ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

楽器/機材

初心者向け安いエレキギターおすすめ15選!中古ギターや最初の一本の選び方を紹介 2024年11月

2023年1月24日 #PR

安いエレキギター

エレキギターをはじめてみたいけれど、高価なイメージがあるので購入に踏み切れないという人も多いのではないでしょうか?

もちろん、高いモデルもたくさんありますが、最近では安くて弾きやすいモデルもたくさん登場していますよ。

Live編集部
この記事では、初心者向けの安いエレキギターのおすすめや選び方を紹介します。

 

安いっていくら?エレキギターの価格相場

エレキギターの価格は1万円前後から50万円以上、なかには100万円を超えるモデルもあるなど幅広いです。

価格の幅が広く、さらに人によって値段の感覚が違うため、ハッキリとした価格相場を決めるのは難しいですが、価格帯やランクごとの大まかな相場はあります

その大まかな価格相場はこちら。

低価格帯(初心者) 〜3万円
中価格帯(初心者、中級者) 3万円〜10万円
高価格帯(中級者、上級者) 10万円〜

安いと言われるのは、3万円以下の初心者向けモデルが中心の価格帯です。

この価格帯のモデルは、製造コストや材料費を抑えて作られているので、他の価格帯よりも耐久性演奏性音質面ではやや劣る傾向があります。

しかし、最近ではクオリティも上がっており、スタジオや自宅での練習であれば十分快適に楽しめるようになっています。

3万円~10万円が中価格帯で、こちらは初心者向けの上位モデルや国産メーカーの定番モデル、海外メーカーの安価なモデルが中心。

10万円以上の高価格帯は国産メーカーの中上位クラス、海外メーカーの定番モデルが中心で、レコーディングやライブにも使える音質を持っています

さらに上になると、海外メーカーのハイエンドや国産のハイエンドといった、プロが使うレベルのモデルも登場しますよ。

価格ごとに演奏性や性能、音質などが異なっているので、どの価格帯からはじめようか迷っている人は参考にしてみてくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

ギター ヘッドホン
エレキギターにおすすめのヘッドホン10選!使い方や選び方・アンプ付きヘッドホンを紹介

続きを見る

 

エレキギターの種類は?初心者向けに紹介

エレキギターの種類

一言にエレキギターといっても、さまざまな種類があります。

代表的な種類はこちらの5種です。

  • テレキャスター
  • ストラトキャスター
  • レスポール
  • SG
  • 変形ギター

テレキャスターはボディに空洞がないソリッドギターの元祖的な存在で、骨太ながらもシャープかつ高音域が際立ったサウンドが特徴

ストラトキャスターはテレキャス風のシャープなサウンドながらも、音域のバランスや演奏性が優れているので、多くのプレイヤーから定番モデルとして愛されています

パワフルな音が出せるハムバッカーと厚く重いボディを採用し、メロウで太いサウンドを実現したのがレスポール

このレスポールを軽量化し、高音の演奏性を向上させたのがAC/DCのアンガス・ヤングの使用で有名なSGです。

定番はこの4種で、ほかにもハードな音楽にマッチするスタイリッシュなデザインと、特定の音域が際立ったサウンドを持つ変形ギターなどもあります

それぞれに得意なサウンドやルックス、演奏性が違っているので、好きなサウンドや好みの弾き心地を考えながらお気に入りのタイプを見つけてみましょう。

また、各エレキギターの種類を詳しく解説した記事もあるので、より深く知りたい人はチェックしてみてくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

ギター 種類
【格好】ギターの種類と選び方は?アコギとの違いと初心者におすすめのエレキギターを紹介!

続きを見る

 

最初の一本!安いエレキギターの選び方

安いエレキギターでも十分に演奏を楽しめることは分かったけれど、どれを選べば良いか分からないという人も多いでしょう。

慣れている人なら木材の種類ギターブランドパーツなどをチェックして選びますが、全くの初心者には少しハードルが高いものですよね。

そこで次は、最初の一本を選ぶときのコツを紹介します。

初心者でも簡単に取り入れられるコツなので、ぜひ安いエレキギターを選ぶときの参考にしてみてくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

ヤマハエレキギター
ヤマハのエレキギターおすすめ13選!初心者から上級者までレベルごとにおすすめを紹介

続きを見る

 

