music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

あな
2024/09/30 00:53
まず 本当に感動したしいいなと思ったし 私もいろんな歌 歌ってみたいし見てみたいし 作ってみたいし 今この瞬間も神曲が作られたよなぁと思ったら本当にすごいなって思いました でもやっぱ私も作りたいなって思うから 本当に先輩 になるかもしれませんがマジで 神曲 ずんだ棒は可愛いと言わ レッテルをはられ みくは 歌姫というレッテルを貼られ テトは嘘と言われてる を貼られ めっちゃゴジってごめんなさい 直すのめんどくさいって このまま投稿しちゃいます
ネコ好き
2024/09/29 13:41
こういう感動系の歌は1回目は泣けるけど2回目は泣けないけど、「のだ」は何回聴いても泣けるし感動した
???
2024/09/28 22:24
ボカロ最高!
最近聴き始めたけど神曲多すぎ!
特に「のだ」!
オーバーライドとか混沌ブギとかメズマライザーとかも好きだけど、やっぱり最近いいと思った曲はこの曲かな。
最初なんて言ってるかわかんなかったけど
歌詞見たらやばいね!(笑)
長文失礼しました!
共感できる人👍よろしく!
ぬこさまサイコー
2024/09/28 14:56
なんかかんだで感じることがあるんだよねハルバート社ていう人と同じような感じがするけどね、「虹のパレットをけがして汚して僕になる」という歌詞があるんですけど、遊ばれていた、こんなのは僕私じゃないみたいなみんなもおんなじだと思う。偽りの自分を演じて大切にするよりも本当の自分を大切にすることが伝わっているような気がします。
(ずんだもんのパートです)
多分作った人が言いたかったのは本当に大切なのは何かということだと思います。長文失礼しました。
考察大好きマン
2024/09/26 20:40
耳を塞ごうかじゃなくて目を瞑ろうかなの好き
「名無だ」で、絶対に自分の個性は出さないみたいな(?)感じが好き
ハルバード社
2024/09/26 19:48
これは下の文の続きです。
人というのはテトが言ったように容易く裏切る存在。ですが、裏切る存在ばかりではない。このことを認めてほしい。
ありのままの色、これは、一色ではない自分の色(僕だったら、茶、白、黒)を受け入れてほしい。
ハルバード社②
2024/09/26 19:42
このメンバーはボーカロイドの中でそれぞれレッテルを貼られている。
「インターネットで遊ばれたずんだもん」
「“歌姫”と呼ばれた初音ミク」
「“嘘”と呼ばれた重音テト」
この3人が合わさることで知らない誰かを救ってくれる。
偽善者と言われても、冗談と呼ばれてもただそれだけでいい。
何を言われようが、何があろうが、人生という名前の賭けを諦めてはならない。
長文失礼します。
のいちごパフェ
2024/09/26 16:04
早口過ぎてモゴモゴしちゃったしけどテトちゃんの所は歌えたよ!
skyrex
2024/09/26 14:00
みんなの色が大切だということを改めて感じました‼
なんだか目から水が...
スターレクイエム
2024/09/25 23:10
この曲は、自分の色(ありのままの自分)を大切にしてほしいっていう、すごく
いい曲だと思います。最初聞いたとき少し涙が溢れたのはここだけの話()
ニーゴ
2024/09/20 21:43
この歌大好き。「あいのうた」と「のだ」なんか似てて好き。
最後の「こんな豆のことも」で少し笑っちゃった。
ソフトシマエナガ
2024/09/20 17:01
ありのままに生きていいんだなと思った...すごい...
(彼女は、のだを聞いた後なので語彙力が低下しつつあります。温かい目で読んでください)
UTA
2024/09/17 21:52
本家、何回も聴いたし、のっきさん達(Pちゃん。、のんちぃさん、のっきさん)の歌みたも良すぎてやばい!ごいりょく
とこ
2024/09/17 20:41
すべての『のだ』に救われた人よ!
『一緒に目指そう、一億再生』((エコー))
のだ
学校めんどい🌕
2024/09/17 09:52
友達が教えてくれたおすすめ曲でめっちゃハマった
この曲聴いてるとなんだか友達のこと思い出す(個人的な感想です。🌕)
あう㌧様
2024/09/15 11:52
ずんだもんって歌えるんだ‥ってなりましたw
意外にミクちゃんやテトちゃんと同じように歌っていてスゴイ‥🎤
最後の歌詞「こんな「」のこともあいしてほしい」の「」の中には一人称を入れて歌えるのも感動(?)ですー!!✨
(語彙力)
カナリアファン
2024/09/15 10:46
ボカロがとにかく好き!!一生聞いていたい!ずんだもん、初音ミク、重音テトが一緒に歌っているのがいい❣
紅茶
2024/09/13 21:00
最初はずんだもんが歌!?って思ったけど、全然違和感なんて無くてあれ、これもとからボーカロイドやった?ってなった!
こう、なんというかミクとテトとずんだもんが貼られたレッテルを何にも恐れずに剥がしてありのままの自分たちを見てほしいっていうかなんというか…とにかく神曲!!!(語彙力)
匿名の裏
2024/09/13 01:02
時々ってか毎日聞きたくなる音楽!
テンポも曲の歌詞も全部良すぎてうわぁぁぁぁって、(語彙力?)
普通に
「インターネットで遊ばれたずんだもん」
「″歌姫"と言うレッテルを貼られたミク」
「"嘘"と言うレッテルを貼られたテト」
が、ありのままになって自由に生きるみたいな…そう…なんか…そう!!美しい!!(語彙力?)
のだって言う曲名も、ずんだもんの唯一残された?個性って感じ強いの好きすぎる
屏風雪
2024/09/12 19:22
ネットやユーチューブで散々遊ばれまくったずんだもんと歌姫というレッテルを貼られたミク様と偽物というレッテルを貼られたテト様がありのままになるって感じでもう…なんか…感動した!
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

みぃみ💛🩵
2025/11/01 10:15
推しがカバーしまくってるから
有名だったし、曲自体も大好きだから
リピ聞き&アニメ1話からみまくってる
雨宮ねお☂️🌙
2025/11/01 10:12
よくSTPRを見ていて、けちゃさんの歌ってみたで知りました。
チェンソーマンを見たこともないし、レゼという人も知らないけれど、曲調やリズム、歌詞の全てが好きです!!
ソフィア沼
2025/11/01 09:43
友達に鉛筆かしてって言ったら、「だーめだーめだめ」って言われたんだけどこの曲?
2位
ライララ

きのこよりたけのこ派
2025/11/01 11:02
修学旅行のバスで流れかけたけど先生がスキップした(笑)
流石にヤバすぎる…
ねむい
2025/11/01 08:57
1919やりますねぇ114514!!!810 イキスギ!!ンァーーーーー!!!
3位
ザビャン
(=^・・^=)(Neko)
2025/11/01 10:41
初めて聞いたときに「へぇ、イタリアンブレッドってこんないるんだ」ってなってイタリアンブレッドがちょこっと🤏好きになっちゃいました
いち猫
2025/11/01 08:02
まぁ、頭が悪くなりそうね
やっぱイタリアンブレインロット嫌いだわ
ブレインロットは脳が腐る意味だからね