1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. GLAY

大会テーマソング、アーティストは GLAY !! Red Bull Air Race Chiba 2017 開催決定


究極の三次元モータースポーツ、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップを、2015年、2016年に引き続き2017年シーズンの第3戦を千葉県千葉市の幕張 海浜公園で開催する事が、本日1月26日にRed Bull Studios Tokyo Hall にて発表され、またRed Bull Air Race Chiba 2017のテーマ楽曲が、GLAYの書下ろしの新曲「XYZ」に決定した事も同時に発表された!

最高時速370km、最大重力加速度10Gの中、世界最高の飛行技術を持つレースパイロット達が競い合うレッドブル・エアレース。
大空を駆け巡るようスピード感を持ったロックナンバー「XYZ」が、レッドブル・エアレースの興奮を更にスピードアップさせる!

TERU(GLAY)からのコメント

「2016年のレッドブル・エアレースを観覧すべく幕張へ行ったのですが生憎の天候で予選は中止
・・・でも、その場にいれたことでレッドブル・エアレースの盛り上がりと楽しさを体感することができました。バックステージは、始まりに胸が踊り大会を今か今かと待ち望む一人一人の鼓動が聞こえてきそうなほどの緊張感。実際にレースを見ることは出来ませんでしたが、過去の大会の映像を見て感じた爽快感とヒリヒリするあのスピード感をGLAYの楽曲で表現したいと思い、アルバム制作中ではあったのですが一時中断し、新たにレッドブル・エアレース用の楽曲を制作し始めました。そして、この度、数ある候補曲の中からぴったりの楽曲を、レッドブル・エアレースに並々ならぬ思いのある僕が選曲させていただきました。タイトルは『XYZ』。

コンマ1秒を争う空のF1レース。操縦席に乗ってるかのような感覚をこの曲で表現できたと思います。2017年、エアレースをレッドブルと共に『XYZ』で盛り上げていきたいと思います!
GLAYを代表してTERUでした。」


レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ

世界最高の飛行技術を持つレースパイロットたちが、最高時速370km、最大重力加速度10Gの中、操縦技術の正確さ、知力、体力、そして精神力の限りを尽くしてタイムを競う FAI(国際航空連盟)が公認する究極の三次元モータースポーツです。高速で、機動性に優れたレース専用飛行機を使用し、1機ずつペナルティを回避しながら高さ 25mの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成する低空の空中コースを周回してその飛行タイムを競います。2003年に第1回大会を開催し、 2005年より世界選手権としてスタート。2010年まで毎年開催し、2011年からの休止後、3年のブランクの間に安全面やルールをさらに向上させて2014年に再開しています。

最新情報はhttp://www.redbullairrace.com/ja_JP

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約