music ranking No.1
1位トゥントゥントゥンサフールに恋している
ザビャン

ぼっち
2020/06/27 21:48
乙女解剖って乙女を解剖するってことか?想像したら最悪じゃあああ!
いちごみるく🍓
2020/05/30 23:00
YouTubeのすとぷりメンバーの歌ってみたから、この歌を知りました。この歌は学校でたまに、口ずさんでいます。
名無し
2020/04/18 19:13
乙女解剖をYouTubeで知り,歌詞が知りたくてこのページを見つけました!見やすくてさいこー!ありがとうございます!にゃんにゃんする♪が大好き!
冷凍保存
2020/03/30 13:16
鬼灯の花言葉は
私を誘って
違ってたらすまん。
中二
2020/03/05 09:47
サイコー以外に言葉無し
乙女解剖と見た時ピンと来ました。
ピザまん
2020/02/19 22:26
MVの女の子は最終的に死んでしまったんでしょうか・・・???
ほんとに深いですね・・・。
あと、高音の所好き♪
歌い手大好き
2020/02/16 10:17
好きです❣高音厨域テスト全部出せたので自信はあります‼
ニコさ
2019/11/30 20:25
高音を出すのが得意で、とてもこの曲を気に入っています。
この曲を知ったきっかけは好きな歌い手さんが歌っていたからです。
曲のテイストがサイコー⤴️⤴️
フクロウの眼
2019/08/22 11:55
「愛されたい」という思いの強い彼女が、
付き合っている彼氏に「私だけをみて」と言っているかのような
考えると少し悲しい恋のお話です。
歌うときは、サビが高いので低い声で始めることがオススメです。
雪苺
2019/08/14 21:42
この曲低めに歌うと歌いやすい!!
メロン
2019/07/30 16:15
歌詞だけ見ると怖いけど、曲は凄くキャッチーなんだよね。
なんか不思議。
はす
2019/07/12 00:45
ちょっとホラーチックなのがまた良いよね、、、。繋げて歌うところ?がすごい中毒性ある!(о´∀`о)ノ
れいみ
2019/07/03 17:26
このイラストに出ているお花、鬼灯と言うんですけど、花言葉は[私を誘ってください。]🌺
み
2019/05/30 20:27
乙女解剖、、、
この曲は、なんだか切ない?感じだけど、
ちょっと恋も混じってる感じがして
大好きになりました❤️
高いトーンが難しい‼️
Orz ーおるずー
2019/05/18 17:34
あ、この曲最近のやつだったんだ( ̄▽ ̄;)
すんごい。
はーちゃん
2019/04/23 21:05
好きなYouTuberがこの曲を歌っていて、好きになりました。
その時に、『この曲の歌詞をノートに収めておこう』と思い、このアプリ(?)を使わせて致しました。
文字の大きさを変えたり、ふりがなを付けたりする設定が出来た為、とても見やすかったです。
乙女解剖以外も歌詞を書く時に使わせて致しました。
music ranking No.1
ザビャン
R
2025/09/12 16:10
ヤッホー
そうだね
宿題終わったよ!
お買い物でなんか買った?
みてるよー
みるく🖤
2025/09/12 16:08
バレリーナ・カプチーノが一番好きです❤️マジで恋したり、要求がめっちゃ多すぎる!名前覚えられない!でも最近学校でも流行り出してます‼︎学校で音楽を流す係なんですけどそれで流行りすぎて流す曲の候補に入れたりしてます笑この前の授業でホワイトボードを使った時は自分のグループでボードにみんなで書いてたりして爆笑してた🤣
M#🎀
2025/09/12 16:07
やっほー!Mだよ!
Rちゃーん
見てますかー?
この曲学校でみんなが言ってるやつだね笑😆
2位
なきそ feat. 初音ミク
誄【るい】
2025/09/12 16:35
初音ミクの、高音とか、返信するところ、歌以外でもキラキラ輝いているような音だったりとか、「すべて捨ててぽいっ」のところが、特に好き!
毎回違うポーズだし、どんどん、このセリフになるまでにヤンデレ化していくところとか、ほかにも、いろんなミクが出てくるところも、物語?みたいなのがあって、考えるだけでも、面白い!
リズム感も癖になるし、音程も癖になる!まさに、神×神ってか!
M#🎀
2025/09/12 16:15
宿題音読だけ終わったよ!
買い物ね〜
めんどくさくなって行かなかった!笑
今度また、みんなでコスメとか見に行こうね💓
3位
DECO*27 feat. 初音ミク
あ
2025/09/12 05:17
この曲を聞いて、元気がでたり頑張ろうって思った人は、たくさんいると思う。僕もその一人。
東方大好き
2025/09/10 21:07
remix歌詞投稿楽しみ!無印よりもMVがぬるぬる動いててびっくりした。時系列でいうと無印の前のことなのかな?と思わせる演出が多いから、考察が捗る~