1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. アニメ・声優
  4. Aqours

未来へ全速前進!進化する声優アイドルAqoursの輝きに迫る

デビューから4年。アニサマ3年連続出演、FNS歌謡祭出演、2020年1月には『ラブライブ!フェス』出演と活躍し続ける声優アイドルAqours。この記事では、人気アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』から飛び出した彼女達の魅力に迫ります。
TOP画像引用元 (Amazon)

2次元と3次元で活躍中、人気声優アイドルAqoursとは?

画像引用元 (Amazon)

Aqoursは、雑誌『電撃G’sマガジン』の紙面企画とテレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』から生まれたアイドルグループ。

2015年にデビューし、今年で結成4年を迎えます。

4年の歳月の中で単独ライブを5回、海外でのライブ活動、全国ファンミーティングツアー、アニメロサマーライブ3年連続出場、FNS歌謡祭出演、紅白歌合戦出場など目覚ましい活躍を見せてきました。

彼女達のコンセプトは、声優とアニメキャラクターの一体化。

ライブではアニメキャラクターに寄せた衣装や髪型を披露。

ライブ中にはアニメーションPVがステージ後方で流れ、PVと同じ振り付けによる息のあったダンスで会場を盛り上げます。

歌う時の表情や指先の動きまでアニメに忠実。

アニメからそのまま飛び出したような声優達の完成度の高いパフォーマンスが魅力的です。

Aqours楽曲のテーマは未来に向かって全力で輝き続けること。

まだ見ぬ未来を恐れず、Aqoursは9人で今を全力で走り続けます。

アニメではAqoursが自分達だけの輝きを求め続け、廃校のピンチなどの困難に挑みながらスクールアイドルの頂点を目指す9人の活躍が描かれています。

▲3分でわかる!これまでのラブライブ!サンシャイン!!

一度聴いたら忘れられないポップで爽やかな曲調、聴いていて心が大きく動かされる歌詞、感情豊かなボーカルと9人のハーモニー。

すべてが折り重なることで完成される輝く楽曲は心地よく胸に響きます。

今この瞬間を全力で輝くパワフルでチャーミングな9人。

頑張る姿を見ていると応援したくなる魅力満載の声優アイドルグループです。

個性輝く魅力溢れるメンバー達と三者三様なユニットに注目!

 
画像引用元 (Amazon)

Aqoursのメンバー9人は、静岡県沼津市内浦にある浦の星女学園の高校生達です。

リーダーは明るくて負けず嫌いな高校2年生・高海千歌(cv.伊波杏樹)。

元気いっぱいな歌声とダンスでメンバーを引っ張っています。 

彼女が所属するグループ内ユニットCYaRon(シャロン)は元気はつらつでポップなニット。

メンバーは、千歌の幼なじみで明朗快活な渡辺曜(cv.斉藤朱夏)と人見知りで小動物のような可愛さを持った1年生黒澤ルビィ(cv.降幡愛)の3人です。

可愛くて爽やかな歌詞と元気いっぱいな歌とダンスがとてもキュート。

聴くだけで楽しい気持ちになれますよ。

画像引用元 (Amazon)

次に紹介するユニットは、AZELIA(アゼリア)。

繊細で純粋なラブソングが好評。

古風な佇まいでスクールアイドル大好きな生徒会長・黒澤ダイヤ(cv.小宮有紗)、3年生でダイビングが得意な松浦果南(cv.諏訪ななか)、語尾の“ずら”が可愛い読書好きの1年生・国木田花丸(cv.高槻かなこ)の3人から構成されています。

透明感と存在感のある可愛い歌声とテクノポップ風のデジタルサウンドが調和した可憐なラブソングは、どれも胸がキュンとしますよ。

特に高槻かなこは2019年11月のカラオケバトルで決勝戦まで勝ち上がった実力者。

彼女の愛らしい歌声にも注目してみてください。

▲【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!!ユニットシングル Guilty Kiss

3組の中でも特に人気が高いユニット、Guilty Kiss。

情熱的なラブソングをメタルやダークロックを織り交ぜ、カッコ良く歌いこなす3人組ユニットです。

メンバーは、理事長でアメリカ人ハーフの3年生小原鞠莉(cv.鈴木愛奈)、ピアノが得意な千歌の同級生・桜内梨子(cv.逢田梨香子)、中二病をやめられない1年生・津島善子(cv.小林愛香)。

