music ranking No.1
1位トゥントゥントゥンサフールに恋している
ザビャン

ボカロ厨
2024/10/09 11:07
まじで中毒性ある曲
だがひとつ言わせてくれ
これは「プロセカの曲」「ニーゴの曲」じゃなくて「てにをはさんの曲」なのだよ皆の者
けどストーリーと合ってるってのはまじで同感👍
プロセカ最高
2024/08/21 23:43
ニーゴってマジでストーリー良すぎる
あと曲とストーリーが合ってて最高
僕はワンダショ推しだけどニーゴも結構好きw
ボカロ最高
2024/08/21 08:24
ニーゴとの相性もいいし、
ストーリーもいい。🟰この曲最高
推しの曲は
プロセカだとザムザと25時の情熱
プロセカ以外で
chinozoさんの2036とミィハー
答え方がなんか違ってたらごめんなさい🙇♀️
サビしか歌えない人
2024/06/21 10:39
プロセカってホント素晴らしい!
まだ初心者なんですけど友達に勧められて好きになりました!
ちなみに気になるんですが、皆さんの推し曲は何ですか?
kozakura
2024/03/18 12:03
個人的には書き下ろしでニ三番目に好き。
なんか中毒性あるんよね。あとストーリーも良かった
絵空ゴト
2024/03/13 21:27
考察がヤバいっすね 特に
【だから「現実はもういい」なんて云うなよザムザ おーけー?】
これ、奏が遠回しに助けたいって言ってたりして
光は、25だってことを覚えていて欲しいんだと思う。
個人的に、てにをはさんが好きだから、ありがたい。
あん@25民
2024/03/12 19:31
25時を推してて、プロセカもめっちゃやるんですけど、この曲のイベント「イミシブルディスコード」は特に、初の25時verのKAITO・まふゆママの登場でびっくりしました! まふゆママ似てるね。毒親って感じ、、、。
曲の考察してみました!(歌ってるキャラ)
「今はどんなふうに見えてますか?醜いですか?それはそっか」(瑞希)…瑞希はゲーム内でも性別が「?」と表記されていて、友達に色々と言われていたから自分に対して言ってる?
「どうしょうもない成れの果てでもここにいる」(奏)…奏はお父さんの大切なものを奪ってしまった罪悪感で、曲を作らなきゃいけないと、思っていることがそう。
「今は尻尾引き摺りゆけ」(瑞希)…前の考察から、それでも僕は歩んでいくだから、まふゆも、、、。
「だから現実はもういいなんていうなよザムザ」(奏)…↑他のメンバーもそう思っているから、勝手に消えないで。これからも助けるから。
ってこと?(奏と瑞希の歌詞考察でした。)
126
2024/03/09 23:14
もうほんっと神曲!元ネタの『変身』もニーゴのストーリーとしても考察しがいがある神曲!!
私もちょっとだけ考察をするんですけれども、歌詞に『だから「現実はもういい」なんて云うなよザムザ』って所あるじゃないですか。ザムザはまふゆのことを表しているとして以前まふゆはメインストーリーで「私はひとりで消えたいの!」と言うシーンがあるんですけれども、「現実はもういい」とは現実に失望した、現実に自分はもう必要無いという事を意味するのでは無いでしょうか?また、まふゆの台詞は自分の事すら分からない自分なんていらないという感情を意味しているのでは無いでしょうか?とするとメインストーリーのまふゆの台詞と自分はいらない存在だと思っている事で一致します。まふゆも強く成長しました。ちゃんと過去とも向き合いました。医者になるとこが本当に自分の幸せなのか疑い始めました。だから、もうそんな事言わせない、思わせない。まふゆがそう思わなくなるその日までニーゴは戦うという事を示しているのではないかと思います。
長文すみません。
ねねろぼ
2024/03/06 17:29
歌詞考察です。 (長文すいません)
「どうしようもない成れの果てでもここにいる」
→自分のせいで家族を傷つけてしまった奏のこと…?
「シャガの花に毒されても」
→シャガの花=毒ワカメのこと…?→毒ワカメに洗脳(?)されても
「光は1時の方角にある」
→1時の方角=ニーゴのこと→ニーゴはいつでもまふゆの味方だよ
「今は尻尾を引きずりゆけ」
→遅くてもいいからニーゴに来て…的な
全体的な考察は、ニーゴはまふゆの味方だよ、という事を言っているのかな…と思いました。
まふゆには救われてほしいな…
あと、この量のメッセージを入れるてにをはさん凄い…
いと
2024/03/04 17:04
ニーゴが歌う曲の中で一番大好きです。歌詞が深くて心に染みる…
「当然あなたとまともにケンカもできなかった」という所をまふゆちゃんが歌っているのがまた凄く良いです…お母さんを連想させられます
そして、やっぱり「光は1時の方角にある」が一番好きです。抱えている辛さ悩みの内容は違えど、ニーゴの皆がニーゴに支えられていることが感じられるといいますか…最高です!