好みのデザインで選ぶ

エレキギターをはじめて購入するなら、好みのデザインのモデルを選ぶのがおすすめです。

弾き心地やサウンドに注目して選んでも良いですが、持っていてテンションが上がるものを選んだほうが楽しく演奏できます

ギター練習のモチベーションアップにもつながるので、上達のスピードが早くなりやすいのもポイント。

特殊なブリッジ・フロイドローズを搭載したモデル、オープンコードが弾きにくい7弦ギターなどには注意が必要ですが、基本的に最初の1本は見た目で選ぶのがおすすめです。

 

演奏ジャンルに合わせて選ぶ

見た目だけでなく、サウンドにもこだわりたいなら演奏ジャンルに合ったエレキギターを選びましょう。

キレの良いコードやカッティングを使うポップスファンクロックを演奏するならテレキャスターやストラトキャスターがおすすめ

重厚な歪みサウンドが必要なハードロック、メロウなサウンドが必要なフュージョンブルースならレスポールやSGがマッチします。

ヘヴィメタル系を考えているなら弦の音を拾うピックアップが高出力なモデルや、変形ギターを選ぶと楽しく演奏できるでしょう。

もちろん、マッチする種類以外を使っても演奏できますが、好きなジャンルを快適に演奏したいなら参考にしてみてくださいね。

 

初心者向け!安いエレキギターおすすめ15選

安いエレキギター15選

選び方をチェックしたら、次は安いエレキギターのおすすめをチェックしていきましょう。

もちろん、予算や好みとマッチした商品であれば問題ありませんが、事前に人気モデルや評判の良いモデルをチェックしておけば、より自分に合った1本が見つかりますよ。

次は、初心者向けとしておすすめの、安いエレキギターを厳選して紹介します。

いろんなギターが見たいならサウンドハウス!
サウンドハウス

KRAMER / Focus VT-211S Pewter Grey

ハードロック、ヘヴィメタル系ギタリストから人気のブランドKRAMERが製造する、ストラトキャスタータイプのエレキギターです。

2万円以下と安い価格設定ながらも、シングルコイルピックアップ2基とハムバッカー1基のSSH配列、低音域が豊かに響くマホガニーボディを採用。

これらの仕様により、ハードで重厚なサウンドから繊細なクリーンサウンドまで、1本で十分に対応できるようになっています。

アームの搭載により、トリッキーなプレイが可能になっているのもポイント。

ハードな音楽を中心に演奏したいけれど、アルペジオやカッティングも弾いてみたい人におすすめの安いエレキギターです。

 

Squier by Fender / Bullet Stratocaster SNG

ストラトキャスターならではのサウンドを、お手頃価格で楽しめるのがSquier by Fenderの「Bullet Stratocaster」です。

本家Fenderらしい作りになっているのはもちろん、ピックアップや木材などもオリジナルを意識した仕様になっています。

左手が触れるネック部分はオーソドックスな形状を採用しているので、コード弾きやソロも快適です。

ブリッジには、オリジナルと異なるアームが付いていないハードテイルタイプを搭載。

アームがないためトリッキーな音は出せませんが、細かな調節が不要なシンプル設計なので、メンテナンスに不安がある人でも気軽に使えます。

ストラトらしさを引き継ぎつつも、メンテナンス性や演奏性に優れた初心者におすすめの安いエレキギターです。

 

Bacchus / Universe Series BST 1 RSM/M CAR

「Universe Series BST 1 RSM/M」は安い価格帯のモデルのなかでも、特にコスパに優れていると話題になっているモデルです。

製造はアジア圏の工場ですが、日本のギターブランドBacchusがしっかりと品質を管理しているので安定したクオリティを実現しています。

さらに、ネックと指板部分にはハイエンドモデルに使われる「ローステッドメイプル」という特殊な素材が使われているのもポイント。

ハイエンドほどの品質、精度ではありませんが、この素材ならではの長年弾き込んだギターのような倍音豊かなサウンドが楽しめます。

ローステッドメイプルのヴィンテージライクな音と、ストラトタイプらしい演奏性が楽しめるコスパ抜群の1本なので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

 

YAMAHA / エレキギター PACIFICA112VM PAC112VM ICB

バランスの良いサウンドが好き、弾きやすいモデルが欲しい人にピッタリの、高コスパなエレキギターがYAMAHAの「PACIFICA112VM」です。

3万円前後と安い価格帯のモデルながらも握りやすく、コードと単音の両方が弾きやすい上質なネックを搭載。

チューニングもしっかりと合うほか、激しく弾いても狂いにくいので、これから楽器演奏に必要なスキルを身に着けたい人にもピッタリです。

SSH配列のピックアップやアーム付きブリッジの採用により、ハードな歪みからキレイなクリーン、大きく音を揺らすプレイまで幅広く対応できるのも魅力。

上位モデルと同じ種類の木材を使うなどヤマハのこだわりが詰まった、安くて高品質なエレキギター入門にピッタリの1本です。

 

