music ranking No.1
1位トゥントゥントゥンサフールに恋している
ザビャン

アニメ映画 打ち上げ花火、下から見るか?横からみるか? 主題歌
DAOKO × 米津玄師tiriyu
2021/08/12 11:09
この曲は、私を救ってくれました。
私、この曲がとても好きです。
優しい感じの曲…ですし。
あおみお
2021/07/31 08:34
とても私の中で印象に残った曲です。
歌うとはげまされたように感じました❗
嫌なことがあったら、歌うようにしています💙
ほあ
2021/07/28 16:53
この曲は映画を見て知って、聞いていた
曲です!
これは私の勝手な考察ですが、
『この夜が続いてほしかった』のところで
どちらかが片思いで少しでも長くこの人と
花火を見ていたいと思っている、
というようなことがこの部分に詰まって
いるのかな?と考察しました!
意見があったらぜひコメントください!
(これはあくまで個人の見解です)
ほのか
2021/07/27 18:29
kandousudesu
英語で書いてすいません
この曲好きです
かっちゃん
2021/07/24 20:51
いい歌だし、歌っている方の声も素敵💗
大好きな歌トップ10に入りました‼︎
ザビちゃん
2021/07/21 13:54
2人の声がそろっていて綺麗でした。
今はこれが一番いい歌だと思っています。
ひなみん
2021/06/10 20:18
凄くいい歌ですね❤️💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️💕💕💕💕💕💕💕
ライオン
2021/05/27 23:01
さび部分がすごく二人の仲が伝わってきました。この夜が続いてほしかったの歌の部分で私もこの二人が続いていたらどうなっていたかがすごく気になりました。
ゆあ
2021/05/11 17:03
凄くよい曲でさいしょはなんの曲なのかと思いましたがずっと聞いたてたら、凄くいい曲だな~と思いました。!
鳥って好き?
2021/04/01 15:14
僕、米津玄師さん好きなんですよ!
それがDAOKOさんとコラボとなるといいですね(^o^)
ハモりがとても綺麗です!
歌詞は間違いがなくていいです!
動画付きなのも嬉しいし、歌の感じが分かって覚えやすいです
しむやほす
2021/03/05 20:44
つぬへへてつぬへぬめつふせてをるめめめねゆめへゆぬゆぬゆねゆねゆぬゆのゆつゆほゆつへんねゆつるねるつゆねのゆつゆねゆねめねめねめねむねねむねゆねるねるねねるねるのるねゆねゆのゆのゆねゆねゆねゆねゆねおすへおつみふり
氷川 紗夜
2020/11/22 15:20
姉と高音パートと低音パートで分けて
歌ってます!
姉が高音で私が低音で歌うと、
とてもハモりました。
music ranking No.1
ザビャン
娘ちゃん
2025/09/13 08:43
私の学校では、給食(お弁当)の時間に曲を流すんだけどこの曲が出てきた時は
クラスのみんな大爆笑で中にはダンスを踊っている子もいましたwwww
🍼天使🍼
2025/09/13 07:56
この曲めっちゃ好き❤️でも好きな人に告る勇気がない・・・W(`0`)W
M#🎀
2025/09/13 06:38
Rちゃん!昨日、返事送ったんだけど、見たかな❓🤔
なかなかRちゃんから返事が来ないから、歯医者に行ったのかな?って思ってたよ💓
私実は、買い物に行くのめんどくさくって、行かなかったんだよね〜笑😆
またみんなでコスメとか見ようね❣️🫶
次は「恋風」のコメント欄で話そ🍀
2位
DECO*27 feat. 初音ミク
モニタリング好き
2025/09/12 21:53
モニタリングはベストフレンドであろうが
やっぱりすんばるあっすぃー(素晴らしい)ですね
どこにでもいるオタク
2025/09/12 20:16
まずもうミクちゃん可愛すぎる。:゚(;´∩`;)゚:。原曲のミクちゃんも可愛いけど今曲の黒目のミクちゃんも可愛すぎる❤️
私が鬱ってる時絶っっっっっっっっっ対聴く!!!
ミクちゃんが心配してラインしてくれたり家来てくれるの優しすぎて尊い(。ノω\。)
もうあとは鬼滅の刃の映画童磨編と黒死牟編見れば私の人生に悔いなし😇
3位
なきそ feat. 初音ミク
ほへー
2025/09/13 10:43
YouTubeのコメント欄で言ってたんだけど、メガネっ子になったりだけどツインテールだけは変えてなくて、自分のチャーミングポイントみたいな感じで自分だとわかるように?何回も何回も輪廻しているの考えると一途で可愛いなぁと思う
怪
2025/09/12 21:28
前回の化けの花は非常に良い歌詞と世界観であったと思う。それと比較して今回の曲はどうしてもチープな感じがしてならない。曲よりも絵の力が再生数を後押しした印象。次作に期待。