UtaTenでアーティストのニュース、インタビューを配信できます

UtaTenでは、「アーティスト・タレント」さんのプロモーションを積極的に行なっております。
①UtaTenニュース掲載プラン《無料》
ニュース掲載プランは事務所・レーベル・アーティストの方に原稿や素材をご準備いただくことを前提に、UtaTenへの掲載を無料とさせていただいてます。原稿や画像素材などを次の申し込みページからお送りください。
月間1000万人が閲覧するUtaTenで掲載されます。また合計2.5万人を超えるUtaTenのSNSアカウントで拡散されます。
さらにこれらの情報はUtaTenの提携メディアでも配信される場合があります。
※掲載を依頼された全てのニュースを掲載できるわけではありませんのでご了承ください。
UtaTen制作のニュースが配信される媒体およびサービス
・Google News
・SmartNews
・グノシー
・LINE NEWS ★
・NTTdocomo運営エンタメウィーク
・OK Music
・めるも
・ザテレビジョン ★
・Yahoo! ★
・他ポータルサイトなど
※提携メディアからの転載も含みます。
※全てのニュースが掲載されるわけではありません。
より多くの媒体への掲載を約束するプレミアムプランも好評です!
②UtaTenニュース掲載《プレミアムプラン》ニュース原稿や素材の準備(撮影・執筆)を当社担当者が行います。
アーティストや事務所さまは、取材の機会か簡単な素材をご用意ください。例えばコメントやライブから記事をお作りします。
(なお東京・名古屋・大阪以外の場合は、別途交通費を頂戴いたします)
プレミアムプランは、UtaTenへ必ずニュース掲載が行われます。
またUtaTen制作のニュースが配信される媒体のうち★印の付いた媒体への掲載をお約束いたします。
費用については、弊社担当かこのページの下部にあるURLよりお問い合わせください。
じっくりアーティストを知って欲しい場合はインタビューがおすすめ
③UtaTen特集掲載プランニュースのように即時拡散を求めるよりも、じっくりとアーティストの魅力を伝えるには、インタビューやライブレポートがおすすめです。
インタビューは事前に下調べをしっかりしたプロのライターが、アーティストや訴求したいポイントを引き出します。
ファンが知りたい内容を踏まえたインタビューはTwitterなどでもリツイート拡散され、より多くの方にご覧いただけます。特集記事はニュースよりも長い期間見られる傾向がございますので、アルバムの製作意図などをしっかりとしたメッセージで伝えられます。
リリース時に短めのニュースで拡散し、ロングインタビューを数日後に配信して、拡散と集中を両方満足できるプランも好評です。
費用については、弊社担当かこのページの下部にあるURLよりお問い合わせください。
④UtaTen500万回表示プラン
こちらは、約35万曲(2022年3月現在)あるUtaTenの全歌詞ページにバナーを掲載するプランです。
③の特集記事へリンクさせることもできますし、YouTubeの動画へリンクさせることでYouTubeの再生回数をあげることができます。
リリース前週の水曜日の正午からリリース日をはさみ、リリース翌週の水曜日の正午までを配信するプランがおすすめです。その間に約500万回表示されるプランは、大変効果がありお得なプランとなっています。
一般商品の訴求などにもお使いいただけます。
インタビューなど独占取材が得意です。

A&Rや宣伝担当の悩みとしては、プロモーションのプランを組むことですよね。UtaTenは慣れたライターによるインタビューも可能です。
しかも、東京だけでなく大阪にも記者を配置しているUtaTenでは、大阪(関西)でのインタビューも可能です。リリースのインストアイベントの合間に、大阪市内でインタビューといったプランも可能です。
実際のアーティスト・タレントさんの素顔を出すことで、意外性の発見や、見る人へ共感を与え、ファンをもっと増やすことを可能に!新曲の発売の際などは、その作曲の想いや見て欲しいポイントも伝えることができます。
撮影もこちらで行わせていただき、文章や写真は最終チェックの後に掲載しますので、しっかりチェックした担当者様には安心です。公開タイミングもご相談して決めさせていただきます。
遠方のファンも逃さない!ライブ配信も丸ごとおまかせください

UtaTenはライブハウスからのリアルタイム配信を行うことができます。もちろんカメラ・エンコーダは全て持ち込みます。回線はご用意いただいた方が良いですが、最悪それも準備できます。ややこしい動画配信も丸ごとお任せください。
スイッチャーを利用したマルチカメラでの映像配信は、卒業ライブやアニバーサリーライブなどの記念日にぴったりです。
なお、撮影したライブ動画については、そのままデータでお渡しが可能ですので、それをDVDにして販売などもできます。
ライブ配信は、多くの方に見ていただいたり、収益化のご提案もできます。
UtaTenでは、YouTubeチャンネルでの配信、FRESH(旧AmebaTV FRESH!)のチャンネルでの配信、ニコ生での配信での配信など、ユーザーの多い媒体をしっかり抑えての配信となりますので、遠方のファンの方も安心して簡単に見ることができます♪また、こちらの生配信に関しては『チケット販売制』にすることも出来ます。
「遠くて見に行けない…」
「実際のライブが見れないのでなかなかハマりきれない…」
そんな遠方の方にもよりアーティスト・タレントさんの魅力を知っていただき、実際にライブまで足を運んでいただけるきっかけになりますので、ご検討ください。
UtaTenがプロモーションのご相談はこちら
UtaTenが様々な形で、たくさんの方に知ってもらえるお手伝いをさせていただきます!気になった方は、是非ご相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください♪
