1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. KissBee

活動休止のうらきすがリニューアルして再始動!驚きの新展開を電撃発表!


ビジュアルも一新!うらきすがYouTubeの世界に戻ってきた!

チャンネル登録10万人達成の勢いに乗るうらきすが突然の活動休止を発表し、世間を賑わせたことはまだ記憶に新しい。結果的に彼女たちの戦略は功を奏し、20サイトを超えるニュースサイトが彼女たちの休止の話題を記事として取り上げた。

なぜ休止をしなくてはいけなかったのか。本当の思いは一体どこにあるのか。様々な憶測が飛び交う中、先日遂に彼女たちはYouTubeの世界に戻ってきたのだ。ビジュアルを全て一新し、チャンネル名も『うらきす【裏KissBeeチャンネル】』から『URA-KiSS【うらきす】』と変更されている。

あえて深読みをするのなら、アイドルとしての名前を捨てたとも取れるこの変化の答えは、その次の動画で明かされることになった。


YouTubeに賭ける想い、投げかけられたメッセージは『We are hungry』

『メンバー全員で一緒に住んで毎日投稿する。』
これだけで彼女たちの覚悟が伝わってくる。多感な時期の彼女たちが一緒に住むというのは、我々大人から見てもかなりの難易度だということは分かる。二人や三人ではない。6人だ。ただ、そこまでしても彼女たちはYouTubeに賭けようとしている。先輩YouTuberが一緒に住んで動画を撮りやすい環境で動画を量産している。それなら私たちもそれをやろう。

その二本目の動画を見てから、休止明けに公開されたPVを見返してみると、そういった深いメッセージを感じさせてくれる。アイドルとしてのZEPPでのライブを成功させ、何度もオリコン一位を獲得しても、10万人登録を難なくクリアしても、どこまで行っても満足することはできない、お腹が満たされることはないと。それで投げかけられたメッセージが『We are hungry』ということなのだろうか。



色分けされたそれぞれの食べ物に豪快に食らいつく様子は、YouTube界に食らいついてやるというメッセージなのか。最初の席が空席なのは昔のメンバーへの思いか。はたまた未来の新たなメンバーのために席なのか。それとも…?

正式にリーダーに就任した鷹野日南は、この超個性派集団をどういった手腕でまとめるのか。新メンバーの二名の今後の活躍も含め、これからの彼女たちの動きを引き続き追っていきたいと思う。

(文:文才有雄)

このニュースへのレビュー

男性

うらきす大好き

2019/12/07 07:25

うらきすパンくんちょす可愛すぎ

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約