1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. エンタメニュース

YouTube『出版区』「本ツイ!」先行鑑賞会レポート:池澤春菜、ぼる塾と本の深淵へ

YouTube『出版区』が贈る「本ツイ!」先行鑑賞会、本の祭典への扉が開く

YouTubeチャンネル「出版区」の人気企画、「本ツイ!-本屋ついてって1万円あげたら何買うの?-」が、この秋、特別なイベントとして開催されます。普段、画面越しにしか見ることのできない「本ツイ!」の完全新作動画を、豪華ゲストと共に先行鑑賞できるという、本好きにはたまらない機会が訪れます。著名人の知的な選書や、本にまつわる深い洞察に触れる時間は、きっと新たな発見と感動をもたらすでしょう。


イベント告知画像


豪華ゲストが語る本の魅力:池澤春菜とぼる塾が織りなす読書空間

今回の「本ツイ!先行鑑賞会~ゲストと一緒に観て喋ろうの会~」は、参加者の皆様に特別な体験を提供します。まず、YouTubeでの公開に先駆けて、未公開の「本ツイ!」完全新作動画を大画面で鑑賞できるのは、このイベントならではの醍醐味です。ゲストがどんな本を選び、どのような反応を見せるのか、会場全体でその瞬間を共有する時間は、まさに格別なものになるでしょう。


そして、イベントは二部構成で、それぞれに魅力的なゲストが登場します。


Vol.1 ゲスト:声優・作家 池澤春菜さん
年間300冊もの本を読み込むという、生粋の読書家である池澤春菜さん。声優として多数のアニメ作品で活躍される一方で、作家や書評家、文筆家としてもその才能を発揮し、SF作品への深い造詣から星雲賞を二度も受賞されています。池澤さんの本選びの視点や、作品に対する深い考察は、参加者の読書体験に新たな視点を与えてくれることでしょう。彼女がどのようなジャンルの本を選び、その選書理由を語るのか、期待が高まります。


池澤春菜さん


Vol.2 ゲスト:お笑い芸人 ぼる塾 酒寄希望さん × 田辺智加さん
お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバーである酒寄希望さんと田辺智加さん。コンビ時代から二人で本屋巡りを欠かさないという、本への深い愛情を持っています。過去の「本ツイ!」にも出演されており、その飾らない本への情熱とユーモラスな掛け合いが大きな反響を呼びました。特に酒寄さんはエッセイストとしても活躍され、最新作『酒寄さんのぼる塾晴天!』も人気を博しています。等身大の言葉で綴られるエッセイと同様に、本屋での彼女たちの素顔や、本にまつわるエピソードは、多くの共感を呼ぶに違いありません。


ぼる塾 酒寄希望さん、田辺智加さん


動画鑑賞に加え、ゲストとのトークセッションや、参加者からの質問コーナーも設けられています。YouTubeのコメント欄では実現できない、「生の声」で疑問を投げかけ、本への情熱を直接共有できる貴重な機会となるでしょう。日頃抱いている本の疑問や、おすすめの読書術など、聞きたいことは尽きません。


会場とオンライン、選べる参加スタイルで「本ツイ!」を堪能

「本ツイ!先行鑑賞会」は、2025年9月20日(土)に株式会社トーハン本社(東京都新宿区)で開催されます。会場での観覧に加え、オンラインでの生配信も実施されるため、全国どこからでもこの特別なイベントに参加することが可能です。


チケット種別 価格(税込) 特徴 購入リンク
会場チケット 通常:4,500円
最前列:5,500円(各回10席限定)
ゲストとの一体感を味わいたい方へ。質問コーナーで直接話せるチャンスも? 会場チケット販売ページ
配信チケット 2,000円 自宅や好きな場所から気軽に視聴したい方へ。遠方の方にもおすすめです。 Vol.1:配信チケット販売ページ
Vol.2:配信チケット販売ページ

開催日時:
* Vol.1(池澤春菜さん): 16:00~17:30(開場 15:30)
* Vol.2(ぼる塾 酒寄希望さん、田辺智加さん): 19:00~20:30(開場 18:30)


※イベントは二部構成で、完全入替制です。両方の観覧をご希望の場合は、それぞれチケットの購入が必要です。
※チケット販売期間は2025年8月21日(木)18:00 ~ 9月20日(土)15:30まで。売り切れ次第終了となりますので、お早めの手配をお勧めします。


会場でゲストの熱気を肌で感じたい方には会場チケット、自宅から気軽に楽しみたい方や、両方の回を視聴したいものの移動が難しい方には配信チケットが用意されています。最前列チケットは限定10席と競争率が高まることが予想されますが、その価値は十分に感じられるでしょう。


「出版区」とは?本への愛が紡ぐYouTubeチャンネルの魅力

今回のイベントを主催するYouTubeチャンネル「出版区」は、書籍取次大手である株式会社トーハンが運営しています。驚くべきは、企画、撮影、編集の全てをトーハンの社員が手掛けている点です。出版業界を熟知したプロフェッショナルたちが、本と出版の魅力を独自視点で発信しており、2021年の開設以来、チャンネル登録者数は17.6万人、累計再生回数は3,000万回を突破しています。これは、彼らの本への深い愛情が多くの視聴者に届いている証と言えるでしょう。


「本ツイ!」以外にも、お笑い芸人・永野さんと声優・鷹村彩花さんの「永野・鷹村の 詭弁部、はじめました!」や、フリーアナウンサー・宇垣美里さんと俳優・片桐仁さんの「宇垣・片桐の 踊る!ミリしら会議」といった、本と縁の深い著名人が登場するトークバラエティも好評配信中です。本にまつわる新たな発見や、普段触れることのない深い話に出会いたい方は、ぜひ一度「出版区」チャンネルを覗いてみてください。



本を愛するすべての人へ:新たな読書体験の始まり

本を読むことは、著者の思考や感情を追体験する旅であり、その本を愛する人々と語り合うことは、その旅に新たな解釈や感動を加えてくれます。今回の「本ツイ!先行鑑賞会」は、まさにそのような豊かな体験ができる絶好の機会です。豪華ゲストと共に、まだ誰も知らない「本ツイ!」の世界を覗き、本への愛をさらに深めてみませんか。本をめぐる素敵な時間を共有できることを、心から楽しみにしています。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約