1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. 米津玄師,宇多田ヒカル

米津玄師,宇多田ヒカル 、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』EDテーマ「JANE DOE」豪華ふたりの初共演MV公開


米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」 豪華ふたりの初共演MV公開

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」(読み:ジェーン ドウ)のミュージックビデオが本日公開。



豪華ふたりの初共演となった。

「JANE DOE」は9月22日に配信リリースされ、各配信サイトで軒並み1位を獲得し、デイリーチャート37冠を記録。

映画と共に大きな話題となっている。

米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」ミュージックビデオ公開!!

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマとして、米津玄師が作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング。

今回のミュージックビデオは、全身黒の衣装に身を包んだ2人が、駅のホームを舞台にベンチを隔ててすわるシーンが印象的な映像となっている。

それぞれ行き先の違う同士が、途中乗車と途中下車の、ほんのわずかな瞬間だけ交錯する駅のホーム。

次の電車を待つ間、たまたま同じベンチに座った2人が、目に見えない大きな円のように、互いにほのかな重力を及ぼし合う物語となった。

監督は、米津玄師の「Lemon」、「馬と鹿」、「さよーならまたいつか!」等のMVをはじめ、宇多田ヒカルの「Mine or Yours」、「何色でもない花」、「Gold ~また逢う日まで~」等のMV、また昨年行われた「SCIENCE FICTION TOUR 2024」の演出も手がけている、映像作家・映画監督 山田智和氏が手がけた。

◾️「JANE DOE」Music Video監督 山田智和氏コメント

私たちは宇宙の暗闇のなかで、互いにほのかな重力を及ぼし合いながらくるくると回り続ける。

触れ合えるくらいの近くにいても、私たちはみんな別の星。それぞれの回転を持ち、それぞれの夜を見る。

これはまさに銀河の衝突。光とも闇ともつかない場所の、永遠のような一瞬。

▲米津玄師, 宇多田ヒカル Kenshi Yonezu, Hikaru Utada - JANE DOE

シングル「IRIS OUT / JANE DOE」 9月24日リリース!

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」、エンディング・テーマ「JANE DOE」両曲を表題とした、米津玄師のダブルA面シングル「IRIS OUT / JANE DOE」は、9月24日リリース。

商品は、初回限定となる「IRIS OUT盤」、「JANE DOE盤」、「通常盤」の全3形態での展開となる。

「IRIS OUT盤」は、ポーチケースに米津描き下ろしによる「レゼ」のポラロイドとアクリルスタンドが収納されたスペシャルパッケージ。

ポーチの側面は、黒をベースにシルバーのリングが付属したジッパーとなっており、「レゼ」の衣装を想起させる仕様に。

「JANE DOE盤」は、破片ケースに、CD、DVDが付属するパッケージ。

割れたガラスをモチーフとした破片ケースと、七色に光るジャケットが美しいアートな仕様。

DVDには劇場版 『チェンソーマン レゼ篇』 本予告に加え、「KICK BACK」のミュージックビデオ、ライブ映像が収録される豪華な内容となっている。

「通常盤」は、米津描き下ろしのジャケットが収納されたジュエルケース仕様。

「法人特典」は、米津描き下ろしの「IRIS OUT」「KICK BACK」の絵柄による、ホログラムステッカー(2枚セット)。

サイズは各5cm角となる。

また、初回特典として「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」のチケット2次先行の申込ができるシリアルナンバーが封入され、応募期間は9月22日(月)12:00〜9月28日(日)23:59までの受付となる。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

© 2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト ©藤本タツキ/集英社

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』は、9月19日(金)に公開を迎え、週末観客動員ランキング1位を獲得(興行通信社調べ)。

大ヒットスタートとなっている。

原作はシリーズ累計発行部数 3,000万部を突破し、現在「少年ジャンプ+」(集英社)で人気連載中の漫画『チェンソーマン』。

著者は、『ファイアパンチ』『ルックバック』『さよなら絵梨』など話題作を次々と生みだす鬼才の漫画家・藤本タツキ。

2022 年には、アニメーション制作スタジオ MAPPA(『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』など)によるTV アニメが放送され、国内だけでなく、世界中で高い評価を獲得。

