朝ドラの主題歌人気ランキングTOP5!歴代の名曲を年代別に厳選して紹介

このサイトはプロモーションを含みます

朝ドラ 主題歌

2020年11月から放送されている杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」は、秦基博による主題歌「泣き笑いのエピソード」が話題ですね。

数々の有名ミュージシャンが手がけてきた朝ドラのテーマ曲ですが、歴代の主題歌にはどんな歌があるのでしょうか?

UtaTen編集部
この記事では、朝ドラの主題歌ランキングと歴代の人気曲を紹介します。

朝ドラの主題歌ランキング

NHK連続テレビ小説とも言われる朝ドラは毎回主演女優が話題になりますが、主題歌を手がけるアーティストにも注目が集まります。

朝ドラの主題歌を聞くと、ドラマの世界観が広がりいっそう朝ドラを楽しめますよね。

ドラマの世界観を音楽で表現したオープニングテーマからは、ヒット曲も数多く誕生し、NHK連続テレビ小説テーマ集のアルバムが出るほど。

歌った歌手が紅白歌合戦に出演して、テーマ曲や挿入歌を歌うことも珍しくありません

数ある朝ドラの主題歌で特に人気のランキングTOP5を紹介します。

甲子園 テーマソング 高校野球【2024】甲子園の歴代テーマソング一覧!夏の高校野球を曲で振り返ろう

 

【第5位】にじいろ / 絢香

絢香の「にじいろ」は、2014年度前期放送「花子とアン」の主題歌です。

「花子とアン」は小説「赤毛のアン」の翻訳者である村岡花子の生涯を吉高由里子が演じ、平均視聴率が22.6パーセントと高視聴率を記録しました。

「にじいろ」は絢香の作詞作曲で「これからはじまるあなたの物語」という印象的なフレーズで始まる可愛らしい曲

「花子とアン」が彩る爽やかな人生を連想させる歌で、絢香の代表曲の一つになりました。

 

【第4位】雨のち晴レルヤ / ゆず

ゆずの「雨のち晴レルヤ」は、2013年度後期放送「ごちそうさん」の主題歌。

「ごちそうさん」は大正、昭和時代の大阪を舞台に、料理に愛情を捧げる女性のドラマで主人公を杏が演じました。

「雨のち晴レルヤ」は作詞北川悠仁、作曲は北川悠仁と篠笛奏者の佐藤和哉。

和テイストの楽器が効果的に使われ、ドラマのどこか懐かしい世界観にぴったりです

「雨のち晴レルヤ」はゆずの通算39枚目のシングルですが、ドラマの放送開始日に先行配信され初登場で1位を獲得しました。

 

【第3位】花束を君に / 宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの「花束を君に」は、2016年度前期放送「とと姉ちゃん」の主題歌です。

「とと姉ちゃん」は戦前、戦後の激動の昭和期に女性のための雑誌を創刊した女性のドラマでヒロインは高畑充希。

「花束を君に」は宇多田ヒカル作詞作曲で、亡くなった母への手紙という悲しい内容の歌詞なのですが、曲調は朝ドラを意識した温かみのあるミディアムバラードになっています。

2010年より音楽活動を停止していた宇多田ヒカルは、この曲で音楽活動を再開し日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞するなど高い評価を受けました。

 

【第2位】ありがとう / いきものがかり

いきものがかりの「ありがとう」は、2010年度前期放送「ゲゲゲの女房」の主題歌。

「ゲゲゲの女房」は漫画家水木しげるの妻・武良布枝のエッセイをドラマ化したもので、主演の松下奈緒がブレイクするきっかけとなった話題作です。

「ありがとう」は作詞作曲水野良樹で、ドラマのテーマである「愛する人とゆっくり歩いていく幸せ」をドラマチックに表現しました。

番組と主題歌の大ヒットに伴い、いきものがかりが紅白歌合戦に出場したり、高校野球の開会式で入場行進曲に使われるなど、社会現象になった曲です。

 