FERNANDES / エレキギター LE 1Z 3S 2013 BLK

「LE 1Z 3S 2013 BLK」は布袋寅泰hideの使用でも有名な、FERNANDESが手掛ける初心者向けの安いエレキギターです。

ストラトの定番木材と3つのピックアップ、アーム付きブリッジを採用したオーソドックスな仕様。

一方、フレット数はヴィンテージタイプより1つ多い22、指板の表面は本家よりも平らな構造とネック周りはモダンなスペックを採用しています。

そのため、ストラトらしい音ながらも、モダンなモデルのような優れた演奏性を楽しめるでしょう。

ストラトのサウンドは好きだけど、演奏性も重視したい人は要チェックの安いエレキギターです。

 

Legend by Aria ProII LTE-Z CA

2万円以下という安い価格設定ながらも、本格的なテレキャスターサウンドが楽しめるエレキギターがLegend by Aria ProIIの「LTE-Z」です。

3つのT字パーツを使って6本の弦を支えるヴィンテージタイプのブリッジと、定番木材に近いサウンドを持つ材を採用。

加えて、ピックアップも定番仕様になっているため、骨太でジャキッとしたテレキャスターならではのサウンドが楽しめます

日本の楽器メーカーAria ProIIが手掛けるブランドの商品という安心感も魅力の、テレキャスタータイプのエレキギターです。

 

Bacchus / BTE-1R BTE-1M

Bacchusの「BTE-1R・BTE-1M」はコストを抑えつつも、テレキャスターらしさや楽器としてのクオリティを重視したモデルです。

こちらも3万円以下と安いですが、ヴィンテージタイプのブリッジや2つのシングルコイルといった、テレキャスの要素をしっかりと引き継いでいます。

ネックは握り込みやすい深めの形状を採用しているので、コード弾き時の演奏性もバツグン。

カラーバリエーションも9種以上と豊富で、指板も茶褐色のローズウッド指板と白系のメイプル指板の2種類から選べるのもポイントです。

BACCHUS BTE-1-RSM/M BLK エレキギター

BACCHUS BTE-1-RSM/M BLK エレキギター

24,856円(11/13 21:41時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

Squier by Fender / Bullet Telecaster Brown Sunburst

Fenderならではのテレキャスターサウンドが楽しめる、モダンな仕様の安いエレキギターがSquier by Fenderの「Bullet Telecaster」です。

ブリッジには1つのコマで1本の弦を支える、6wayタイプを採用。

各弦のオクターブチューニングや高さも細かく調整できるので、安定したチューニングと弾き心地で演奏できます。

ネックや指板も弾きやすさを重視した設計なので、初心者でも快適に練習できるでしょう。

素材や形状は定番ながらも、チューニングと演奏性にこだわられたエントリーモデルです。

 

PLAYTECH / エレキギター TL-250 WHITE Maple

手軽にテレキャスターサウンドを楽しみたい人にピッタリの安いエレキギターが、PLAYTECHの「TL-250」です。

パーツや木材、製造のコストを抑えたモデルですが、定番仕様をしっかりと踏襲しているのでテレキャスらしいサウンドを楽しめます

6wayブリッジや、22フレットといったモダンな仕様も採用しているので、高音が必要なギターソロも快適に演奏できますよ。

安いエレキギターからはじめたい、改造して楽しみたい人におすすめのモデルです。

 

PLAYTECH / エレキギター LP400 Honey Burst

PLAYTECHの「LP400」は、他のタイプよりも値段が高くなりがちなレスポールタイプを、25000円以下という安い価格で楽しめる人気モデルです。

伝統的な仕様を意識した作りになっているので、レスポールらしいメロウなサウンドが楽しめます。

歪ませたときの重厚で、伸びも豊かなサウンドも再現しているのでブルースやロック系のジャンルにもピッタリ。

コストを抑えた設計のため素材の品質や演奏性は控えめで、ギターケースも付属していませんが、安くレスポールを手に入れたいなら要チェックのエレキギターです。

サウンドハウスで見る

 

Blitz by AriaProII / BLP-SPL BK

Blitz by AriaProIIの「BLP-SPL BK」は、BUMP OF CHICKENの藤原基央の使用で有名な「レスポールスペシャル」のコピーモデルです。

