くろうばあないと 歌詞 いよわ feat. 初音ミク,v flower,歌愛ユキ,GUMI ふりがな付

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. いよわ feat. 初音ミク,v flower,歌愛ユキ,GUMI
  3. くろうばあないと歌詞
よみ:くろうばあないと

くろうばあないと 歌詞

友情 感動 恋愛 元気 結果
文字サイズ
ふりがな
ダークモード
まれちたあのから
炭素たんそになるそのまで
運命うんめいがするから
花畑はなばたけてから
いかけてくるものから
りたいとおもうの
テストがちかいの 真面目まじめでいたいの
一蓮托生いちれんたくしょうわたしたち
わるくなんかないよ 事故じこみたいなものだよ
一連いちれん托生たくしょうわたしたち
どくらわば さらまで よくらわば 身体からだまで
つみらわば ひとまで あいらわば 墓場はかばまで
わたしだけのくろうばあないとさま
わたしまもって。まもって。まもって。
どくらわば さらまで よくらわば 身体からだまで
つみらわば ひとまで あいらわば 墓場はかばまで
わたしだけのくろうばあないとさま
わたしまもって。まもって。まもって。

すこしちいさくなった炭素たんそのかたまりが
ちかいながするから。
花畑はなばたけしたからかすかにかおるものからりたいとおもうよ
みんなもそうでしょ?
どくらわば さらまで よくらわば 身体からだまで
つみらわば ひとまで あいらわば 墓場はかばまで
わたしだけのくろうばあないとさま
はやって。あせって。あせって。
どくらわば さらまで よくらわば 身体からだまで
つみらわば ひとまで あいらわば 墓場はかばまで
むかえにきてくろうばあないとさま
わたしまもって。
嗚呼ああ、よくできました!

ひとのためにひところすも
身替みがわりも身替みがわりになるのも
文学ぶんがくですね。文学ぶんがくですね。
りのかみしの表紙ひょうし
さきいページがけるのも
文学ぶんがくですね。文学ぶんがくですね。
ながされてきてきたわたし
ここでげる権利けんりるのも
文学ぶんがくですね。文学ぶんがくですね。
わたれやしない赤信号あかしんごう
あおになるまえみこむのも
文学ぶんがくですね。 文学ぶんがくですね。
テストがちかいの 真面目まじめでいたいの
一蓮托生いちれんたくしょうわたしたち
わるくなんかないよ 事故じこみたいなものだよ
一連いちれん托生たくしょうわたしたち

くろうばあないと / いよわ feat. 初音ミク,v flower,歌愛ユキ,GUMI の歌詞へのレビュー

そのほか

2025/07/04 02:36

イントロで一気に引き込まれてしまった。今まで存在を知らなくて「いよわさんの新曲かな」って思っちゃった。100万再生されてるのに。なんというか本当に好き。「文学ですね」が「エモい」と似たような使い方されてんのなんか好き。「人のために人を〇すのも 身代わりの身代わりになるのも」多分両方ともエモいっていう人はいる。テストが近い、真面目でいたいからストーカーを利用して邪魔な存在を消したって曲だよね。「事故みたいなものだよ」とか「青になる前に踏み込むのも」って歌詞から事故に見せ掛けて〇したのかなと。横断歩道を踏み込むって言い方がちょっと引っかかるけど普通なのかな。横断歩道なら「渡る」じゃない?

女性

sio.tm

2024/08/03 16:17

くろうばあないと、IMAWANOKIWAと姉妹曲説
は?IMAWANOKIWAと姉妹曲って何言っとんじゃあと思うかもしれないんですが。
まず、くろうばあないとを簡単に言うと
ストーカーしてくる同級生っぽい男に復讐をしたく、一蓮托生をしているように仕掛け、56す。こういうの、文学ですね。ていう曲(小説みたいなストーリー)
そしてこの曲、わたヘリ(いよわ様2枚目アルバム)にて4番目
IMAWANOKIWAはねむピン(1枚目)にて4番目
IMAWANOKIWA公開日11/12
くろうばあないと公開日1/4
12-11=1 だから1月 IMAWANOKIWAのボーカルはミクのみ
1/4 日にちが4 IMAWANOKIWAの先を表すような・・・ ボーカルはミク、Flower、GUMI、ユキ
意外と共通点が。
とすると私なりの考察ですが・・・
・みどりはIMAWAさんである→人56したので思いっきり姿を変えた(バレないように)
・IMAWAさんの娘の生まれ変わり→IMAWAさんの娘は何らかの理由で亡くなったのでアリ
です。私のあくまでの考えなので、あまり参考にはならないと思います。

女性

音無りおん

2024/05/18 20:30

どうもいよわ曲考察する音無りおんです
文字数あるんで省略。
クローバーの花言葉「約束」「幸運」「復讐」
くろうばあないと→復讐の騎士
「毒を喰らわば皿まで」→ことわざ。毒の入った料理を気付かず食べ、後で気づいたけどどうしようもない!という意味→毒を食べてしまったように、もう起こってしまった事はしょうがない。
犯罪の中でも...特に、”殺 人” とか。
主人公は人を●した→MVにストーカー・共犯者を匂わせる日記が映っている↓
「あいつはずっとつきまとってくる。あいつは私を恨むんじゃなくて愛を向けてきている。怖い。みんな自首したがっている。もうだめかもしれない。止めないと」
MVの女の子は殺 人を必死に隠そうとしている
「あと私のやることは、味方をする。べったり近づく。見せつける。これだけでうまくいく。きっと」
そこで思いついたのが、ストーカーを利用する。
ストーカーの愛情を使って色仕掛けし急接近→「身替わりの身替わりになるのも文学ですね」身代わりはストーカーのこと。
これこそまさに、「くろうばあないと」。「”復讐”の騎士」であり、最後は主人公を守る盾にされる「"主人公の女の子"の騎士」。

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角30文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞につき1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
▶︎ ブログやHPでこの歌詞を共有する場合はこのURLをコピーしてください

曲名:くろうばあないと 歌手:いよわ feat. 初音ミク,v flower,歌愛ユキ,GUMI