music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

紗栄
2023/12/16 18:46
ミクとテトとずんだもんのファンなのでこの歌に速攻で好きになりました!!!!
おぜうー⭐︎
2023/12/15 23:02
とても綺麗なメロディーでびっくりしました。個人的にミクとテトのパートが好きです。
N
2023/12/15 21:28
神曲すぎるだろ…ずんだもんの声の高さがなんか人間に近くてすっげー耳に馴染むわぁ(ミクちゃんもテトちゃんも最高です!)
れみりゃ
2023/12/15 21:05
初めて聞いて一発でハマった
マジで神曲としか言いようがない
今まで聞いたボカロで一番かも?
レイ
2023/12/14 17:53
僕もこの曲を聞いて初めて自分に自信が持てました、この曲が一番好きな曲です‼️
こ
2023/12/14 14:18
ずんだもん使ってこんな神曲作れるの素直に尊敬
歌ってみたの宣伝はやめてください、ここはあくまでも原曲の感想載せるところです
オリキャラ
2023/12/14 07:38
神すぎるし大好き(((曲聞いてすぐ好きになった。やっぱりボカロは神だしずんだもんも可愛いし曲いいな
💙ゐ
2023/12/13 22:06
痛いほどわかる。
いつもネタにされ自分のパレットを誰かに染められて、ありのままの色がわからなくなっているずんだもん。
そしてそこに強く、そして繊細に。言葉と歌声でありのままを知った二人からのメッセージ。
そして最後は空白のパレットを自分色に染め上げていく。
皆に望まれるネタのずんだもんと違った、ずんだもんがなりたいずんだもんを愛してあげてほしい。
ミクとテトも誕生までの過去が歌詞に組み込めれていて、二人もありのままを知るのには時間がかかっているんだよと、ずんだもんに寄り添っていることもわかる。
本当に大好きな曲。何回聞いても涙が出る。ありがとう。
てるとくん推し
2023/12/13 21:21
ずんだもん使われてるの珍しいな〜って思って聞くと、
もうこの3人の言いたいことが痛いほどわかるなって思って
すっごく共感した。
ちなみにおすすめの歌ってみたは、「まぎすと」のみぬたくんの動画の
みぬたくん、ゆたくん、はやさかくんが歌ってるのが好き!
えだ
2023/12/13 15:51
最初に見たとき、サムネイルにずんだもん、テトちゃん、ミクちゃんがいたので、珍しいなと思って聴いてみると、めちゃめちゃ心に刺さる曲でした
もちろんこの3人の気持ちを歌っているけど、ありのままを愛してほしいという歌詞が、色々な人に共通するな、と思いました
また、最後の「」に自分の名前や一人称を入れてみると、"僕、私のありのままを愛してほしい"となるところがとても素敵だと感じます
さらに、VOCALOIDやUTAUなどの子が有名になっていく中で、この初音ミク・重音テト・ずんだもんのキャラ、過去などを歌詞に書くことで、どうやって誕生したのかなどを多くの人に知ってもらえると思いました
長文失礼しましたm(_ _)m
か
2023/12/12 18:00
悲しいうたないたちょっとは、みんな頑張ろうということをきずかせてくれた
こたつねこ
2023/12/12 07:23
この曲本当に大好きです!3人のそれぞれの事情がこの歌詞に表されていて、とても心に刺さるいい曲でした。姉に進められて聞いたのですが、とてもいい曲で、聞いてよかったです。
あ
2023/12/11 23:21
めっちゃいい、、、いつも歌っているボカロの気持ち?みたいなのがすごく感動しました
アスカ
2023/12/11 21:28
この曲僕に勇気をくれた。死にかけの僕のことを助けてくれた。そんな僕から言えることは病んでる人にこれを聞いてほしい。とても勇気づけられる。
もちも
2023/12/11 20:30
この曲は、中毒性がめちゃくちゃあるし、一日に10万人くらいの人が聞いていてすごいと思った。私もこの曲すごく好きだし、すごく感動した
初音ミクと重音テトが、ずんだもんに、ありのままでいいんだよと言ってるところがすごく感動しました。
