1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. BOΦWY

【松井常松】5年振りのソロアルバム「Reverie」、本日遂にリリース!!初の高音質DSDハイレゾ配信もスタート!


今年ソロデビュー25周年を迎えた元BOØWYのベーシスト松井常松が、5年振りのソロアルバム「Reverie」を
BOØWY解散記念日である本日12月24日、BOØWYの1stアルバム『MORAL』以来の古巣であるビクターよりリリースした。
全曲本人による作曲とアレンジで、一切の楽器演奏をせずに自らのプログラムのみで作り上げられた今作は、
全篇コンピューターアンサンブルによる幻想的で壮大なサウンドスケープが描かれ、テクノ, アンビエント.
現代音楽にも連なるようなインストゥルメンタルミュージックの新境地を示唆するような音世界が構築されている。
今作はサウンドに限らずCDジャケットの撮影とドローイングを含めたアートワークも自ら行っており、
パッケージ全体において松井常松が自分自身と向き合った自画像のような作品となっている。

また今回マスタリングには、BOØWYの1stアルバム『MORAL』にエンジニアとして参加していた
オノ セイゲン(SAIDERA MASTERING)が起用され、ミュージシャン松井常松の起点と現在を繋ぐ、
繊細で深淵かつ躍動感溢れる鮮烈なサウンド処理が施されている。CDの発売、音源配信とあわせて本日より、
同氏によるハイレゾ用のオリジナルマスタリングが施された、高音質DSDハイレゾ配信も開始された。
更に、今作のリリースに合わせ、入手困難となって久しい
1stソロ「よろこびのうた」(1989)以降のオリジナルアルバム全10タイトルも、満を持して本日より配信解禁、
変幻自在にジャンルを横断する松井常松のソロ活動の系譜をより手軽に掴むことが出来る環境が整備された。

28回目のクリスマス、松井常松の新たなるプロジェクトの序章をたっぷりと堪能したい。

【松井常松コメント】
「Unclassifiable」
辞書などで調べると分類不能と出てきます。
何の話かというと、iTunes等にCDを読み込ませると様々な情報が表示されますが、
僕のファースト・ソロアルバム「YOROKOBI NO UTA」を取り込むと、ジャンルの欄にこう表記されます。
今まで誰も聞いたことのない、無国籍で幻のような音楽、そういうモノを夢見て、また目指していました。

それが僕の、ソロワークの原点でした。
あれから25年、僕は再びそこに立ち返っています。
楽器すら持たずに、デジタルな断片のみを紡いだ音のコラージュ。
自由で危うい、白日夢のような音の集まり。
あの時以上に、奔放に自分を解き放つことができました。
楽しんでもらえると嬉しいです。

【Reverie(レヴェリー)作品概要】
 アーティスト:松井常松
 タイトル:Reverie
 発売日:2014年12月24日(水)
 価格:3,000円(税抜)  品番:VICL-64270
収録曲
01. Gold 
02. Magenta 
03. Alabastro 
04. Chartreuse 
05. Noir 
06. Burlywood 
07. Malachite 
08. Sea Shell
09. Cyan 
10. Crimson 
11. Sienna 
12. Violet 
13. Cactus 
14. Maroon 
15. Acier 
16. Aqua
(全16曲)

【Reverie 配信サイト】
★ハイレゾ-DSD高音質-配信
<VICTOR STUDIO HD-Music.>
  http://hd-music.info/album.cgi/VI/VEAHD-10478
<e-onkyo music>
  http://www.e-onkyo.com/music/album/veahd10478/

★通常音質配信
<iTunes>
  https://itunes.apple.com/jp/album/reverie/id947222583
<レコチョク>
  http://recochoku.com/v0/matsuitsunematsu/

【アルバムダイジェスト「Reverie-digest」】
 http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024941.html

【旧作アルバム配信】
 よろこびのうた(1989)
 SONG OF JOY’(1991)
 月下氷人(1992)
 あの頃僕らは(1993)
 グレイシア(1994)
 DEEP SKY(1995)
 HEAVEN(1996)
 “DNA MIX” HEAVEN VERSION(1996)
 Bye Bye EXTREMER(1998)
 DECADE(2001)
*iTunes アーティストサイト
 https://itunes.apple.com/jp/artist/id343181442

