music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

せちがらく、つらい
2025/10/22 18:17
こいつの友でっす!勝手に書いてるお(^▽^)/(主の家なう)
こんにちは!、または、こんばんは!(最近寒いねww)
本題っス。
サビのとこ「嘘」がなかったら(周りの人がみたら)マジで幸せそうだけど、自分からしたら嘘だらけで何も楽しくなくて、でも笑っておく。みたいな
でもほとんど地球は嘘でできてる、っていうのは3サビでよくわかる感じ。
操り人形みたいになってるのは、「嘘をつきすぎて自分でもわかんなくなっていったから嘘をつかれた友達に言われたり、されたりして周りから操られてるのと同じぐらい流されているのでは?」という考察でっす。
そろそろ主が返ってくるからバイバイ☆
ぬぬぬ
2025/10/19 19:27
もう私のことを語ってる歌ですね、
やっぱ生きるのには『嘘』が必須なんですね、
あつき
2025/07/07 15:18
私も本当のことうを言ったら、嫌われるから「嘘」をついて、一人ぼっちびなりたくないから、「足並みをそろえてた」から、気づいたら、嘘まみれの自分になってた
まい
2025/07/05 19:09
自分の全てが嘘ってことかな?
まるでわたs(((殴
おっと失礼いたしました
悲しいけど、少し面白い
地縛少年花子君推し
2025/04/17 16:53
私の心境(?)と一致してていつもこの曲に励まされたりの関係です。
ありのまま ぶつけたら ひかれちゃうから はありのままをさらけ出したら
勿論ひかれますよね。必死で足並みを揃えてた→周りに合わせた 必死で綻びを隠してた→心の傷(トラウマなど)を我慢している という考察をしています。
精神的につらかったらこの曲を聞いてみてください。カンザキイオリの命に
嫌われているなどもおすすめです。
おやゆびのささくれ
2025/03/15 11:28
なんか誰も触れてないけど、必死ってGoogle検索したら
「必ず〇ぬという覚悟で全力を尽くすこと」って出てきて、
死にもの狂いでそれをする、みたいな、
死にもの狂いで
よそ行きを着こんでた(私服、素を見せられない)
足並みを揃えてた(噓をついて周りと同じ考え方、行動をした)
ほころびを隠してた(心の縫い目?縫い目がほどけたのを隠してる?)
書いてて思ったけど、この3行全部過去形だ,,,
やむ
2025/02/04 21:26
フォニイを思い出すなぁ。
ピノキオピーさんって、たとえが的確ですよね
暁
2024/11/26 18:11
曲が良すぎる。コメ欄の考察勢の人たちのコメみてたらすっごく共感できた!嘘でいれたら嬉しいなーって思う時だってあるから。
えのきんぐ
2024/11/24 09:58
めちゃくちゃかっこいい歌からこんな優しい歌までいろんな曲を作れるピノキオピーさんマジですごいと思う。皆さんはピノキオピーさんの歌で何が好きですか?
夏夢←なつめ
2024/10/27 16:32
本当の自分のままでいたら引かれちゃうから嘘のお面を被って生きる
そう生きていたらどのお面が本当の自分か分からなくなる
自分はどこ?嘘の自分はどれ?と全く分からなくなる
どんなに陰口を言われても暴言を言われても嘘のお面を被って生きのびる
みんなの理想の自分を演じていればいいんだお面を被って
生きるしかない
Ria
2024/10/11 21:12
全部ウソだったら楽なのになー、本物っていうヤツが存在しちゃうからなー、大変だよねぇ人間って
唄
2024/08/24 13:36
この曲聴くと心、軽くなるんだよなぁ…
全部嘘かもしれないんだから、気楽に生きなよって言ってくれてるみたいで。
ピノキオピーさんの曲って優しいよね。
てるとくん❤
2024/07/12 16:34
道徳の授業で使えないかな…?
「嘘ってどんなものだと思う?」とかの質問ありそう
ボカロ好きしらたま
2024/07/03 12:11
必死でよそ行きを
着込んでた
この歌詞好きですね
静かで孤独な感じ・・・
なのにムードを盛り上げてくれる感じ
音楽か道徳の授業で出すべき曲No.1
ピノキオピーさんは神様ですね
ピノキオピー推しとして
次の曲も楽しみです♪
莉実
2024/06/21 07:30
一言で表すなら、嘘をテーマにした悲しい歌だと思います!YouTubeでの動画は一回しか見てないので、詳しいことは分かりませんが、多分、水色の髪の毛の子についている糸はきっと誰かに操られているんでしょうね、、😱メズマライザーと同じく考察のしがいがあるうたですね
夢の主
2024/06/15 14:44
YouTubeのコメントとかを見ると、考察勢が
すごすぎて、びっくりしました!
あと、主人公であろう黒髪の女の子と、
カラフルな髪の女の子が、笑ってないのは、
もしかして、心からじゃない「嘘」の笑いを
浮かべるのが嫌になったからなのかな?
と、思いました!
この子が何が嘘で何が本当だと思って
いるのか、考えてみてから、もう一度見ると、
結構考えが広まりました!
もしかしたら、この子は素の状態ではなければ
「嘘」と見なすのかもしれませんね!(語彙力
例:メイクをしていたら、「嘘」
すっぴんだったら本当。
それだったら、みんな嘘つきになっちゃうよ!
とか、考えながら見させて頂いてます!
nana
2024/05/28 22:46
黒の女の子→現実世界の自分
黒の女の子についている糸→ありのままをぶつけないように抑えている心
水色の女の子→ネットでの自分
水色の女の子についている糸→彼女が人気になって場ずるようになるための嘘
後は、嘘友達は、ネットでついた嘘の内容と気が合うフォロワーたち
嘘いいねは、自分の嘘に騙されたいいねであり、自分の素へのいいねじゃない
そんな自分に嫌気がさしていた主人公だが、自分の付いた嘘で、誰かが救われていると気づいた
ざっと考察してこんな感じですね。
一度聞いてドはまりした神曲
Kuromi🖤💜
2024/05/24 13:26
ピノキオピーさん!!素敵な楽曲をどうもありがとうございます!!!
ピノキオピーさんの曲で一番好きです♥🎧♥毎日学校で聴いています(#^^#)これからも素敵な楽曲よろしくお願いしますっ!!
弟切草
2024/05/21 20:07
言葉のセンスが相変わらず神ってる✴︎それに嘘は人を救うこともあるもんね
毎回共感の嵐だわ〜
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

