1. 歌詞検索UtaTen
  2. ピノキオピー feat. 初音ミク,重音テト
  3. T氏の話を信じるな
  4. レビュー

「T氏の話を信じるな」の全てのレビュー ピノキオピー feat. 初音ミク,重音テト

女性

わをん

2025/07/04 21:19

みんなT氏のことたつきさんだと思ってるっぽいけど概要欄には関係ないって書いてあるから私は違うと思う。Tから始まる言葉は他にもあるし。
まあ結局なにも信じられないってことだね。

女性

推しっていいよね?

2025/07/04 20:28

地震予言のことなんかな下のお二人と同じくやっぱ竜樹諒(たつきりょう)さんの「T」だと思う。まぁ地震予言のこと信じてないしこの曲にも信じるなって言われたしw?
しかもこの曲めっちゃ頭に残るんだよね
個人的にサビの部分がすごくすき
やっぱピノキオピーさんすげぇわ。

男性

あのめいしんはうそ

2025/07/04 19:53

そういうこと?神ってる~!
あんなこと絶対おこんないわwww

そのほか

Broken Heart@孤月

2025/07/04 18:01

「精神年齢」さんと同じように【T氏の話を信じるな】の竜樹諒さんのことだと思う。
よくわからないけどその予言の日が明日だし、学校でもかなり噂になっていたから
ピノキオピーさんは現代の皮肉を作ったのかな?だとしたらすごいね。
ちなみに自分はその話信じないよ。           そして、この話も信じるな。

そのほか

精神年齢

2025/07/04 17:30

地震予言と重なってるような感じするね やっぱりT氏のTはたつき諒のTカナ…?
そんな物騒な話はさておき、曲事態中毒性ヤバいです。
個人的には「T氏の話を信じるな」の「T」で音が急に上がるところがLOVEですね。
好きすぎて燃え尽きました

男性

@25

2025/07/04 16:39

この曲ほんとに中毒性があっていいんだよな。
あんま関係ないがとうとう明日がたつき諒氏がいっていた予言だったと思うが実際どうなんだろう?
その予言信じていないが

女性

ゆうまる

2025/07/04 10:21

タツキさんの話だと思って聞いてたけど、盲目オタクに対してもじゃないかなって勝手に妄想中

そのほか

ひぃ

2025/07/03 22:02

信じてくれなくてもいい。この歌詞をリクエストしたのは俺だと。

女性

K氏

2025/07/03 20:54

T氏はタツキさんかもしれないしタツキさんではないかもしれない。「そしてこの歌も信じるな」は本当になるかもしれないし、本当にならないかもしれないってことを表していて「信じる」「信じない」と振り回されている人たちを「結局何を信じる?」みたいにからかってる感じなのかなと自分は思っている。

女性

まい

2025/07/03 07:00

私もタツキさんだと思います。
友達に聞く前、私はテトのtかと思った。
じゃあ、ミクはタツキさんの話をきいて、わくわくしていて、テトはタツキさんの話を信じるなって、いっているのかな。
7月5日の予言怖いよ😖😱

女性

ねね

2025/07/02 23:21

やっぱりいい歌つくりますね…!ピノキオピーさん…!
あんまり考察をしないので、あくまで初心者の考えですが…
この歌、ご時世的にも、7月5日のことを信じるなって言ってるように聞こえるんですけど、最後の最後に、そしてこの歌も信じるな。ってあるんですね。いやどっちやねん!というツッコミはいったん置いときます。
概要欄にも、※実際の団体とは関係ありません。と書いてあります。…が、この歌が全て出来上がってるものだとしたら、とんでもなくないですか?概要欄に書いてあったものも、この曲も、何もかもを信じるな、という意味だったら…。
また概要欄から引っ張ってくるのですが、概要欄には、ピノキオピー様は「T氏の話を信じましょう」と書いてるんですね。…もしかしたら、概要欄に書いてあることすら、信じてはいけないのかもしれない…と、深読みに深読みを重ね迷子になっている初心者の図でした。
長文読んでくださりありがとうございました。

女性

わかぴー

2025/07/02 21:09

ボカロさいこう❤わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴーーーーーーーーーーーーーーーーーでした