現在まで 200か国以上の国と地域で配信されている。

そして今回、ファンからの人気も厚く、TVシリーズの最終回からつながる物語、【エピソード“レゼ篇”】が映画化。主人公・デンジが偶然出会った少女・レゼに翻弄されながら予測不能な運命へと突き進む物語が、MAPPAアニメーションならではの疾走感溢れるバトルアクションと共に描かれる。

映画は9月19日(金)公開。

日本を皮切りに、50か国以上の国と地域で公開されることが決定している。

リリース情報

米津玄師「IRIS OUT」
米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」

▷特設サイト

Illustration by 米津玄師

米津玄師 「IRIS OUT」
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌
2025年9月15日
配信中

▷配信リンク

▲Music Video


Illustration by 米津玄師

米津玄師, 宇多田ヒカル 「JANE DOE」
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ
2025年9月22日 配信中

▷配信リンク


16th シングル「IRIS OUT / JANE DOE」
2025年9月24日リリース

▷購入ページ

IRIS OUT盤
CD+ポラロイド(レゼ)+アクリルスタンド(レゼ)+ポーチケース  
¥4,900(税込)

JANE DOE盤
CD+DVD+破片ケース                     
¥3,560(税込)

通常盤
CD
¥1,200(税込)

収録内容

[CD] (全形態共通)
IRIS OUT
JANE DOE

[DVD] (JANE DOE盤のみ収録)
1.劇場版 『チェンソーマン レゼ篇』 本予告
2.KICK BACK / Music Video
3.KICK BACK / Live Video

封入特典
「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」
チケット2次先行シリアルナンバー(抽選)
応募期間 2025/9/22(月)12:00〜9/28(日)23:59

法人特典 (共通)
ホログラムステッカー(2枚セット)
*特典は「先着」となり、数に限りがあります。一部の店舗/ECサイトでは特典がつかない場合がございます。ご予約ご購入の際は、特典の有無を必ず店頭/ECサイトでご確認ください。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

9月19日(金)全国公開

【STORY】
悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ(戸谷菊之介)。
憧れのマキマ(楠木ともり)とのデートで浮かれている中、急な雨に見舞われ、
雨宿りしていると偶然“レゼ”(上田麗奈)という少女と出会った。
近所のカフェで働いているという彼女はデンジに優しく微笑み、二人は急速に親密に。
この出会いを境に、デンジの日常は変わり始めていく……

【STAFF】
原作 藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督 𠮷原達矢
脚本 瀬古浩司
キャラクターデザイン 杉山和隆
副監督 中園真登
サブキャラクターデザイン 山﨑爽太  駿
メインアニメーター 庄一
アクションディレクター 重次創太
悪魔デザイン 松浦力 押山清高
衣装デザイン 山本彩  
美術監督 竹田悠介
色彩設計 中野尚美
カラースクリプト りく
3DCGディレクター 渡辺大貴  玉井真広  
撮影監督 伊藤哲平
編集 吉武将人
音響監督 名倉靖
音楽 牛尾憲輔
配給 東宝
制作 MAPPA 

主題歌 米津玄師 「IRIS OUT」
エンディング・テーマ 米津玄師, 宇多田ヒカル 「JANE DOE」
挿入歌              マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ(全体推定70%解禁edit)」
【CAST】
デンジ 戸谷菊之介
ポチタ 井澤詩織
マキマ 楠木ともり
早川アキ 坂田将吾
パワー ファイルーズあい  
東山コベニ 高橋花林
ビーム 花江夏樹
暴力の魔人 内田夕夜
天使の悪魔 内田真礼
岸辺 津田健次郎
副隊長 高橋英則
野茂 赤羽根健治
謎の男 乃村健次
台風の悪魔 喜多村英梨

レゼ 上田麗奈

【WEB】
▷劇場版公式サイト
▷TV版公式サイト
▷公式X:@CHAINSAWMAN_PR

【原作情報】
第二部「少年ジャンプ+」にて連載中!コミックス1~22巻発売中!

【『チェンソーマン 総集篇』情報】
・TVシリーズ全12話をまとめた『チェンソーマン 総集篇』を各プラットフォームで配信中!
▷詳しくはこちらをご確認ください

▲劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本予告 /米津玄師「IRIS OUT」使用

▲劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ「JANE DOE」ティザー /米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」使用


▲■劇場版『チェンソーマン レゼ篇』公開記念PV/Ending Theme:米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約