の地図 つっこんでさ おろしたての

RPG

チャットモンチー

もう お金がないのよ あの街の人に聞いてみよう お金が入る手段

素直

チャットモンチー

心地よい束縛も 今ではただのゴムの首輪のよう こんな正直な気持ちは 親友のあの子でさえ見抜けないでしょう

モバイルワールド

チャットモンチー

いつだって誰だって持ち歩ける世界 手のひらの中の数百人 友情わずか100グラム つながったふりでつながれた 寂しい時の隠れ家

裸足の街のスター

チャットモンチー

白線のない駐車場 エンジン切って 低い敷居の向こう側 チラシと灰 天井の穴

きみがその気なら

チャットモンチー

他人には言わない 密やかなマグマ 短冊100枚書いてる スリムでタフな乙女たちよ この地球で生き残るのだ

夜空1/2

Base Ball Bear

忙しい毎日の中で 僕らはすれちがって 「いつか」の幸せのために 背中向けて離れた