綿あめ
2025/11/01 11:37
また、、、チェンソーマン好きになった、、、
米津さん第一期の主題歌も良いし。此方も良い、、選んでって言われたら
どちらもしか言えない、、、
みぃみ💛🩵
2025/11/01 10:15
推しがカバーしまくってるから
有名だったし、曲自体も大好きだから
リピ聞き&アニメ1話からみまくってる
雨宮ねお☂️🌙
2025/11/01 10:12
よくSTPRを見ていて、けちゃさんの歌ってみたで知りました。
チェンソーマンを見たこともないし、レゼという人も知らないけれど、曲調やリズム、歌詞の全てが好きです!!
2位
ライララ

きのこよりたけのこ派
2025/11/01 11:02
修学旅行のバスで流れかけたけど先生がスキップした(笑)
流石にヤバすぎる…
ねむい
2025/11/01 08:57
1919やりますねぇ114514!!!810 イキスギ!!ンァーーーーー!!!
3位
ザビャン
(=^・・^=)(Neko)
2025/11/01 10:41
初めて聞いたときに「へぇ、イタリアンブレッドってこんないるんだ」ってなってイタリアンブレッドがちょこっと🤏好きになっちゃいました
いち猫
2025/11/01 08:02
まぁ、頭が悪くなりそうね
やっぱイタリアンブレインロット嫌いだわ
ブレインロットは脳が腐る意味だからね