ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

楽器/機材

【多彩】ストラトキャスターのおすすめエレキギター9選!選び方やフェンダー以外のタイプも紹介 2024年11月

2020年8月17日 #PR

ストラトキャスター

ギブソン社の「レスポール」やフェンダー社の「テレキャスター」と並んで、「ストラトキャスター」はギターの王道と言われています。

 

多彩な音楽ジャンルに対応できるため、これからギターを始める人の最初の1本にもおすすめですよ。

 

Live編集部
この記事では、ストラトキャスターの特徴や選び方、おすすめのストラトキャスター9選を紹介します。

ココがおすすめ

この記事の目次はこちら!

 

ストラトキャスターとは

有名なレスポールやテレキャスターの他にも、エレキギターにはたくさんの種類があります

中でもストラトキャスターは、音楽に詳しくない人でも一度は目にしたことがあるモデルなのではないでしょうか

 

ストラトキャスターは歴史あるモデルであり、今でもトップクラスの人気を誇っています。

ますはストラトキャスターの特徴について紹介します。

 

ライブUtaTenの関連記事!

テレキャスター
テレキャスターおすすめ12選!初心者向けの安いギターから国産ブランドまで紹介

続きを見る

 

フェンダー社の人気ギター

ストラトキャスターは、1954年にフェンダー社が開発しました

発売から60年以上が経った今でもギタリストから大人気のモデルで、演奏や音作りの幅広さ、弾きやすさ、交換パーツの多さなどから多くのギタリストが使用しています。

 

フェンダー社以外にもストラトの形や音を真似したモデルは存在しますが、そういったモデルは「ストラトタイプ」と呼ばれ、「ストラトキャスター」を名乗ることはできないのです。

 

初心者の最初に1本におすすめ

ストラトキャスターは初心者が最初に買うギターとしてもおすすめです

ハイポジション(ネックのボディ寄りの部分)が押さえやすく、軽量なので初心者でも簡単に扱えます

 

また、シンプルな構造なのでメンテナンスがしやすく交換用パーツも多いため、いざという時にも安心です。

カラーバリエーションやデザインが多く、音や操作性よりも自分好みのデザインのギターが欲しい人にもおすすめですよ

 

様々な音楽ジャンルで活躍

ストラトキャスターは音作りの幅が広く、多彩な音色に対応できます

そのため、クリーントーンを多用する音楽ジャンルからハードロックやメタルなどの激しいジャンルまで、幅広く活躍してくれますよ

 

長い歴史があるので、各ジャンルに特化したストラトキャスターも発売されており、パーツを変えるのも簡単なので自分好みにカスタマイズすることも可能です

 

ストラトキャスターの特徴

ストラトキャスター 特徴

ストラトキャスターは幅広い音作りでさまざまなジャンルに対応できるのですが、具体的にどんな音が出るのでしょうか。

 

シングルコイルと呼ばれるピックアップやトレモロアームを用いた演奏法など、ストラトキャスターには他のギターにはない魅力があります

次ではストラトキャスターのパーツや音の特徴について紹介します。

 

ライブUtaTenの関連記事!

エピフォン エレキギター ギブソン 歴史
エピフォン(epiphone)のおすすめエレキギターは?ギブソンのギターとの違いや歴史を紹介

続きを見る

 

ダブルカッタウェイ

ギターのボディのとがった部分のことを「カッタウェイ」と言うのですが、ストラトキャスターにはそれが2つある「ダブルカッタウェイ」と呼ばれる形が特徴です。

 

デザインだけのためではなく、重心のバランスや弾く人の体との接触具合を計算して作られています。

ダブルカッタウェイによってライブで激しく動いても重心が安定し、ハイポジションにも手が届きやすいのです

 

トレモロアーム

ストラトキャスターのブリッジ部分には、「トレモロアーム」というパーツがついています。

音を出した状態でトレモロアームを動かすと音程が上下に揺れ、ビブラートをかけることが可能です。

 

単音フレーズで使用するだけでなく、コードで使用することで浮遊感のあるサウンドにしたり、エンジン音のようなニュアンスが出せるなど、さまざまな使用法があります。

 

シングルコイルピックアップ

ストラトキャスターには、「シングルコイル」と呼ばれるピックアップが3つついています。

ブリッジ側から

  • リア
  • センター
  • フロント

と呼ばれており、どのピックアップで音を拾うか選ぶことが可能です。

 

