「友だちとパーティーがてら」
「会社のイベントの二次会で」
など、カラオケに行く機会は何かとありますよね。
- 場を盛り上げるのはどんな曲?
- 自分の声にはどんな曲がピッタリ?
と悩んでしまうことはありませんか?
ここでは女性に人気のカラオケ曲を年代ごとに人気ランキング形式で紹介していきます。
この記事でわかること
盛り上がる!10代・20代女性カラオケのおすすめ曲ランキング
カラオケでの選曲は盛り上がるかどうかが鍵!
10代・20代の女性におすすめのランキングを紹介します。
【5位】君はロックを聴かない|あいみょん
君はロックなんか聴かないと思いながら
少しでも僕に近づいてほしくて
ロックなんか聴かないと思うけれども
僕はこんな歌であんな歌で
恋を乗り越えてきた
あいみょんさんの曲は比較的低めの音域なので、誰でもカラオケで歌いやすいのが特長。
みんなで歌えるのが魅力です。
3rdシングルとして発売された『君はロックを聴かない』は、ミドルテンポが心地よい楽曲。
キャッチーなサビでノリもいいので、友達と一緒にカラオケで盛り上がりたいときにおすすめです。
【4位】恋音と雨空|AAA
「好きだよ」と伝えればいいのに
願う先、怖くていえず
「好きじゃない?」「好きだよ?」が
揺れる恋と雨空
高音に自信がないなら、あえて男性ボーカルも入った曲を選んでみてはいかがでしょう。
AAAの『恋音と雨空』は男女のデュエット曲ですが、女性が男性パートを歌っても違和感はありません。
声のキーが低くて女性パートを歌うのが難しい人は男性パートをカッコよく歌いましょう!
【3位】貴方の恋人になりたいのです|阿部真央
夏は貴方と落ち合って一緒に花火を見たいです
厚かましい願いではありますが、貴方の恋人になりたいのです
阿部真央さんの『貴方の恋人になりたいのです』は、好きな人の恋人になりたい気持ちが込められた、ストレートなラブソングです。
誰しも経験したことがある切ない歌詞に、共感する女子は少なくありません。
どんなカラオケシーンにもピッタリな1曲です。
【2位】サイレントマジョリティー|欅坂46
君は君らしく生きて行く自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めから そうあきらめてしまったら
僕らは何のために生まれたのか?
国民的アイドル、欅坂46のデビューシングル『サイレントマジョリティー』は、キレッキレのダンスが印象的な人気ソング。
アップテンポで歌いやすいメロディは、カラオケパーティにぴったり。
盛り上がること間違いなしです。
【1位】ヘビーローテーション|AKB48
誰でも知っているといっても過言ではないAKB48のヒットソングのひとつ『ヘビーローテーション』。
振り付けもわかりやすいので、みんなで踊ったりマイクをまわしたりして楽しみましょう。
テンションが上がる人気曲です。
【番外編】マトリョシカ|ハチ feat.初音ミク,GUMI
考え過ぎのメッセージ
誰に届くかも知らないで
きっと私はいつでもそう
継ぎ接ぎ狂ったマトリョシカ
カラオケでボーカロイドの曲に挑戦したいなら、ハチ(米津さんのボカロP名)作詞作曲で、初音ミクとGUMIが歌う『マトリョシカ』がおすすめです。
ちょっと早口気味なので歌うのは大変かもしれませんが、テンションで乗り切れます!
かわいく歌いきりましょう。
盛り上がる!30代・40代女性カラオケのおすすめ曲ランキング
30代・40代の女性はドラマ主題歌や長く人気のある曲で盛り上がりましょう。
【5位】PRIDE|今井美樹
貴方を想うと ただせつなくて 涙を流しては
星に願いを 月に祈りを 捧げるためだけに生きてきた Uh…
だけど今は貴方への愛こそが 私のプライド
癒される歌声と定評のある今井美樹さんの『PRIDE』。
香取慎吾さんの主演ドラマ「ドク」の主題歌に起用され、大ヒットとなりました。
透明感のある美しい声で深い愛を歌ったこの曲は、今でも幅広い世代に支持されています。
スローテンポでシンプルなメロディが歌いやすい、カラオケでいまだに高い人気を誇る曲です。
【4位】オリビアを聴きながら|杏里
出逢った頃は こんな日が
来るとは思わずにいた
Making good
Things better
いいえ すんだこと
時を 重ねただけ
シンガーソングライターの尾崎亜美さんが作詞作曲した『オリビアを聴きながら』。
杏里さんのデビューシングルです。
タイトルにあるオリビアは歌手のオリビア・ニュートン=ジョンのことです。
ロマンチックで歌いやすいメロディでカラオケの定番として長く愛されています。
【3位】花束を君に|宇多田ヒカル
花束を君に贈ろう
愛しい人愛しい人
どんな言葉並べても
真実にはならないから
今日は贈ろう 涙色の花束を君に
難しい曲が多いイメージのあるアーティスト、宇多田ヒカルさんですが、『花束を君に』はわかりやすく美しいメロディで、カラオケにぴったりの曲です。
宇多田ヒカルさん4作目の配信限定シングルで、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌としても知られています。
【2位】Hello, Again 〜昔からある場所〜|My Little Lover
“記憶の中で ずっと二人は生きて行ける”
君の声が今も胸に響くよ それは愛が彷徨う影
君は少し泣いた?あの時見えなかった
My Little Loverの3枚目のシングル『Hello,Again~昔からある場所~』は、ボーカルのakkoさんの特徴的な声と歌い方が印象的。
メンバーだった小林武史さんは90年代を代表する音楽プロデューサーのひとりです。
ゆったりとしたテンポで歌いやすいので、カラオケが苦手という人もぜひ歌ってみてください。
【1位】フレンズ|REBECCA
どこで こわれたの
ohフレンズ
うつむく日は
みつめあって
1985年にリリースされたREBECCAの『フレンズ』は、当時のバンド少年、少女が必ず挑戦したヒット曲といってもよいでしょう。
ボーカルのNOKKOさんのみずみずしく伸びのある歌声と、きゅんとする切ない歌詞が色褪せない、名曲です。
つかみやすいメロディ、ノリやすいサビで人気のカラオケ定番曲です。
【番外編】ブルーウォーター|森川美穂
今君の目に
いっぱいの未来
言葉は永遠のシグナル
かなりの曲数を歌い尽して、ほかになにかある?という状況になったら、30代40代が揃えばきっと誰かは知っている、森川美穂さんの『ブルーウォーター』を歌ってみてはいかがでしょうか?
