黒田節 歌詞 池田輝郎 ふりがな付

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 池田輝郎
  3. 黒田節歌詞
よみ:くろだぶし

黒田節 歌詞

池田輝郎

2014.11.26 リリース
  • 試聴
  • お気に入り登録
友情 感動 恋愛 元気 結果
文字サイズ
ふりがな
ダークモード
さけむならば
本一もといちの このやり
ほどむならば
これぞまこと黒田くろだ武士ぶし

みねあらし松風まつかぜ
ひろぬるひとこと
こまひきとめて れば
爪音つまおとたか想夫恋そうふれん

黒田節 / 池田輝郎 の歌詞へのレビュー

女性

あー

2025/06/12 15:22

筑前今様と呼ばれた福岡藩の武士たちに歌われていたものが日本全国に広まったもので、雅楽の越天楽のメロディーにさまざまな歌詞を当てはめて歌う越天楽今様が元になっている。

ある日、黒田長政は酒好きの福島正則のもとに家臣の母里友信を使いに出した。友信もまた酒豪であったため、長政は酒の上での間違いを恐れ、杯を勧められても飲むことを禁ずる。しかし、行ってみると案の定酔っ払っていた正則は、よい飲み相手が来たとばかり酒を勧めてきた。固辞する友信に正則は「黒田の者は、これしきの酒も飲めぬのか」と執拗に酒を強い、巨大な盃を出して「これを飲み干せば、何でも褒美を取らす」と言ったため、心を決めた友信はその杯を見事に飲み干し、褒美に正則が豊臣秀吉から下賜された自慢の槍の日本号を貰い受けた。翌日、酔いがさめて青くなった福島正則は、使いをやって槍を返してくれるよう頼んだが友信はこれを断り、のちの朝鮮出兵に日本号を持参して武功をあげた。

歌詞の内容はこの逸話に基づいている。

男性

ガッシュ

2022/09/27 10:18

曲が分からないのでもう少しわかりやすくしてくれればいいなと思います

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角30文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞につき1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
▶︎ ブログやHPでこの歌詞を共有する場合はこのURLをコピーしてください

曲名:黒田節 歌手:池田輝郎