No Lie-Senseの歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. No Lie-Sense
  3. No Lie-Senseの歌詞一覧

よみ:のーらいせんす
No Lie-Senseの歌詞一覧

公開日:2020年7月31日 更新日:2024年6月26日

12 曲中 1-12 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

チョンボマンボ

No Lie-Sense

作詞: 三木鶏郎

作曲: 三木鶏郎

歌詞:やっとどうにか 芽が出たぞ めぐりがよくって ホンイッソウ リーチをかける

鳥巣田辛男ショウ

No Lie-Sense

作詞: 鈴木慶一 ..

作曲: 鈴木慶一 ..

歌詞:取り引きばかり すいません 取り引きばかり ごめんなさい

ライ・ライ・ライ / Lie, Lie & Lie

No Lie-Sense

作詞: KERA

作曲: KERA

歌詞:「あの日空を汚した虹で 大抵の命は生まれた」 そんなのデタラメ 業界のやらせ

D氏、7度目の散策

No Lie-Sense

作詞: KERA

作曲: KERA

歌詞:狭い空 窮屈な雲が 睨んでる さっきからなんか言いたそうに

Cs.佐平次

No Lie-Sense

作詞: No Lie-Sense

作曲: No Lie-Sense

歌詞:君の愛情がよくわからなくなった それは愛がわかったからなんだ 君の顔がもうよくわからなくなった それは素顔がわかったからなんだ

偽駄々師、咆哮

No Lie-Sense

作詞: KERA

作曲: KERA

歌詞:ダ 無駄 無駄 無駄ダダ ダ

アイランダーズは鳥と人間です

No Lie-Sense

作詞: 鈴木慶一

作曲: 鈴木慶一

歌詞:Cebuは いいIsland インドネシアね CebuはSpainツメよ フィリピンです

ケンタウロスの子守唄

No Lie-Sense

作詞: 筒井康隆

作曲: 山下洋輔

歌詞:坊や そんなに泣くのなら そんなにねんねがきらいなら 砂漠の星へ 捨てましょか

マイ・ディスコクイーン

No Lie-Sense

作詞: KERA

作曲: KERA

歌詞:ダダ面を下げて 赦しを乞うのは 真っ赤なショール巻いた 喉の抉れた男

ダダトリウム/ダダトリアム

No Lie-Sense

作詞: 鈴木慶一

作曲: 鈴木慶一

歌詞:豚小屋に 一筋の 光が 差し込んでくる なんてことだ

我等が世は No Anthem-Sense Version

No Lie-Sense

作詞: 鈴木慶一

作曲: 鈴木慶一

歌詞:我等が代で 一緒に 苔生しましょう 我等の代は すっかり

ah-老衰mambo

No Lie-Sense

作詞: 鈴木慶一

作曲: 鈴木慶一

歌詞:老衰はいつだ 救急はヘボだ 転倒はいつも 昏睡はまだだ お布団入れば太陽の

No Lie-Sense (ノーライセンス) は、日本の音楽グループ。 No Lie-Senseは鈴木慶一 (ムーンライダーズ) とKERA (ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天) が結成したユニット。 1988年には秩父山バンド名義でシングルリリースしていた二人だが、鈴木慶一が音楽を担当していた芝居「ボクの四谷怪談」をKERAが見に行った際、喫煙所にてKERAの方から一緒に何かやりたいと持ちかける。その後2013年2月ロフトプラスワンでINU-KERAというKERAと犬山イヌコのトークライブに鈴木慶一がゲストで参加した際に「さほど意味のない音楽」をやろうと結成を約束。アルバム制作が行われることとなった。 バンド名の由来は2人とも運転免許が持っていないことからでもあるが、LICENSEという表記ではなくLIE SENSEという表記を使うことでダブルミーニングにもなっている。 9月16日に、したまちコメディ映画祭のクロージングイベントにてお披露目ライブを敢行。11月6日にかつてKERAが主催していたインディーズレーベルであるナゴムレコード名義にてアルバムを発売。アルバム発売当日より2ndアルバムの制作に入った。 wikipedia