【第1位】365日の紙飛行機 / AKB48

第1位はAKB48の「365日の紙飛行機」です。

この曲は2015年度後期放送「あさが来た」の主題歌で、波瑠が演じるヒロインが幕末から明治にかけて実業家として活躍する物語。

「365日の紙飛行機」は作詞秋元康、作曲角野寿和、青葉紘季で、女性の力が弱かった時代の生きざまを、風に乗って飛ぶ紙飛行機に例えて表現しています。

Aメロは山本彩のソロパートのみで、素朴な曲調が他のAKB48と異なり多くの世代にうける優しい曲です。

これから飛び立とうとする人への応援歌や、卒業ソングとしてもよく歌われています

 

朝ドラの歴代主題歌【1990年~2005年】

1961年から放送されているNHKの朝ドラは当初、オープニング曲はインストゥルメンタルでしたが、1990年頃からポップス系の歌詞が入った爽やかな曲が多く使われるようになりました。

朝ドラは毎日放送されるので視聴者の印象に残りやすく、番組名と共に主題歌や劇中歌も視聴者の記憶に長く残っています

朝ドラの歴代主題歌で1990年~2005年にヒットした曲を紹介します。

 

春よ、来い / 松任谷由実

音楽の教科書にも使われている松任谷由実の「春よ、来い」は、1994年10月から1995年9月までの一年間放送された同名のドラマの主題歌です。

ドラマ「春よ、来い」は脚本家の橋田寿賀子の自伝小説のドラマ化で、ヒロインは一部が安田成美、二部では中田喜子が演じました。

主題歌「春よ、来い」は作詞作曲松任谷由実で『真夏の夜の夢』『Hello, my friend』に続いて3番目に売れたシングル

CMで使われたり、ライブのアンコールで歌われるなど今も有名な曲ですね

 

晴れたらいいね / DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの「晴れたらいいね」は、1992年度後半期放送「ひらり」の主題歌。

「ひらり」は相撲好きなヒロインを石田ひかりが演じ、当時民法のドラマで流行したトレンディドラマの影響を受けて主題歌も大ヒットしました。

「晴れたらいいね」は作詞作曲吉田美和で、オリコン1位などドリカムの代表曲の一つです。

DREAMS COME TRUEは2018年度後期放送「まんぷく」の主題歌も担当しました。

 

幸せになるために / 中山美穂

中山美穂の「幸せになるために」は、1993年度前期放送「ええにょぼ」の主題歌です。

「ええにょぼ」は京都の丹後地方を主な舞台に戸田菜穂演ずる女医のドラマ。

「幸せになるために」は作詞岩里祐穂・中山美穂、作曲・編曲日向敏文で、中山美穂が本人出演以外の主題歌を歌うのは初めてでした

1993年発売のシングルに収録されているバージョンは、ドラマでオンエアされていたバージョンとは若干異なっています

 

あそぼう / ウルフルズ

ウルフルズの「あそぼう」は、1998年度後期放送「やんちゃくれ」の主題歌です。

「やんちゃくれ」はオーディションで選ばれた小西美帆が演ずるヒロインが「人生何度でもやり直しがきくんや」を合言葉に、大阪の造船所を再建する物語。

「あそぼう」は作詞作曲トータス松本のソウルフルなナンバーで「まずは遊ぼう」という歌詞が、劇中の超ポジティブなヒロインのイメージにぴったりです

 

泣いたりしないで / 福山雅治

福山雅治の「泣いたりしないで」は、2004年度後期放送「わかば」の主題歌。

「わかば」は「街と家族の再生」をコンセプトに阪神淡路大震災で父を亡くしたヒロインが造園家として街の復興を目指すストーリーで、主演は原田夏希です。

「泣いたりしないで」は作詞作曲が福山雅治で、福山自身も体験した震災の記憶から作られました。

復興をテーマに傷ついた人を包み込んでくれる、優しいアコースティックバラードです。

 

