『リカちゃんのON/OFF展』が問いかける、現代を生きる私たちの日常
2026年2月より大阪、そして3月より東京にて、私たちの日常に深く寄り添う展覧会、『リカちゃんのON/OFF展』が開催されます。仕事や学業、あるいはプライベートといった様々な場面で、私たちは日々「ON」と「OFF」の切り替えを繰り返しています。このユニークな展示は、単なる人形の展示に留まらず、お洋服やメイクだけでなく、気分まで着替えるリカちゃんの姿を通して、現代社会を生きる誰もが抱える「ON」と「OFF」への深い共感と、等身大の“あるある”を私たちに届けてくれるでしょう。株式会社タカラトミーの特別協力のもと、発表されたこの展覧会は、多くの期待を集めています。
「現実を生きるリカちゃん」が魅せる、共感と発見のジオラマ世界
1967年の誕生以来、常に時代を映し出し、私たちを魅了し続けてきたリカちゃん。今や「#リカ活」として大人たちの間でも親しまれるブランドへと成長した彼女が、この展覧会で特に注目されるのは、インスタフォロワー数113万人を誇る人気クリエイター「現実を生きるリカちゃん」とのコラボレーション展示です。会場では、〈職業編〉〈プライベート編〉〈恋愛編〉という3つのテーマで、誰もが一度は経験したことのある日常のワンシーンが、精巧なジオラマで再現されています。
例えば、洗練されたオフィスでプレゼンテーションに臨むONモードのリカちゃんの凛とした姿。その一方で、自宅ではスウェット姿でくつろぎ、スマホを片手にポテトチップスをつまむOFFモードのリカちゃんの姿は、まるで仕事から解放された金曜の夜の自分を見ているかのようです。

働くリカちゃんのONモード。洗練されたオフィス空間で、会議に集中する姿がリアルです。

はたらくリカちゃんのOFF。最高の位置でリラックスしながら在宅ワークでしょうか?それとももう一仕事終えて休憩中?
小物のディテールまでこだわり抜かれた“現実味満載”のジオラマは数十点にも及び、すべて撮影が可能とのこと。お気に入りの一枚を撮影し、SNSで共有するのも楽しい体験となるでしょう。

ポテトチップスを片手にくつろぐリカちゃん。こんなOFFモード、私も大好きです!
さらに、なぜリカちゃんがこれほどまでに可愛いのか、その秘密を美容・ファッション業界の専門家が骨格やパーソナルカラーの視点から徹底分析するコーナーも設けられています。これはリカちゃんの魅力を知るだけでなく、私たち自身の魅力を引き出すヒントにも繋がり、自分をさらに好きになるような学びと発見に満ちた時間を提供してくれるはずです。また、来場記念にぴったりの「リカちゃんサイズ」のフォトスポットも充実しており、あなたも「#リカ活」デビューを体験できます。
展覧会限定!ONもOFFも楽しめるオリジナルリカちゃん
この特別な展覧会を記念して、数量限定で「リカちゃんのON/OFF展」オリジナルリカちゃんが発売されます。展覧会のコンセプトに合わせて製作されたこのリカちゃんは、「ON」と「OFF」両方のコーディネートが付属している点が最大の特徴です。オフィススタイルで決めるONモードのブラウスやパンツ、スカーフ、そして家でくつろぐOFFモードのスウェット上下やTシャツ、パックまで、リカちゃんの様々な表情を存分に楽しめる豪華なセット内容です。パーツ交換でポーズも変えられるため、より表現豊かな「リカ活」が期待できます。

展覧会オリジナルのリカちゃん。ONとOFF、どちらのファッションも素敵です。
このオリジナルリカちゃんは、展覧会チケットとセットになった「リカちゃんのON/OFF展 リカちゃん」付きチケットとして販売されます。大阪会場は一般10,600円(税込)、東京会場は平日10,800円(税込)、土日祝11,000円(税込)です。物販会場での単体販売も予定されていますが、数量限定のため、確実に手に入れたい方はチケット付きでの購入がおすすめです。ここまで充実したON/OFF両方のアイテムが手に入る機会は非常に稀であり、コレクターアイテムとしても、また「リカ活」を始めるきっかけとしても、その価値は計り知れません。
大阪・東京で開催!『リカちゃんのON/OFF展』スケジュールとチケット情報
この魅力的な『リカちゃんのON/OFF展』の開催概要を改めてご紹介します。チケットは2025年12月1日(月)10:00より、アソビュー!にて販売開始となりますので、早めの購入をおすすめします。
【開催概要】
| 項目 | 大阪 | 東京 |
|---|---|---|
| 会期 | 2026年2月3日(火)~2月23日(月・祝) | 2026年3月4日(水)~3月31日(火) |
| 開館時間 | 10:30~20:30 | 11:00~20:00 |
| 最終日 | ※最終日は17:00まで | ※最終日は17:00まで |
| 最終入場 | 各閉場の30分前まで | 各閉場の30分前まで |
| 会場 | LUCUA osaka LUCUA 9F LUCUAホール | LUMINE 0 NEWoMan新宿店 5F |
| 休館日 | 会期中無休 | 会期中無休 |
| 主催 | リカちゃんのON/OFF展製作委員会 | リカちゃんのON/OFF展製作委員会 |
| 特別協力 | 株式会社タカラトミー | 株式会社タカラトミー |
【チケット料金】
| 種別 | 大阪 | 東京(平日) | 東京(土日祝) |
|---|---|---|---|
| 一般(高校生以上) | 1,800円 | 2,000円 | 2,200円 |
| 小中学生 | 1,300円 | 1,500円 | 1,700円 |
| オリジナルリカちゃん付き | 10,600円 | 10,800円 | 11,000円 |
- 未就学児は入場無料です。
- 各会場での当日券の販売はありません。事前にアソビュー!でのご購入が必要です。
- 障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名含む)は通常料金の半額(要証明)となります。こちらも事前にアソビュー!にてご購入ください。
- オリジナルリカちゃん付きチケットに障がい者割引はありません。
【チケット販売先】
アソビュー!限定販売(2025年12月1日(月)10:00より販売開始)
* 大阪会場チケット: https://evt.asoview.com/licca-osaka
* 東京会場チケット: https://evt.asoview.com/licca-tokyo
【お問い合わせ】
「リカちゃんのON/OFF展」事務局:onoff-info@tenrankai.site
* 展覧会公式サイト: https://www.ktv.jp/event/onoff/
* 展覧会公式Instagram: リカちゃんのON/OFF展(@onoff_licca_exhibition)
リカちゃんは、ただのおもちゃではなく、1967年の誕生以来、常に時代や流行を映し出し、現代を生きる私たちの鏡のような存在です。OFFを楽しむからこそ、ONも頑張れる。そんなポジティブなメッセージを、今回の展覧会を通じて私たちに届けてくれることでしょう。この春、あなたもリカちゃんと一緒に、自分らしいONとOFFのバランスを見つけに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。心癒される時間と、明日からの日々を豊かにするヒントがきっと見つかるはずです。