日向夏
2024/02/27 07:56
「リンゴを投げつけないで」は「変身」では父親に投げられ苦しんでいるけどまふゆちゃんの場合林檎は思い出なんじゃないかなぁって考えたら泣けてきた。
あと「光は1時の方角にある」ってところがまふゆちゃんにとってニーゴが救いであることがわかってくる。
歌詞も最高なのに中毒性のある曲調でてにをはさんマジ神
雪 .⌒❄
2024/02/24 04:14
本 当 に ...... 最 高 ..... ま ふ ゆ ち ゃ ん 救 わ れ る と い い な 😿 今 度 ザ ム ザ の ダ ン ス 覚 え よ う か な っ て 思 っ て ま す 👍🏻 是 非 と も 覚 え た い
戒蜾
2024/02/21 21:03
まふゆ達(まふゆ、奏、絵名、瑞稀、KAITO)の想いと毒チーター(まふゆママ)の関係が複雑なのが良くわかる。
宵崎
2024/01/14 20:43
奏と雪(まふゆ)とわかめ(雪のお母さん)の関係が複雑で思いが深くて泣けてくる。なんか悲しい時に聞いたら、元気が出てくる。
かなで
2024/01/14 17:33
凄く意味が深くて最初聞いたときはびっくりした。まふゆや、真冬のお母さんの想いが歌詞にあってマジで神曲!!すっごい感動する
紗希
2023/12/31 01:53
こんなん意味深すぎて考察見ると泣けてくる😭
みんながまふゆを守ってるって言う考察好き
てか、こんなむずい曲を考察した人凄い尊敬する、、、、、、、天才デスカ、、、、、?
ねねつかファン
2023/12/26 15:18
感動できる、神曲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雪猫
2023/11/17 22:59
ザムザの歌詞の考察です。
まず曲名は、カフカが作った『変身』の主人公グレゴールザムザきています。
使い古した自分の名前に、はまふゆがニーゴで雪を名乗ること、今はどんな風に見えてますか醜いですかのところは、まふゆのお母さんに問いかけていて、自分で認めています。どうか林檎を投げつけないで。林檎はまふゆにとっては思い出深いものなので、お母さんが思いと共に投げつけるという意味でしょう。変身でもグレゴールにリンゴを投げるシーンがあります。胸にlook up のところはお母さんがいけないと認めてはならないという思いから心に閉ざしていることがわかります。
そして一気に最後へいきますが。
誰だって魂辛辛ズキズキってのところは苦しみながら生きていることがわかります。光は1時の方角にあるまふゆにとっては1時、25時ナイトコードでが光と見えたのでしょう。だから現実はもういいなんていうなよまふゆと言えます。
最後にプロセカですがイミシブルディスコードでキャラクターが特訓後奏ちゃんが蝶を守っている様子からまふゆを守っていると考えられます。
プロセカエンジョイ勢
2023/11/17 11:38
ザビのところが感動できる!!
いい曲ですよね~。プロセカの曲で25時ナイトコードで。の曲が一番好きです。
る
2023/10/21 00:24
えっと言おうと思っていた事が全てすごい。さんに言われてましたw原作の林檎の部分を表してるのすごい好き…この曲の影響で「変身」とひつじがいっぴきの元ネタの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」の2冊買いました☆
music ranking No.1
ザビャン
M#🎀
2025/09/13 06:38
Rちゃん!昨日、返事送ったんだけど、見たかな❓🤔
なかなかRちゃんから返事が来ないから、歯医者に行ったのかな?って思ってたよ💓
私実は、買い物に行くのめんどくさくって、行かなかったんだよね〜笑😆
またみんなでコスメとか見ようね❣️🫶
次は「恋風」のコメント欄で話そ🍀
トマレ
2025/09/12 23:44
これ正直なにがいいのかよくわかんないんだけど、教えてほしいです。
あき
2025/09/12 22:04
私恋している
こんにちはあきです
「ㇳゥンㇳゥンㇳゥンサフールに恋している」にレビューを書くのは初めて
です。くれぐれも誤解がないようにレビューを書くようにします。
あきという名前でレビューを書いているのはユイカさんの曲や、
tukiさんの曲とかなので、是非見てみてくださいね。
見てくれたら👍をお願いします。では本題に入りましょう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
私、MVの絵で見つけたんですけど(皆さん見つけたかもしれない。)
最後の部分の歌詞に「旦那はアサシーノなのに」のところ、
女の子みたいな子が誰かと観覧車に乗ってて後ろにアサシーノが
いたんです!!!!(全然詳しくなくてごめんなさい。)
つまり、旦那のアサシーノにばれてるってことですよね!!!!
でも、あれは歌の「旦那はアサシーノのなのに」に合わせるために
後ろの観覧車に乗らしていただけで深い意味はないっていう
可能性もありますけどね~(マジで勝手な考察でごめんなさい。)
↓
見てくれた人ありがとうございます。
なるほどねとか、思ってくれたら👍をお願いします。
また好きな曲ができたらレビューの中で話しましょうね。
ではさようなら
2位
DECO*27 feat. 初音ミク
モニタリング好き
2025/09/12 21:53
モニタリングはベストフレンドであろうが
やっぱりすんばるあっすぃー(素晴らしい)ですね
どこにでもいるオタク
2025/09/12 20:16
まずもうミクちゃん可愛すぎる。:゚(;´∩`;)゚:。原曲のミクちゃんも可愛いけど今曲の黒目のミクちゃんも可愛すぎる❤️
私が鬱ってる時絶っっっっっっっっっ対聴く!!!
ミクちゃんが心配してラインしてくれたり家来てくれるの優しすぎて尊い(。ノω\。)
もうあとは鬼滅の刃の映画童磨編と黒死牟編見れば私の人生に悔いなし😇
3位
なきそ feat. 初音ミク
怪
2025/09/12 21:28
前回の化けの花は非常に良い歌詞と世界観であったと思う。それと比較して今回の曲はどうしてもチープな感じがしてならない。曲よりも絵の力が再生数を後押しした印象。次作に期待。
誄【るい】
2025/09/12 16:35
初音ミクの、高音とか、返信するところ、歌以外でもキラキラ輝いているような音だったりとか、「すべて捨ててぽいっ」のところが、特に好き!
毎回違うポーズだし、どんどん、このセリフになるまでにヤンデレ化していくところとか、ほかにも、いろんなミクが出てくるところも、物語?みたいなのがあって、考えるだけでも、面白い!
リズム感も癖になるし、音程も癖になる!まさに、神×神ってか!