ピックアップにはオリジナルと同じく、大型のシングルコイルを採用。

ハムバッカーのような太い音は出せませんが、シングルとハムの中間のような個性的なサウンドが楽しめます。

ボディも薄めの設計なので、重いモデルが苦手という人にもおすすめ。

価格も2万円代と安いので、気軽にレスポールスペシャルを試してみたい人はチェックしてみてくださいね。

 

Epiphone / Les Paul Special VE Vintage Worn Vintage Sunburst

重厚なサウンドが好きだけれど、重いエレキギターは避けたい人にピッタリのエレクトリックギターです。

レスポールスペシャルのデザインを採用しつつも、ハムバッカーを搭載することでパワフルなサウンドを実現しています。

ボディも薄くなっているほか、木材も軽いものが使われているので長時間練習しても疲れにくいのもポイント

使い込まれたエレキギターのような、渋いルックスも魅力のレスポールスペシャルです。

 

Blitz by Aria ProII / BSG-STD BK

Blitz by Aria ProIIの「BSG-STD」は、2万円前後で購入できる安いSGを探している人におすすめのモデルです。

ハムバッカー2基と4つのツマミ、Gibson風のルックスとSGの定番要素をしっかりと抑えているのが特徴

ボディには安いエレキギター向けのクセが少ない木材が使われていますが、指板にはオリジナルと同じ種類の材が使われているため、十分にSGらしい音を楽しめます。

レスポールと同じく安価なモデルが少ないSGを、お手頃価格で楽しめる1本です。

 

PLAYTECH / エレキギター FV430

PLAYTECHの「FV430」はV字のボディが印象的な、フライングVタイプのエレキギターです。

他のシリーズと同様にコストを抑えた作りになっていますが、本家フライングVのようなスタイリッシュなルックスはしっかり再現しています。

もちろん、中音域が際立ったフライングVサウンドも健在。

気軽に変形ギターを試してみたい、ルックスを重視したい人におすすめの安いエレキギターです。

 

Pignose / PGG-200FM SGR

https://item.rakuten.co.jp/gandg-o/73009/

音を増幅する機器・ギターアンプを内蔵したモデルが、アメリカのメーカーPignoseが手掛ける「PGG-200FM」です。

スイッチ1つでアンプを起動できるので、機器のセッティングが面倒な人にもピッタリ。

もちろん、楽器としても十分な性能を持っているので、快適に演奏を楽しめます。

ボディの表面には木目が美しい「フレイムメイプル」が使われているのもポイント。

場所を選ばずに演奏を楽しみたい、手軽に音が出せるモデルが欲しい人にピッタリの安いエレキギターです。

 

初めてのエレキギターは安い中古もあり?

初めてのエレキギターとして、安い中古を購入しようと考えている人も多いのではないでしょうか?

コンディション面を考えると新品のほうが良いですが、コスパや機能性だけを考えるなら中古でも十分快適に演奏できます

また、3万円ほど出せば、安価なものよりもワンランク上の5万円前後のモデルが購入できる可能性があるのもポイントです。

選ぶときのコツはトラストロッドに余裕があり、フレットやネックの状態が良いものを選ぶこと

この3点を意識すれば、弾きやすいエレキギターを安く手に入れることができるでしょう。

大手楽器店の通販や店舗なら状態がしっかり記載された中古品が販売されているので、コスパ良く楽器を始めたいならチェックしてみてくださいね。

中古ギターならイシバシ楽器がおすすめ!

安いエレキギターを手に入れよう!最初の一本はおすすめを参考に

気軽に購入できるものから始めたいなら、安いエレキギターがおすすめです。

最近ではサウンドや演奏性に優れた安いモデルも登場しているので、しっかりと選べば快適に演奏を楽しめますよ。

まずは、選び方やおすすめを参考に、気になるモデルをピックアップしてみるのがおすすめ。

気になるモデルが見つかったら、メーカー公式サイト楽器店などで細かな点をチェックしてみましょう。

色々な種類があるので選ぶのも大変かとは思いますが、ぜひお気に入りのエレキギターを見つけて演奏を楽しんでみてくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • 安いエレキギターとは3万円以下の価格帯のモデルのこと
  • エレキギターにはストラトキャスターやレスポールなど色々な種類がある
  • 安いエレキギターは、好きなジャンルやデザインを考えて選ぶのがおすすめ
  • 海外のギターメーカーの初心者向けモデルや国産メーカーの高コスパ品など、色々な安いエレキギターが販売されている
  • コスパ良くエレキギターをはじめたいなら、安い中古品もおすすめ

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ton.

ton.

ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。

-楽器/機材
-, , ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.