1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. エンタメニュース

【航空券&ホテルプレゼント】フィリピン・セブに行くならココがおすすめ! リゾートも街も魅力いっぱい!


フィリピン魅力再発見-セブ-

フィリピンには多くの島々がありますが、その中でもセブ島はリゾートのイメージが強いですよね。
セブ島は、民族の歴史を感じられる場所です。この記事では、リゾートだけではないセブ島の魅力を紹介します。

セブ島の5つ星ホテル・往復航空券・アマギフが当たる!?


機内食が実は美味い!セブパシフィック

日本からセブへは、セブパシフィックの便を利用しました。セブパシフィックは、フィリピンの航空会社で、快適なフライトで、約4時間半の飛行時間でマニラに到着、その後国内線に乗り換え約1時間半でセブに到着します。



セブパシフィック

飛行機内では事前に注文していた機内食「ビーフアドボ」を頂きました。機内からフィリピンを満喫できるフィリピン料理を満喫。お肉は、柔らかく絡まっているソースが絶品。付け合わせのご飯は、日本の赤飯のような不思議な食感です。
セブパシフィックでは、搭乗前にオーダーできるので、ぜひ食べて欲しい一品です。



気分もリッチに!快適なホテルライフ

今回は2箇所の違ったホテルに泊まりました。

一つ目は、かやぶき屋根が特徴の4つ星ビーチリゾート「Bluewater Maribago Beach Resort(ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート)」です。
客室からはプールサイドも眺められ、南国ムードが盛り上がりますよ。シュノーケリングやダイビングなどマリンスポーツを楽しむことができるだけでなく、キッズプールなどのあって、家族での滞在にもぴったりです。
Bluewater Maribago Beach Resort



続いては、ビーチから離れて、ショッピングやビジネスには便利な「Radisson Blu Cebu( ラディソン ブル ホテル)」
美しい海の景色を望む客室やレストランはもちろん、豪華なプールなどの充実した施設があります。
隣はお土産等のお買い物も可能な大きなSMモールやフェリー乗り場近くにある素晴らしいロケーションと豪華な設備を備えた魅力的なホテルです。
Radisson Blu Hotel Cebu



豚ビジュアルの庶民的レストラン「レチョン」

セブでの滞在地はフィリピンの伝統料理「レチョン」を頂くために、地元でも人気なお店「House of Lechon (ハウス・オブ・レチョン)」に行きました。
「レチョン」とは、フィリピンのご当地グルメとして有名で、正式名称「レチョンバボイ」と言い「豚の丸焼き」と言う意味です。内臓を取り除いた一頭の豚を、炭火で丸ごとじっくり焼いたもので、フィリピンではお祝い事に必ずと言ってもいいほど出てくる料理です。
初見の人はびっくりするような見た目ですが、食べてみると皮はパリッとしていてお肉はジューシーでご飯が進みますよ。

ここでは「レチョン」以外にも他のフィリピン料理やデザート、お酒を味わうことができます。今回頂いたのは、フィリピンでよく飲まれているフィリピンビール、サッパリしていて暑い日にピッタリな「San Miguel LIGHT(サンミゲルライト)」と、のど越しがよく飲みごたえのある「RED HORSE(レッドホース)」です。
House of Lechon




セブの歴史を感じられる観光名所

1565年にスペインの植民者レガスピとウルダネタによって建てられたフィリピン最古の教会「Sto. Nino Church(サント・ニーニョ教会)」を訪れました。

サント・ニーニョ教会 | 【公式】フィリピン政府観光省

教会の入り口付近に燭台があり、小さなろうそくを灯すことができます。どっしりした白い石造りの外観、ステンドグラスやランプの控えめな明かりで照らされる教会の礼拝堂は観光スポットにも人気ですが、地元の方も多く訪れています。また有名なマゼランクロスがあるのもこの教会です。




いかがでしたか?
フィリピン・セブ島の旅。日本ではリゾートの印象が強いセブ島ですが、歴史を感じられる名跡がたくさんあり、その場所が生活に溶け込んでいる様子は、この島のアイデンティティを感じられます。
セブ島へはこちらのツアーがおすすめです!

