1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. エンタメニュース

大阪音楽大学 夏休みイベントで「プロの音楽」に触れる!高校生向け体験レポート

音楽への情熱を解き放つ夏!大阪音楽大学の特別なイベント

夏休み、あなたの「好き」をもっと深く探求する特別な時間が待っています。関西で唯一の音楽単科大学、大阪音楽大学が、音楽に真剣な高校生に向けて、プロの世界を体験できる特別なイベントを多数開催します。


来年で創立110年を迎える大阪音楽大学は、「音楽で、はたらこう。」「ちから強く生きる音楽人を、ここから。」というスローガンのもと、演奏だけでなく、音楽を仕事にする多様な道を拓くための学びを提供しています。この夏、その扉を開ける5つのユニークなプログラムが用意されました。


夏休みイベント


演奏から裏方まで。多様な音楽の世界に触れるプログラム

今回注目するのは、まさに音楽の可能性を広げる5つのイベントです。舞台に立つミュージカル、繊細なクラシックギター、熱狂を生むポピュラー音楽、そしてライブを支えるビジネスや音響照明技術。あなたの興味がどの分野にあっても、きっと心惹かれるプログラムが見つかるはずです。


これらのイベントは、単なる大学説明会とは異なり、実際に音楽の現場に触れ、プロの息遣いを感じ取ることができる貴重な機会です。夏休みというまとまった時間を使い、あなたの音楽人生を加速させる一歩を踏み出してみませんか。


憧れの舞台、一流の指導、リアルな現場体験

例えば、ミュージカルに憧れるなら、《HATORIメソッド》ミュージカルワークショップ(8/7~9)は見逃せません。プロの演出家や俳優から直接指導を受け、最終日には本格的なミレニアムホールで発表会を行います。3日間で劇的に変化する自分に出会えるかもしれません。


ミュージカルワークショップ


クラシックギター奏者、大萩康司氏の公開レッスン(7/17)では、一流の技と指導法を間近で学ぶことができます。プロがどのように音楽と向き合い、技術を磨くのか、その秘密に触れる絶好の機会です。


クラシックギター公開レッスン


さらに、ポピュラー・ミュージック・フェスティバル(7/20)では、ザ・カレッジ・オペラハウスという素晴らしい空間で、高校生や在学生のバンド演奏を体感できます。同世代の熱量に触れ、自分もあの舞台に立ちたいという思いがきっと募るでしょう。


ポピュラー・ミュージック・フェスティバル


あなたの「好き」を将来へ繋げるヒント

演奏するだけでなく、「つくる」側にも興味があるなら、ミュージックビジネス特別公開講座(7/21他)や音響照明コース オープンキャンパス(7/13, 7/27, 8/24)がおすすめです。


ミュージックビジネス講座では、人気DJの落合健太郎さんがエンタメ業界の第一線で活躍するゲストから、企画の裏側や高校生のうちにすべきことを引き出します。音楽を仕事にする多様な道を知る貴重な機会です。


ミュージックビジネス特別公開講座


音響照明コースのオープンキャンパスでは、コンサートホールで実際に機材に触れ、ライブを「つくる」技術を体験できます。音楽を支える技術に興味がある人にはたまらないプログラムです。


音響照明コース オープンキャンパス


音楽の可能性を広げる夏休みへ

大阪音楽大学が提供するこれらの夏休みイベントは、音楽への情熱を持つ高校生にとって、まさに「好き」を「本気」に変える扉となるでしょう。プロの指導、実際の現場、そして将来へのヒント。この夏、音楽の世界に深く浸り、忘れられない体験をしてみませんか。


どのイベントも人気が予想されるため、興味を持ったプログラムがあれば、早めに公式サイトで詳細を確認し、申し込みを済ませることをお勧めします。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約