「ふしぎの海のナディア」のオープニングテーマだったアニメソングです。
わかりやすく盛り上がるサビは歌っていても気持ちいい!
知らない方はぜひ、動画も観てみてください。
声が低い女性でも大丈夫!歌いやすい曲ランキング
声が低くて歌う曲に悩んでしまう女性におすすめの人気曲ランキングです。
【5位】嵐の素顔|工藤 静香
嵐を起こして
すべてを壊すの
嵐を起こして
素顔を見せるわ
工藤静香さんの『嵐の素顔』。
顔の横で手をLの字に動かす振り付けが話題になりました。
工藤静香さんの代表曲であり、今でもカラオケでアクション付きでよく歌われる人気曲です。
【4位】アジアの純真|PUFFY
白のパンダをどれでも全部並べて
ピュアなハートが夜空で弾け飛びそうに 輝いている
火花のように
奥田民生さんがプロデュースしたことで有名な、女性二人組ユニットPUFFY。
その人気曲のひとつ『アジアの純真』は、低い声の女性でもキーの幅を気にせず楽しく歌える曲です。
振り付けも覚えやすくてノリのよい曲なので、サビを踊りながらみんなで歌っても楽しいですね。
【3位】飾りじゃないのよ涙は|中森明菜
飾りじゃないのよ涙は
HA HAN
好きだと言ってる
じゃないの HO HO
声の低さを魅力に変えてくれると人気の歌が、中森明菜さんの『飾りじゃないのよ涙は』です。
特にAメロ部分は低いキーが続くので、ここで低音の魅力を発揮してパワフルに歌いきってください。
【2位】TOMORROW|岡本真夜
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに おびえないで
明日は来るよ 君のために
声が低い岡本真夜さんの歌は、カラオケでも歌いやすく人気です。
2000年に発表され大ヒットした『TOMORROW』は、今でもカラオケでよく歌われています。
知っている人も多いので、みんなで盛り上がれそうですね。
【1位】時の流れに身をまかせ|テレサ・テン
時の流れに 身をまかせ
あなたの色に 染められ
一度の人生それさえ
捨てることも かまわない
アジアの歌姫と呼ばれたテレサ・テンさんの『時の流れに身をまかせ』は、1986年のリリースからロングランヒットした曲です。
ゆったりとしたバラード曲で歌いやすいので、歌詞をかみしめながらしっとり歌いましょう。
【番外編】中島みゆき
声の低い女性には、中島みゆきさんの曲もおすすめです。
とくに『糸』は誰もが知る名曲なので、いろんな年代の人がいるカラオケで重宝します。
また、歌詞もサビの盛り上がりのインパクトも強い『命の別名』や『地上の星』を歌えば、ほかのカラオケメンバーにきっと強い印象を残せるでしょう。
ポイントを押さえてカラオケで盛り上がろう
いかがでしたか?
歌いたい曲は見つかりましたか?
最新のヒット曲を上手く歌うことを意識しすぎて、カラオケが苦手になってしまっていませんか?
カラオケで盛り上がるためのポイントは歌いやすい曲やみんなが知っている曲を楽しんで歌うことです。
ここにあげた盛り上がる曲の中から、自分の声質や音域にぴったり合った歌いやすい曲を見つけてください。
みんなでマイクを回して一緒に歌えば、さらにカラオケタイムを満喫することができますよ。
この記事のまとめ!
- 自分の声質や音域にあった曲を選ぼう
- みんなもよく知っている歌を楽しんで歌おう
- マイクを回したりサビをみんなで歌ったりして、ノリを楽しもう