【「よろこびのうた」から「Reverie」に向けて】
1stソロアルバム「よろこびのうた」、2ndアルバム「SONG OF JOY」以来のNEW WAVE×AMBIENT×TRADを横断する世界基準のミュージックプラン「よろこびのうた」シリーズを遂に再始動する。

松井常松のファースト・ソロアルバム「よろこびのうた」(1989)は今年惜しまれつつ逝去された
佐久間正英プロデュースのもと、ゲストにノルウェーのコクトーツインズとも呼ばれた
ニューウェーヴバンド Bel Cantoのアネリー・マリアン・ドレッカーを迎えて制作された、
英詞曲とインストゥルメンタル曲とによる、NEW WAVE×AMBIENT×TRADを横断して紡ぎ上げられた
充実のポストロックサウンドで、BOØWYファンを裏切りつつも国内外で高く評価され、
日本のほかベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、フランスで発売され多くの熱心な音楽ファンの支持を得た。

続くセカンドアルバム「SONG OF JOY」(1991)では当時マドンナ、デペッシュ・モード、チャカ・カーン等のサウンドワークを支えたGOH HOTODAをCoプロデュースに迎え、英詞曲とインストゥルメンタルの洗練の系譜は前作を踏襲しつつも
更なるPOPSの煌めきを追求し、「Diamond Avenue」「TEARS」などテクノロジーと叙情/郷愁溢れる旋律が
有機的に結合した”松井POP”が結実を迎えた。

以降、自作曲を日本語で歌い、時にベース、時にアコースティックギターを手に作品制作とライブ活動を展開。
今回ソロ活動25周年に際し、スタート地点であったインストゥルメンタルを主体としつつ、
全篇自身のプログラムによる音像豊かなアンビエントとトラッドを重ねた幻想的なサウンドをもってキャリアの歩を進める。

松井常松のニューアルバムのタイトルは「Reverie」(レヴェリー)。
Reverieとは、目覚めている時の幻想、夢想。幻想曲。
Rêverie『夢想』は、クロード・ドビュッシーが作曲したピアノ独奏曲。『夢』(ゆめ)とも訳される。幻想曲。

ニューアルバム「Reverie」は12月24日発売。
この日は1987年にBOØWYが渋谷公会堂で解散発表をし、また1990年に松井常松初のソロライブを渋谷公会堂で行った、
本人、ファンともにメモリアルな日である。


【プロフィール】
1980年/織田哲郎&9th IMAGEにベーシストとして参加。
9月5日、シングル「スパーキング・ラヴ −胸につのる想い−」リリース(キャニオン)
9月21日、アルバム「DAY and NIGHT」リリース(キャニオン)

1981年/BOØWYのベーシストとしてライブ活動を開始

1982年/1stアルバム「モラル」(ビクター/インビテーションレーベル)を発売。

1983年/2ndアルバム「インスタント・ラブ」(徳間ジャパン)を発売。

1985年/レコーディングの為西ベルリンへ 3月にロンドンのマーキークラブでの_ライブで成功をおさめ帰国。
その後、東芝EMI移籍第一弾 3rdアルバム「BOØWY」を引っ提げ全国ツアーを展開。

1986年/3月 4thアルバム「JUST A HERO」を発売。11月、5thアルバム「BEAT EMOTION」は チャート紙の初登場1位を記録。
全国大ホールでのライブの成功とBOØWYは名実とともに NO.1ロックバンドの地位を確立。

1987年/最後のオリジナルアルバム「PSYCHOPATH」を発売。80万枚という記録を残すが、12月24日ツアー最終日に解散を発表。

1988年/4月4日、5日、東京ドームにてLAST GIGSを行い、11万人を動員する。8月、山下久美子のコンサートツアーに参加。
10月、布袋寅泰の「GUITARHYTHM」ライブに参加する。11月、松井ソロプロジェクトをスタート。
ベルギーのベルカントのボーカリスト アネリー・マリアン・ドレッカーを_フィーチャーしてアルバムを制作。

