1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. サカナクション

サカナクション 予約殺到必至!? 10周年幕張メッセ公演の LIVE Blu-ray&DVDリリースが決定!


サカナクション 10周年幕張メッセ国際展示場ホール公演のBlu-ray・DVDのリリース決定

メジャーデビュー10周年を記念して昨年9月30日に幕張メッセ国際展示場ホール9−11で開催された「SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around」のBlu-ray、DVDが7月25日にリリースされることが決定した。

3月にリリースされたベストアルバム「魚図鑑」に引き続き、今作も“音楽ソフトのプロダクトとしての価値の拡張”をテーマにした商品形態となっている。

完全生産限定プレミアムBLOCK



「完全生産限定プレミアムBLOCK」(Blu-ray,DVD)は高さ60mm、幅152mm、奥行135mmの直方体にDISC 本体と400Pにおよぶフォトブックが格納。ライブ会場である幕張の海をくり抜くという着想から、実際に幕張沖の海上で撮影された海面が直方体の6面に施され、見る者に≪海の塊(ブロック)≫をおぼえさせる形状となっている。

概念盤プレミアムBLOCK



合わせて、上位価格帯の商品となる「概念盤プレミアムBLOCK」(Blu-rayのみ)をファンクラブ限定(※年会員のみ)で抽選販売することが決定。 “音楽ソフトのプロダクトとしての価値の拡張”という≪コンセプト-概念≫をさらに追及したもので、完全生産限定盤と同じ寸法の直方体に400pにおよぶアートブック、シリアルナンバーが刻印されたカード、ライブ写真およびライブ音源データが収録されたオリジナルUSBが格納。構成するすべてのマテリアルが≪白≫で統一されており、概念を究極的に突き詰めた解が、すべての装飾・価値観を排除した≪白=無≫となることを暗示している。

概念盤の生産数は500個。抽選受付期間は6月7日~6月11日。当選結果は6月15日に発表。抽選方法の詳細は後日発表される。

「完全生産限定プレミアムBLOCK」、「概念盤プレミアムBLOCK」のDISCには当日のライブ映像に加えて、ライブを完成させるまでのメンバーとスタッフの緻密な作業を追いかけたドキュメンタリー映像を収録。妥協を許さず、真摯に音楽に向き合うバンドの姿が確認できる貴重な映像となる。さらに本作に関する情報(内容は後報)が掲載された特設WEBサイトへのアクセスコードも収録。

今作品のデザインはグラフィックデザイナーの田中義久、映像監督は映像クリエイターの山田智和

前作「魚図鑑」を担当したデザイナー平林奈緒美に続いて、本作のデザインはグラフィックデザイナーの田中義久が手掛ける。サカナクションが追い求めるプロダクトデザインのあり方をまた一歩推し進めている。

また映像監督は前作「SAKANAQUARIUM 2015-2016 "NF Records launch tour"-LIVE at NIPPON BUDOKAN 2015.10.27-」に続き映像クリエイターの山田智和が務め、従来のライブ映像作品のアプローチとは一線を画した、独自の映像表現に昇華した内容となっている。

商品の詳細は後日発表されるが、「魚図鑑」完全生産限定盤も発売前に予約が殺到しただけに、早めの予約が必須だ。

■田中義久(グラフィックデザイナー・美術家)

永続性の高い文化的価値創造を理念に,批評性をもったデザインを実践している。主な仕事に東京都写真美術館をはじめとした文化施設のVI計画,ブックショップ「POST」,出版社「CASE」の共同経営,「The Tokyo Art Book Fair」,「Daikanyama Photo Fair」などのアートディレクションがある。また,アーティストの作品集や共同制作も定期的に行なっている。飯田竜太(彫刻家)とのアーティストデュオ「Nerhol」としても活動し,主な個展に「Index」Foam Photography Museum(オランダ),「Promenade」金沢21世紀美術館,「Interview, Portrait, House and Room」Youngeun Museum Contemporary Art (韓国)がある。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約