強く、美しく、カッコ可愛い3人のハーモニーは、何度でも聴きたくなる中毒性があります。

2019年10月に開催されたバンダイナムコエンターテインメントフェスにGuilty Kissが出演。

『ラブライブ!サンシャイン!!』ファンでない観客たちも彼女達の歌を絶賛し、話題になりました。

鈴木愛奈は『第7回全日本アニソングランプリ』のファイナリスト。

民謡で磨き上げた歌唱力は一際輝きを放っています。

逢田梨香子もアニメ『戦×恋』の主題歌『for...』が好評。小林愛香もソロデビューが決定しています。

発売中の新曲『New Romantic Sailors』はユーロビート風。

ノリノリでヘビロテしたくなる一曲がカッコ可愛いと話題になっています。

Aqours、ユニット、ソロの歌手として活躍するメンバー達の今後の活躍に注目ですよ。



まだまだ成長は止まらない!彼女達の活躍に注目

画像引用元 (Amazon)

ラブライブ!シリーズの元祖であり、Aqoursの憧れの存在といえばμ's。

μ'sと比較するファンのプレッシャーと向き合いながら、Aqoursはオリジナリティ溢れるライブパフォーマンスをスタッフと一緒に考えてきました。

2017年に横浜アリーナで行われたファーストライブでは、初披露とは思えない完成度のダンスと歌を披露し、会場のファンを熱狂させました。

桜内梨子役の逢田梨香子がピアノ演奏に失敗してしまった場面では、励ますメンバー達の優しさに感動を呼びました。 

2018年にはμ'sがファイナルライブを行った東京ドームでライブを開催。

憧れの大舞台を満員にし、2日間で国内外のライブビューイング含め15万人が熱狂しました。

オーケストラによる劇中音楽の演奏、より洗練されたライブパフォーマンス、動く巨大な帆船の舞台セットなど、これまでのライブにはない演出がたくさん盛り込まれていました。 

▲ラブライブ!サンシャイン!!Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~Blu-ray&DVDダイジェスト

2018年の『NHK紅白歌合戦』には特別枠で出場し、翌年には劇場版が公開。

劇場版の挿入歌シングルは、オリコンデイリーランキング上位にランクイン。

劇場版で3年生が卒業を迎えアニメが一段落したAqoursですが、彼女達の歩みは止まりません。

『シブヤノオト』や『MUSIC FAIR』など音楽番組に数多く出演。

また、ファッションモデルとして活躍するなど多岐にわたって活動。

2019年秋から新曲『未体験HORIZON』『KOKORO Magic“AtoZ”』、ユニット新曲発売とリリースラッシュから勢いが感じられます。

勢いが止まらないAqoursの活躍からまだまだ目が離せませんね。

多彩で魅力的なオススメ4曲をご紹介!


デビュー4年目を迎え、現在もめざましい活躍を見せてくれるAqours。

ここでは、今まで歌ってきた楽曲の中でファンから人気のある楽曲を4曲紹介します。

Aqoursの魅力を引き出す作詞家・畑亜貴の歌詞とエモーショナルなメロディーに注目です。

全身全霊を込めた熱いシャウト!「スリリング・ワンウェイ」

画像引用元 (Amazon)

『スリリング・ワンウェイ』は、ライブ会場を熱狂させる熱いロックナンバー。

テレビアニメ1期Blu-rayの封入特典楽曲のなかでも一際存在感を放つ楽曲です。

μ'sの楽曲で見られないタイプの激しい曲調で、μ'sに憧れていたAqoursが自分の道への一歩を踏み出せた楽曲ともいえます。

歌い出しの千歌の「私たち輝きたーーーい!」の長いシャウトはインパクト抜群!

疾走感のあるギターサウンドにまっすぐでパワフルな9人のボーカルが重なり合い、勢いのあるかっこいい楽曲に仕上がっています。

▲【試聴動画】TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」Blu-ray 第6巻特装限定版封入特典 録りおろしAqoursオリジナルソングCD⑥「スリリング・ワンウェイ」

ライブステージと会場の一体感が抜群。

イントロとアウトロの「マイ未来トライトライライ本気で走れ」はAqoursと一緒に全力で歌って盛り上がれます。

普段の可愛さとのギャップ、会場全体でボルテージを上げていくスタイルが魅力的な楽曲です。

Aqoursの強さと美しさを備えた胸アツ勝負ソング!