Best Friend / Kiroro

Kiroroの「Best Friend」は、2001年度上半期に放送された「ちゅらさん」の主題歌です。

「ちゅらさん」は沖縄を舞台にしたドラマで、番組のヒットと共に沖縄ブームが起きたほどの人気ドラマでした。

主演の国仲涼子は2000人を越える応募者の中からオーディションで選ばれ、このドラマをきっかけにブレイク。

「Best Friend」は作詞作曲玉城千春で、沖縄出身のKiroroが友達への感謝をテーマにした感動的な歌です

15年後の2016年には、ピクサーの映画「アーロと少年」のエンディングテーマとして再び注目を集めました。

 

朝ドラの歴代主題歌【2005年~2020年】

朝ドラが高視聴率を記録するようになり、主題歌も毎回大変話題になってきました。

特に2005年以降は国民的ミュージシャンがメインテーマを担当するようになり、意外な大物ミュージシャンも朝ドラの主題歌を歌っています。

そんな歴代朝ドラ主題歌の中から2005年~2020年の代表曲9曲を紹介します。

ドラマ主題歌【名作】ドラマ主題歌を年代別で一挙に紹介!懐かしいドラマ主題歌から最新の主題歌まで

 

星影のエール / GReeeeN

記憶に新しいGReeeeNの「星影のエール」は、2020年度前期放送の「エール」の主題歌です。

「エール」は連続ドラマ小説では珍しく夫婦を主役にしたドラマで、作曲家古関裕而、金子夫婦を窪田正孝と二階堂ふみが演じました。

「星影のエール」は古関裕而の出身地福島つながりで、福島で誕生したGReeeeNが制作しました。

震災後10年の福島を応援というドラマのコンセプトから「星影のエール」も「そばにいる大事な人との人生を照らしあえる星影」をテーマにした応援歌になっています。

GReeeeNは顔出しをしていないボーカルグループなので、NHK紅白歌合戦ではCGで「星影のエール」を歌いファンを驚かせました

 

フレア / Superfly

Superflyの「フレア」は2019年度後期放映「スカーレット」の主題歌。

「スカーレット」は焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、戸田恵梨香演じる女性陶芸家の半生を描いています。

「フレア」は作詞作曲越智志帆でSuperflyらしい明るく元気な曲で、ジャンベなどのユニークな楽器を使用

タイトルの「フレア」は陶芸家のヒロインが向き合う炎を意味しており、芸術に対する情熱を大切にするドラマの世界観が広がる曲です。

 

優しいあの子 / スピッツ

スピッツの「優しいあの子」は、2019年度前記放送で連続テレビ小説第百作目となる「なつぞら」の主題歌。

「なつぞら」は北海道で成長した少女が後にアニメーターとして活躍するドラマで、日本のアニメを育てた昭和のアニメーターを広瀬すずが演じました。

「優しいあの子」は作詞作曲草野正宗で、アニメーターが主人公のドラマなのでオープニングはアニメーションをバックに優しい歌声が印象的でした。

歌詞には北海道のアイヌ語が使われており、厳しい冬を越えて待ちわびる夏を表現しています

 

ヒカリノアトリエ / Mr.Children

Mr.Childrenの「ヒカリノアトリエ」は、2016年度下半期放送「べっぴんさん」の主題歌です。

「べっぴんさん」はアパレルメーカーの創業者で戦後の子供服を作ってきた実在の人物をモデルにしており、ヒロインは芳根京子が演じました。

「ヒカリノアトリエ」は作詞作曲桜井和寿で、歌詞は桜井が熊本地震の際に「止まない雨はないです」とコメントした内容がベースとなっています。

戦後の厳しい時代に奮闘した、ヒロインの生き方を思わせるポジティブな曲です

 