セブ島おすすめツアー


3つの屋外プールあり!ヤシの木が並ぶリゾートホテルでフォトジェニックな休日を
目的地:セブ(フィリピン) / 4 - 7日間
発着空港:関西国際空港 往復:セブパシフィック航空便利用

このツアーの特徴
・お預け手荷物は20kgまで無料
・ホテル所有の無人島もあるリゾートに宿泊、朝食付き!
・現地の空港〜ホテルの往復送迎つき

ホテル:ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート

旅程表


1日目
関西国際空港を出発(20:00〜21:00)

2日目
ご自身でマニラにてお乗り継ぎください。
セブに到着(5:00〜8:00)
現地スタッフがお出迎え、送迎車にてホテルへ送迎します。
送迎車には、ほかのお客さまも一緒に乗られます
ホテル宿泊

3日目
終日:自由行動
ホテル宿泊

4日目
ホテルをご自身でチェックアウト後、現地スタッフが送迎車にて空港へ送迎します。
送迎車には、ほかのお客さまも一緒に乗られます

お迎え時間の目安は、帰りのフライト出発時間の約3時間前に空港へ着く時間です。
ホテルや混雑状況によりお迎え時間が異なるため、具体的な時間は行きの送迎時に現地スタッフよりご案内します。

セブを出発(6:00〜9:15)
ご自身でマニラにてお乗り継ぎください。

関西国際空港に到着(18:30〜19:30)
到着後は自由解散です。


1名・4日間あたり (燃油込み)
¥69,900 〜 ¥179,000
ツアーの詳細・予約はこちらから!

その他のツアーは【公式】フィリピン政府観光省 / フィリピン観光案内サイトにも掲載中!
【公式】フィリピン政府観光省 / フィリピン観光案内サイト

【こちらも気になる】フィリピン・ボホール島、神秘的な美しさに魅了される旅


#大阪からラブザフィリピン キャンペーン

「#大阪からラブザフィリピン キャンペーン」は、在大阪フィリピン共和国総領事館観光部が主催するキャンペーンで、大阪・関西地域へフィリピンの魅力を発信し、フィリピンへの渡航をPRするものです。

このキャンペーンでは様々な企画が用意されています。

●フィリピン応援ドライブ
大阪の街を60台を超える車が、リアウィンドウにフィリピンの魅力を伝えるステッカーを貼って、5月から6月にかけて、走行します。

●フィリピン魅力発見イベント
大阪の文化の発信地・心斎橋にある心斎橋オーパにて、フィリピンの魅力を伝える展示イベントを6月15日から6月27日まで実施、期間中はフィリピン観光省大阪PRアーティストも来店します。

●心斎橋駅の階段をジャック
心斎橋駅の階段をフィリピンの魅力あふれるポスターでジャックします。6月22日まで(予定)

●関西を地盤にするアイドル・アーティストがフィリピン観光省大阪PRアーティストとしてキャンペーンを拡散
日本有数のアイドルイベントに出演している女性アイドルグループ・W.ダブルヴィーと、関西の男性ダンス&ボーカルグループで先頭を走る・幻が、フィリピン観光省大阪PRアーティストを拝命。心斎橋オーパでのイベントに出演して多くの顧客を呼び込みます。

●キャンペーン連動プレゼント
今回のキャンペーンではプレゼント企画も実施します。プレゼントの対象となるのは次の方です。応募するのに費用はかかりません。
・「フィリピン応援ドライブ企画」に参加する車両を撮影して、Instagramに #大阪からラブザフィリピン をつけてポストした方
 こちらもぜひご覧ください。フィリピン観光省大阪公認 Instagramアカウント

・「フィリピン魅力発見イベント」に参加して、会場の応募用紙(QRコード)から「#大阪からラブザフィリピンキャンペーンLINEアカウント」へ参加し、所定のURLを閲覧して応募した方。
・フィリピン観光省大阪PRアーティストからSNSなどで拡散された情報や、メディアで取り上げられた情報から「#大阪からラブザフィリピンキャンペーンLINEアカウント」へ参加し、所定のURLを閲覧して応募した方。



プレゼント商品
*抽選で当たる
・航空券 1名様
・ホテル 10名様
・Amazonギフト券 500円分を100名様