テレビアニメ2期12話、Aqoursがラブライブ!決勝戦で歌った勝負曲『WATER BLUE NEW WORLD』。

オリコンランキングはデイリー2位、週間4位を獲得しました。

この曲が登場するアニメ2期第12話では母校の廃校が決まり、3年生は卒業間近。

旅立ちを悲しく思う気持ちより今を楽しんで未来へ向かおうというポジティブな思いが歌詞に込められています。

これまで浦の星女学院で過ごした思い出を胸に刻みながら、未来への希望を歌った渾身の一曲です。

▲Aqours『ラブライブ!サンシャイン!!』TVアニメ2期 第12話 挿入歌『WATER BLUE NEW WORLD』60秒CM

パート分けがデュオトリオアルバムの組み合わせ、学年、ユニットごとになっておりAqoursの集大成ともいえますね。

9人それぞれの声の響きが美しいです。

今まで困難と戦いながら自分らしさを見つけてきたAqoursが、ステージに全力で挑む姿が目に浮かびます。

アニメ映像のサビ前では小原鞠莉、国木田花丸、桜内梨子のロングスカートが一瞬でミニスカートに変化。

青い鳥の羽が舞い散る演出と相まってとても美しい衣装チェンジとなっています。

ライブでも衣装チェンジを完全再現。

外へ放たれるロングスカートの青が鮮やかでとても美しいです。

ステージ上で舞い踊るAqours9人の笑顔も輝いて見えますね。

今を精一杯全力で楽しむことが自分達の輝きになる、その答えを見つけたAqoursだからこそ作れた名曲です。

絶大な人気を誇る名曲!心に響く「Brightest Melody」




2019年TBSの『音楽の日』やNHK『シブヤノオト』でAqoursが披露した人気楽曲『Brightest Melody』は、アニメのAqoursの節目の曲。  

劇場版『ラブライブ!サンシャイン OVER THE Rainbow』では、AqoursのライバルSaint Snowとの最後の対決曲として使われています。

卒業し進路がバラバラになる3年生達、統合先の学校へ通うことになる1・2年生。

それぞれの別れに対する素直な言葉、一歩前進して得られるトキメキや輝きを探したい素直な気持ちが綴られています。

心に直接響く歌詞と透明感のあるAqoursの弾む歌声がとても爽やかで美しいです。

歌詞の「想いはきっとひとつだよ」は、アニメ1期挿入歌の「想いよひとつになれ」と対比的。

彼女達の成長と絆の深まりを感じますね。

音楽はスローテンポのイントロから徐々に盛り上がり、サビはきらめく華やかなメロディーでAqours達を照らしています。

映画での朝日が昇る演出のように、彼女達の新たな門出にたくさんの希望を感じさせる1曲です。

ライブでは『WATER BLUE NEW WORLD』と同じくサビに大胆な衣装チェンジがあるので、是非チェックしてみてくださいね。

懐かしさとポジティブが溢れる4thシングル「未体験HORIZON」!




最後に紹介するのは、4thシングル『未体験HORIZON』。

雑誌『電撃G’sマガジン』での新曲センターポジションを決める投票企画で1位に輝いた国木田花丸が、9人のセンターに立って歌っています。

衣装も花丸のイメージカラー黄色がベース。

蝶をモチーフにしたポップで華やかな衣装が可愛いです。

1番はこれまでの楽曲にはなかった1年生のソロパートからスタート。

花丸、善子の歌唱力・表現力の高いボーカルが可愛くて耳に残ります。

今までソロパートが短かった黒澤ルビィにも長いソロパートが当てられており、ルビィファンも喜んでいます。

未来に前向きで元気いっぱいな歌詞と明るいメロディーからエネルギーをもらえそうです。

▲【試聴動画】Aqours 4th Single「未体験HORIZON」

PVではイントロに1stシングル~4thシングルまでのセンターポジションに輝いたキャラクターが背景画とともに切り替わります。

この演出は感動で胸がいっぱいになると大好評。

他にも、花丸らしい一歩引いた場所から見えてくるAqoursの魅力が描かれており、彼女の優しさや温かさが感じ取れるPVとなっています。

とても可愛くて胸が熱くなるPVを是非ご覧ください。

まだまだ前進し続けるAqoursを応援したくなる楽曲です。

待望のライブフェス開催!夢のスクールアイドル全員集合!!


劇場版公開後も歌番組出演や新曲リリース、各メンバーのソロ活動など多彩な活躍をみせるAqours。

2020年1月18日、19日には待望の『ラブライブ!フェス』が開催されます。

『ラブライブ!』シリーズのスクールアイドル総勢27名が集結。

あの伝説のスクールアイドルμ'sやスマートフォンアプリゲーム『ラブライブ!スクールアイドルオールスターズ』でおなじみの虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会もAqoursと同じステージに登場します。

歌番組に出演した際のライブパフォーマンスの完成度が高いと好評。Aqoursのパフォーマンスに期待できそうですね。

2020年はデビュー5周年のアニバーサリーイヤー。

年初の『ラブライブ!フェス』で輝く彼女達の活躍に大注目です。

最終情報はこちらから

▷ラブライブ!シリーズ公式サイト
▷ラブライブ!シリーズ公式Twitterアカウント

TEXT Asakura Mika

Aqours 高海千歌(CV.伊波杏樹) , 桜内梨子(CV.逢田梨香子) 松浦果南(CV.諏訪ななか) , 黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗) 渡辺 曜(CV.斉藤朱夏) , 津島善子(CV.小林愛香) 国木田花丸(CV.高槻かなこ) , 小原鞠莉(CV.鈴木愛奈) 黒澤ルビィ(CV.降幡 愛)

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約