1989年/10月25日、佐久間正英プロデュースによる1stアルバム「よろこびのうた」発売。
同時にヨーロッパ各地でも注目を浴び、
11月15日、クラムド・ディスクから_ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、フランスで発売される。

1990年/6月、花田裕之のコンサートツアーに参加。7月より2ndアルバムのプロジェクトをスタートさせる。

1991年/8月30日、2ndアルバム「SONG OF JOY’」発売。
Co-プロデューサーにマドンナ等のエンジニアとして知られる_GOH HOTODA氏を迎え制作。

1992年/10月22日、3rdアルバム「月下氷人」発売。
初の松井自身のボーカルを中心とし、より確立された松井ワールドを展開。
またジャケットヴィジュアルに横尾忠則氏を迎える。

1993年/10月20日、4thアルバム「あの頃僕らは」発売。
プロデューサーに藤井丈司、作詞に山下久美子、森雪之丞ほか、ギターに布袋寅泰など多数のゲストを迎え制作。
松井常松、初のソロライブ「Delirious moon」 を名古屋クラブダイヤモンド、_大阪厚生年金会館、
さらにあの12月24日BOØWY以来のステージになる_渋谷公会堂にてフロントに立つ。
12月20日ソニーマガジンズより、初の単行本「あの頃僕らは」を出版。

1994年/10月19日、5thアルバム「GLACIER」を発売。再びプロデューサーに藤井丈司を迎え、
布袋寅泰、ホッピー神山等のゲストが集結しレコーディング。
9月26日発売、氷室京介のアルバム「SHAKE THE FAKE」のレコーディングに参加。
12月、TOUR「GLACIER」を東京、大阪、名古屋にて行う。

1995年/10月18日「DEEP SKY」発売。
プロデューサーに小原礼を迎え、コンピュータープログラマーにBOØWY以来となる
松武秀樹、高橋幸宏、布袋寅泰、山本恭司等多彩なゲストを迎えキャリアそして
テクノロジーを駆使したコンセプトアルバム完成。11月よりクラブサーキットによる全国ツアー「BLACK AND WHITE」を行う。

1996年/9月4日、尾崎亜美の書き下ろしによるマキシシングル「SHADOW OF THE_MOON」発売。
10月9日、アルバム「HEAVEN」発売。小原礼とのコラボレイトによる二枚目の作品。
10月12日、「TOUR 1996 DNA」がスタート。全国7ケ所を回る。
11月、REMIXアルバム発売。

1997年/IRc2 スタジオにて初のセルフプロデュースによるアルバムのレコーディングをスタートする。

1998年/5月27日、ソロプロジェクトがスタートし10年、BOØWYをリスペクトし、
よりオリジナルなスタイル、ビート、ヴォイスを表現した待望のニューアルバム「Bye Bye EXTREMER」を発売。
作詞では松井五郎との初のコラボレイト、バグルスの名曲「ラジオスターの悲劇」のカバーも収録。
JILL(PERSONZ)吉川晃司等もゲスト参加。久し振りのツアーも6月に行われた。

2002年/布袋寅泰「HOTEI ROCK THE FUTURE 2002 “SCORPIO RISING TOUR”」に参加。

2003年/布袋寅泰「DOBERMAN TOUR」に参加。
9月25日、布袋寅泰プロデュースによるソロプロジェクト”GROOVE SYNDICATE”名義によるアルバム「1」をリリース。
メンバーは、松井、布袋のほか、岸利至、オオエタツヤ(OE/Captain Funk)
布袋寅泰「HOTEI ROCK THE FUTURE 2003~2004 DOBERMAN TOUR」に参加。

2004年/3月9日、”GROOVE SYNDICATE”名義でデヴィッド・ボウイ武道館公演のサポートを務める。

2005年~現在/ソロ活動、数々のミュージシャンとステージに立ち、現在に至る。

【Informations】
アルバムサイト http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024941.html
松井常松オフィシャルサイト  http://www.matsuitsunematsu.com/

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約