指ゆびを折おりつつ 数かぞえれば
早はやいものです 七度目ななどめの
ひとり旅たびです 安曇野あずみのは
葉月終はづきおわりの 蓼川たてがわに
たったひと夏なつ はかない はかない命いのち
蛍火ほたるびが 蛍火ほたるびが
痩やせた灯あかりを 灯ともしてる
あぁ 点ともしてる
あんたわたしも 淋さびしいの
抱だいて下ください 道祖神どうそじん
ひとり旅たびです 安曇野あずみのは
想おもい焦こがれる 季節つきが行いく
一人静ひとりしずかの 花はなびら 花はなびら抱だいて
蛍火ほたるびが 蛍火ほたるびが
明日あすを探さがして 緑庭ゆかりてい
あぁ 緑庭ゆかりてい
咲さいたこの恋こい わさび田たの
幸さいわい橋ばしに 置おいたまま
ひとり旅たびです 安曇野あずみのは
迷まよい女おんなの 肩先かたさきに
蒼あおい山影やまかげ 常念じょうねん 常念岳じょうねんたけに
蛍火ほたるびが 蛍火ほたるびが
燃もえて重かさなる 溶とけてゆく
あぁ 溶とけてゆく
指yubiをwo折oりつつritsutsu 数kazoえればereba
早hayaいものですimonodesu 七度目nanadomeのno
ひとりhitori旅tabiですdesu 安曇野azuminoはha
葉月終hadukioわりのwarino 蓼川tategawaにni
たったひとtattahito夏natsu はかないhakanai はかないhakanai命inochi
蛍火hotarubiがga 蛍火hotarubiがga
痩yaせたseta灯akaりをriwo 灯tomoしてるshiteru
あぁaa 点tomoしてるshiteru
あんたわたしもantawatashimo 淋sabiしいのshiino
抱daいてite下kudaさいsai 道祖神dousojin
ひとりhitori旅tabiですdesu 安曇野azuminoはha
想omoいi焦kogaれるreru 季節tsukiがga行iくku
一人静hitorishizukaのno 花hanaびらbira 花hanaびらbira抱daいてite
蛍火hotarubiがga 蛍火hotarubiがga
明日asuをwo探sagaしてshite 緑庭yukaritei
あぁaa 緑庭yukaritei
咲saいたこのitakono恋koi わさびwasabi田taのno
幸saiwaいi橋bashiにni 置oいたままitamama
ひとりhitori旅tabiですdesu 安曇野azuminoはha
迷mayoいi女onnaのno 肩先katasakiにni
蒼aoいi山影yamakage 常念jounen 常念岳jounentakeにni
蛍火hotarubiがga 蛍火hotarubiがga
燃moえてete重kasaなるnaru 溶toけてゆくketeyuku
あぁaa 溶toけてゆくketeyuku