麦の唄 / 中島みゆき

2014年度後期に放送された「マッサン」の主題歌は、中島みゆきの「麦の唄」です。

「マッサン」は朝ドラでは珍しく男性が主演のドラマで、ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝と国際結婚した妻のリタをモデルとしています。

主人公竹鶴政孝を演じたのはは玉山鉄二で、ヒロインは朝ドラ初の外国人ヒロインとしてシャーロット・ケイト・フォックスが起用されました。

「麦の唄」は作詞作曲中島みゆきで、スコッチウィスキー発祥の地スコットランドのバグパイプを使ったイントロから始まる力強い曲

中島みゆきはNHKの「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」のオープニングテーマ「地上の星」も制作しています。

 

若い広場 / 桑田佳祐

桑田佳祐の「若い広場」は、2017年度上半期放送「ひよっこ」の主題歌です。

「ひよっこ」は茨城出身の女の子が東京で数々の試練に立ち向かう物語で、主演は有村架純。

「若い広場」は作詞作曲が桑田佳祐で、ドラマに描かれる昭和の時代をイメージした懐かしい雰囲気の曲になっています。

主題歌には「若い広場」冒頭の「愛の言葉をリル」を除いた2番の歌詞が使用されました。

 

アイデア / 星野源

星野源の「アイデア」は、2018年度上半期放送「半分、青い。」の主題歌です。

「半分、青い。」は北川悦吏子書き下ろしのドラマで、永野芽郁演ずるヒロインが病気による失聴を乗り越えて発明を成し遂げるストーリー。

「アイデア」は星野源作詞作曲で、曲調が途中で変化するユニークな構成の曲です。

歌詞も一番が「おはよう世の中」と朝の世界を、二番は「おはよう真夜中」と対照的になっており、ドラマのタイトルのように半分ずつの世界を見せてくれます。

 

カーネーション / 椎名林檎

椎名林檎の「カーネーション」は、2011年度下半期放送の同名ドラマの主題歌。

ドラマ「カーネーション」はファッションデザイナーのコシノ三姉妹の母、小篠綾子の生涯を描いたストーリーで、ヒロインは尾野真千子でした。

主題歌「カーネーション」は作詞作曲椎名林檎で、オーケストラをバックに椎名林檎が凛として歌うダイナミックな曲

「本当に欲しいもの等 唯一つ、唯一つだけ」と歌い上げる歌詞が、ひたむきなヒロインの生きざまを表現しています。

 

さかさまの空 / SMAP

SMAPの「さかさまの空」は、2012年度上半期放送「梅ちゃん先生」の主題歌です。

「梅ちゃん先生」は主演が堀北真希で主題歌がSMAPの、貴重な組み合わせ。

ドラマは戦後から高度経済成長期に町医者となったヒロインが、地域の人と支えあって生きていく姿が描かれました。

「さかさまの空」作詞麻生哲朗、作曲菅野よう子で、ジャニーズの歌手が朝ドラの主題歌を歌うのは初めてでした。

頑張っている女性を応援する、爽やかな応援歌として朝ドラにぴったりの曲です。

 

朝ドラの主題歌は爽やかな曲ばかり!ドラマのテーマに合った曲の世界観を堪能しよう

朝ドラは主演俳優やストーリーと同じくらい主題歌も注目を集め、特に1990年以降は大物アーティストによる数多くの名曲がヒットし、社会現象にもなりました。

毎朝のオープニングを飾る朝ドラ主題歌は、朝にふさわしい爽やかな名曲ばかりです

ドラマのテーマに合った朝ドラ主題歌を楽しんで、ドラマの世界観を堪能しましょう。

 

この記事のまとめ!

  • 1990年以降、朝ドラ主題歌は爽やかな名曲が揃っている
  • 朝ドラ主題歌は大物ミュージシャンが担当し、ドラマと共にヒットする
  • 朝ドラ主題歌でドラマの世界観をより深く楽しもう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です