どこで音を拾うかによって音質も変わり、リア側の方が硬く、フロント側の方が柔らかい音になります

初心者には違いが分かりづらいかもしれませんが、そういった細かい部分までこだわれるのもストラトキャスターの魅力なのです。

 

歯切れの良い音

ストラトキャスターは金属の鳴りが強く、歯切れの良いサウンドが特徴です

ストラトキャスターはトレモロを搭載していますが、トレモロがブリッジをばねで引っ張っており、この部分が金属の鳴りを増幅させ、歯切れの良いサウンドにしています

 

歯切れの良い音は、カッティングなどの軽快なリズムの演奏、リズムギターに向いています

そのため、バッキングを担当するギタリストはストラトキャスターを使用する人が多いのです。

 

ストラトキャスターの選び方

ストラトキャスターにはさまざまなモデルがあり、

  • 音質
  • 操作性
  • デザイン

などそれぞれに違いがあります

 

レビューや値段だけで選ぶと、自分が想像していた音が出せなかったり、やりたい曲に合わないといったことにもなりかねません。

そんなトラブルを避けるために、より自分に向いているストラトキャスターを選ぶポイントを紹介します

 

フロイドローズが搭載されているか

ストラトキャスターにはトレモロユニットがありますが、「フロイドローズ」と呼ばれる機能を搭載しているかどうかが重要です。

 

トレモロアームを使って音程を揺らせるのは魅力ではありますが、多用するとチューニングが狂いやすくなってしまいます

フロイドローズが搭載されていればチューニングが狂いづらく、トレモロアームを使った演奏も快適になりますよ。

 

色で選ぶ

音や機能に差がない場合、色やデザインで選ぶのも一つの方法です

ボディの外側から内側にかけてグラデーション塗装が施された「サンバースト」やカラフルなボディなど、ボディだけでもたくさんのカラーバリエーションがあります

 

ボディ以外にもピックガードやネックの色などもさまざまなパターンがあるので、自分のお気に入りのデザインを選べば練習のモチベーションを保つことができますよ。

 

メーカーで選ぶ

ストラトキャスターはフェンダー社が開発したモデルなので、迷った時はフェンダー社のギターを選ぶのが無難です

癖のないサウンドや性能は間違いないのですが、高価なため予算を超えてしまう場合もあります。

 

価格やその他のバリエーションなどを考えたい場合は、フェンダー社の兄弟ブランドである「スクワイアー」や他社の「ストラトタイプ」と呼ばれるモデルから選びましょう。

 

ピックアップの組み合わせで選ぶ

ストラトキャスターは基本的にシングルコイルのピックアップが3つついていますが、パワー不足を補うためにそのうちいくつかがハムバッカーに変更されている場合があります

 

正統派なストラトキャスターの音が出したければ、3つともシングルコイルを使用しているもの、幅広い音を出したい時はそれ以外のピックアップを搭載したものを選びましょう

 

おすすめのストラトキャスター

ストラトキャスター おすすめ

ストラトキャスターは初心者におすすめのギターで豊富なバリエーションが魅力ですが、種類が多すぎて選ぶのが難しいと感じる人もいるかもしれません

 

フェンダー社の伝統的なストラトキャスターサウンドが特徴のモデルや個性豊かな他社のモデルなど、9つの商品を厳選したので何を買おうか迷った人は、この中から選んでみてくださいね。

 

ライブUtaTenの関連記事!

ギター 種類
【格好】ギターの種類と選び方は?アコギとの違いと初心者におすすめのエレキギターを紹介!

続きを見る

 

Fender Standard Stratocaster

フェンダー社はフェンダーUSAやフェンダージャパンが有名ですが、「Fender Standard Stratocaster」はフェンダーメキシコが製造しています。

USAやジャパンのストラトキャスターと比べ、パーツを現代風にアレンジしたデザインが特徴です

 

サウンドは伝統的なストラトサウンドを再現しており、フェンダーの中では価格もお手ごろなので初心者にもおすすめですよ。

 

 

Fender MIJ Traditional '60s Stratocaster

その名の通り、見た目もサウンドも60年代のストラトキャスターを再現した「Fender MIJ Traditional '60s Stratocaster」は、ストラトの定番モデルと言われています。

 

フェンダー社のストラトキャスターが欲しい人は、まずこの製品を手にすれば間違いありません。

価格は9万円前後と決して安くはありませんが、とても品質の高いモデルなので、中級者以上になっても長く使えますよ

 

 

Fender Player Stratocaster

Fender Player Stratocaster」は、3つあるピックアップのうち1つをハムバッカーに変更しており、ストラトキャスターサウンドに骨太なサウンドがを実現したモデルです