男性

まっちゃ

2025/07/02 20:25

普通にこの曲中毒性やばい
おすすめに流れたから見たけど↑の人の考察の推理すごい

女性

ミカ

2025/07/02 19:51

神曲過ぎん⁇メズマライザーとかキャンディークッキーチョコレートもそうだけど中毒性ある。ミクテト相性良き。
今のところ私の考察では、
・T氏はたつきさんのこと。
・7月5日の予言は信じるなということ。(不安にならないでほしいって思ってると思う)
・ミクの目がキラキラなのは催眠で前が見えなくなっているか。
・メズマライザーとT氏の話を信じるなは催眠で関係あると思う。
(極論そんな解読力は無いのでYouTubeであった考察動画で記憶を頼りに書いてる)
ということで結論
T氏の話を信じるな=神曲

女性

あめ。。

2025/07/02 17:22

やっぱり、たつき諒さんのT、かな?
でも実際の団体には関係ありませんって概要欄に書いてあったし、
信じるなって言ってるけど、最後に
そしてこの歌も信じるな
って言ってる、、
どっちだろ、
まあ、もう一回聞いてきます!

女性

みぃ

2025/07/02 16:29

『Tはたつき涼のT』という考察きいてびっくり&鳥肌でした。もしそうならこの案(考察)考えた人もピノキオピーさんも天才すぎる、、!!!
たつきさんの大予言を信じている人に対しての歌なのか?
だんだん大予言の日に近づいてきたときにこの歌を投稿したので、たぶんそうなんじゃないかと思っています。
あと個人的に「ねえ知ってる?」という歌詞は
「ねえ知ってる?」→「7月5日の噂!」
に続く、かも?と思った((語彙力なくてほんとすいません!!

女性

ルナ

2025/07/02 09:13

私もタツキさんだと思う。
タツキさん→テト→ミクちゃんの順に催眠かけられてるのかなと思ってる

女性

ぽる

2025/07/02 08:48

一回聞いたら頭にずっと流れてきて、
とってもいい曲で聞くと楽しくなります。
テトちゃんとミクちゃん可愛い。

女性

走馬灯A

2025/07/01 23:13

え?神ですか?神なんですね?テト使ってる…え??……控えめに言って、最高でした

女性

にゃんこ

2025/07/01 19:51

この曲好きな人!!!👍️
私は聞いた瞬間好きになったよw!!
頭に残る〜

みくちゃん睡眠かけられてた…?

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
  • ※歌詞の間違いなどのご指摘はコチラへ。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
歌詞ページへ戻る

今話題のレビューランキング

女性

娘ちゃん

2025/09/13 08:43

私の学校では、給食(お弁当)の時間に曲を流すんだけどこの曲が出てきた時は
クラスのみんな大爆笑で中にはダンスを踊っている子もいましたwwww

女性

🍼天使🍼

2025/09/13 07:56

この曲めっちゃ好き❤️でも好きな人に告る勇気がない・・・W(`0`)W

女性

M#🎀

2025/09/13 06:38

Rちゃん!昨日、返事送ったんだけど、見たかな❓🤔
なかなかRちゃんから返事が来ないから、歯医者に行ったのかな?って思ってたよ💓
私実は、買い物に行くのめんどくさくって、行かなかったんだよね〜笑😆
またみんなでコスメとか見ようね❣️🫶
次は「恋風」のコメント欄で話そ🍀

トゥントゥントゥンサフールに恋しているのレビューをもっとみる
女性

モニタリング好き

2025/09/12 21:53

モニタリングはベストフレンドであろうが
やっぱりすんばるあっすぃー(素晴らしい)ですね

女性

どこにでもいるオタク

2025/09/12 20:16

まずもうミクちゃん可愛すぎる。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。原曲のミクちゃんも可愛いけど今曲の黒目のミクちゃんも可愛すぎる❤️
私が鬱ってる時絶っっっっっっっっっ対聴く!!!
ミクちゃんが心配してラインしてくれたり家来てくれるの優しすぎて尊い(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
もうあとは鬼滅の刃の映画童磨編と黒死牟編見れば私の人生に悔いなし😇

モニタリング (Best Friend Remix)のレビューをもっとみる
そのほか

ほへー

2025/09/13 10:43

YouTubeのコメント欄で言ってたんだけど、メガネっ子になったりだけどツインテールだけは変えてなくて、自分のチャーミングポイントみたいな感じで自分だとわかるように?何回も何回も輪廻しているの考えると一途で可愛いなぁと思う

男性

2025/09/12 21:28

前回の化けの花は非常に良い歌詞と世界観であったと思う。それと比較して今回の曲はどうしてもチープな感じがしてならない。曲よりも絵の力が再生数を後押しした印象。次作に期待。

いますぐ輪廻のレビューをもっとみる