こんな神曲を作ってくれてありがとうございます
推ししか勝たん
2023/12/10 19:35
「どんな色に染まってもいいだろう。君たち人間も絶対にそうだ同じだろう。」
という部分で赤色だったらものすごく明るい性格、青色らへんの色だと暗くて悲しいなどの表現なのかなと自分は思いました。ずんだもんの、
「何がありのままなのかわからない わからない」の部分で本当の真実などは何なのかなどがわからないという思いなのかなと思いました。最後のところで
「こんなうちのことも、こんな豆のことですらこんな嘘のことも、こんな未来のこともこんな「」のことも愛してほしい」というところでこんな自分の未来などだけど愛してほしいという思いなのかなと思います!!
雪
2023/12/10 15:49
「技術の進歩で進化し神化した嘘は誰にも止められない」
っていう歌詞がすっごい語呂いいし
最初は2ちゃんねらーのエイプリルフールの冗談から始まったテトちゃんが今はボカロ民全員が知ってるレベルで有名になって「おちゃめ機能」とか色んな曲が作られたって言うのに当てはまってるしすごいって思う。
他にも「可愛い」って言われたりネットのおもちゃにされてきたずんだもんがこんなかっこいい曲を歌うって言うことによって本当ずんだもんのイメージが変わりそう。
それで多分私の考察?みたいなのなんだけど
最後の「こんな『 』のこともあいしてほしい」の時の『 』で「俺」って聞こえるからこの3人だけじゃなくて他のボーカロイドとかにも言えるのかなって、そんな感じがする。
神曲をありがとうございます
桜
2023/12/10 08:43
この曲最高すぎる
歌詞の意味も深いし
キャラクター、ファションモンスター、ジョークジョーカーってずんだもん、初音ミク、重音テトを表してる気がする
キャラを被せられてるずんだもん
嘘から生まれたテト
いろいろな曲を歌って音楽と言う着せ替えをされているミク
自己解釈だけどいろんな意味を持つこの曲はまじで神
ずんだもんの今までいじられていた苦しみが表現されてる
これ聞いた時歌詞が心に刺さりすぎて泣いた
この曲の歌詞作れるのはもはや神超えててやばい
最終的にありのままをミクとテトのお陰で掴むずんだもんが心に来すぎる
こんな神曲をありがとう
えびふらい
2023/12/09 19:44
ずんだもんの強い思いがすごく伝わってくる心に刺さる曲でずっと聞いています
すとぷりなーのあたし
2023/12/09 18:57
あのー、あんま大事にしたくないからこれ以上言わんで上げてほしいんやけど、きらいならわざわざ歌詞サイトまで来て言わんで良くない?知らないなら聞けばいいし、どうやってのだの名前知ったんってなるから。わざわざ言わんでもと思ういいよ。
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

ぬん
2025/10/31 21:22
この前カラオケで歌ったけどすっごいむずかった
(自分の練習不足もある)
これを完璧に歌える米津さんよ………
正解!正解!正解!
鈴蘭
2025/10/31 20:55
チェーンソーマン知らないけどめっちゃ良い曲!!
サビだけ一瞬聴いたことがあって推しのカバーでどハマりしました♡
あかり🍎
2025/10/31 17:50
正直、チェンソーマン知らなかったの。
でも、たまたまTikTokで出てきて、「なんだこの曲‼️」「うますぎん」っておもった🤯
アニメもハマったあ❣️
この曲、なんか飽きないっていうか、中毒性があるんだよね。
米津さん、すごっ👍
毎日聴いてるもん😎
聞いたことがない人、絶対聞かないと「損‼️」
おっすすめーw
2位
ライララ

カニくい虫コロッケ
2025/10/31 21:45
もうコメントがお下品なお言葉で埋め尽くされてるな
みんな暴れんなよ
アピオ
2025/10/31 17:22
191919191919191919191919919191919
3位
ザビャン

y
2025/10/31 21:12
中毒性がやばいです!
悪魔くんだよ
2025/10/31 19:16
最初はイタブレ嫌いだったけどこの曲聞いて好きになった