ピックアップを変更することでより幅広いジャンルに対応できます。

 

また、フロイドローズを搭載しているため、トレモロアームを使用してもチューニングが狂いづらく、安定した演奏ができるのです

定番のサンバーストが3種類、個性的なレッドの4種類のカラーバリエーションがあるので、好みに合わせて選べるのも魅力ですよ。

 

 

YAMAHA PACIFICA112V

ギター以外にもさまざまな分野で有名なYAMAHAが発売している「PACIFICA112V」は、ストラトキャスタータイプのギターです。

2つのシングルコイルピックアップと1つのハムバッカーを搭載しており、輪郭のはっきりした力強いサウンドを実現しています

 

アルニコV」というマグネットを使用したピックアップは、低音域と高音域の目立った「ドンシャリ」と呼ばれる音が特徴ですよ。

 

 

Ibanez RG370FMZ-SPB

アイバニーズのストラトキャスタータイプギター「Ibanez RG370FMZ-SPB」は、本家ストラトキャスターと比べてとがったボディが特徴です。

有名メタルギタリストにも人気が高く、速弾きなどのテクニカルなフレーズを多用する人に向いています

 

ネックが薄く、テクニカルで指を速く動かすフレーズでも少ない力で弾けるのです。

低音を強調したり音を歪ませても輪郭がぼやけづらいので、激しい曲を演奏するならこのギターがおすすめですよ

 

 

Squier Affinity Series Stratocaster

Squier Affinity Series Stratocaster」は、フェンダー社の兄弟ブランドで、ストラトキャスターの伝統的なサウンドをリーズナブルな価格帯で実現しています。

特に音質に大きく影響するボディの素材は、上位機種でも採用されているアルダー材を使用

 

シングルコイルのピックアップを3つ搭載した基本的な構成なので、「ストラトキャスターサウンドが欲しいけど予算に余裕がない」という人におすすめですよ。

 

 

Fender American Pro Stratocaster

Fender American Pro Stratocaster」は、世界的にストラトキャスターの標準モデルとされた、USA製の「アメリカン・スタンダード」シリーズのフルモデルチェンジ版です。

 

フェンダー社の最新の技術で、より幅広いジャンルに対応できるスペックや耐久性、演奏のしやすさを追求した設計や塗装が施されています

値段は18万円以上と高価ですが、一生使えるギターが欲しい人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

Squier Contemporary Stratocaster

Squier Contemporary Stratocaster」は、ハムバッカータイプのピックアップを2つ搭載しているので、より力強いサウンドが得られます。

そのままでも迫力のある音が出ますが、エフェクターやアンプを使って強く歪ませるとより大迫力の演奏が可能です

 

ボディについているツマミは2種類とシンプルで、トレモロを使ってもチューニングが狂いづらいため、初心者でも簡単に扱えますよ。

 

 

Fujigen Neo Classic NST10

日本のギターメーカーFujigenは、高いクオリティのギターを比較的安価で製造しているメーカーです。

Neo Classic NST10」は、フレットやボディ、指板の形状は緻密に計算されており、弾きやすさや音程の正確性にこだわりを持って製造しています

 

高い技術力とこだわりを持って作られたギターは、サウンドも一級品です。

歪ませてもバンドの中で埋もれづらく、しっかりと存在感を示してくれますよ。

 

 

ストラトキャスターはジャンルや奏法を問わず活躍できる!迷ったら本家フェンダーのモデルがおすすめ

ストラトキャスターはギターの定番モデルであり、初心者からプロまで多くのギタリストに愛されています

音楽ジャンルや奏法など幅広く対応できるため、これからギターを始める初心者はストラトキャスターの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ストラトキャスターはフェンダー社以外にも多くのメーカーから発売されているので、迷ったら本家フェンダー社のモデルを購入するのがおすすめですよ

 

この記事のまとめ!

  • ストラトキャスターはジャンル問わず対応できて弾きやすいため、初心者にもおすすめ
  • 重心や弾きやすさを重視して設計されたボディと、歯切れの良いサウンドが特徴
  • フロイドローズの有無やピックアップなどのスペック以外にも、色やデザインで選べる
  • 製品数がとても多いため、どうしても迷ったら本家フェンダーのモデルを選ぼう

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たらぐちはくや

たらぐちはくや

スクリームボーカル。オカルト・音楽ライター。へヴィミュージックとアイドルのオタク。引きこもり。オカルトや哲学、思考実験が好きです

-楽器/機材
-, , , ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.