UtaTenの注目アーティストをご紹介!
いま話題の人気アーティストやネクストブレイク間違いなしのアーティストをUtaTen編集部が推薦するコーナー「UtaTen注目アーティスト」。8月になって本格的な夏を迎え、ますます耐え難いほどの暑さにうんざりしている方は少なくないでしょう。
熱中症に注意しながら体調をコントロールしつつ、モチベーションまで維持していくのは大変なことです。
そうしたときには1人で頑張りすぎず、少し休憩して好きな音楽にどっぷりと浸かる時間を作るのがよいかもしれません。
そこで今回は8月に新リリースを行うアーティストの中から、特に気になる5組を厳選してご紹介します。
ここだけの特別なアーティストコメントも届いているので、ぜひ最後までお楽しみください。
※並び:五十音順
家入レオ

音楽塾ヴォイスに入塾し、2012年に17歳でデビューを果たしたシンガーソングライター・家入レオ。
透き通る伸びやかな高音と細かなビブラートを武器に、力強い歌唱でリスナーの感情を揺さぶります。
ロックテイストの楽曲を中心に、希望の詰まったポップソングから儚いバラードまで幅広く歌いこなしています。
誰しも持つ心の内の光と影を巧みに表現した歌詞には自身の経験も反映されており、共感と励ましを得られるでしょう。
8月6日(水)にLIVE Blu-ray/DVD/CD『My name ~TOUR 2024~』をリリース。
▷公式HPはこちら
福岡県出身。1994年12月13日生まれ。 力強さと切なさが同居するその声、感情豊かな表現力が魅力の30歳。 2012年2月「サブリナ」でデビューし、その年の第54回日本レコード大賞最優秀新人賞他、数多くの新人賞を受賞。代表曲には、「Shine」、「Silly」、「君がくれた夏」、「未完成」、「空と青」···

IBERIs&

81プロデュース主催のオーディション「SUN AUDITION」にて、3000人を超える応募者から選ばれた8人組声優ガールズユニット・IBERIs&(イベリスアンド)。
メンバーの個性は様々ですが、演技と歌とダンスの3つのスキルを兼ね備えている点は共通しています。
愛らしく優しい歌声が心に沁み込み、癒しを与えてくれるでしょう。
明るいアップテンポな楽曲が多く、夢に向かって努力を続ける彼女たちにぴったりのポジティブソングで楽しませてくれます。
8月6日(水)に8thシングル『キミって、星』をリリース。
IBERIs&のコメント
▷公式HPはこちら
「IBERIs&(イベリスアンド)」は、全国3,347名が応募したオーディションから生まれた8人のユニットです。 これまで普通に人生を送ってきた彼女たち。 『絶対に声優・アーティストになりたい』という思いから 夢に向かって覚悟を決め、厳しいオーディションとレッスンに取り組んできました。 あ···

Hi-Fi Un!corn

オーディション番組『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』で優勝し、2023年6月には日韓同時デビューを果たしたボーイズバンド・Hi-Fi Un!corn(ハイ・ファイ・ユニコーン)。
“笑顔になれる曲”を念頭に置く彼らの楽曲は、心地よいグルーヴ感のある軽快なサウンドが持ち味です。
シュウトの甘く柔らかな歌声とテミンのハスキーボイスによるツインボーカルが、悩みを吹き飛ばすような前向きで力強い歌詞を心に響かせてくれます。
8月20日(水)に2ndシングル『Teenage Blue』をリリース。
▷公式HPはこちら
Hi-Fi Un!corn(読み:ハイ・ファイ・ユニコーン)は、 TBS×韓国放送局SBSグループ×FNC ENTERTAINMENTがタッグを組んだ日韓合同アイドルボーイズバンド結成プロジェクト『THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE』で見事優勝を果たした5人組ボーイズバンド。 メンバーはオム・テミン(Vo.)、福嶌崇人(Vo.)、キム···

May’n

2005年に15歳の若さでメジャーデビューしてから、アニメやドラマなどタイアップ曲を中心に長年活躍してきた実力派シンガー・May’n(メイン)。
圧倒的な歌唱力でロックやR&B、バラードに至るまで幅広い曲調の楽曲を歌いこなします。
芯の通った優しいハイトーンボイスが作り出す温かい雰囲気に魅了されるでしょう。
歌詞は愛や希望をテーマにしたものが多く、暗い現実を受け止めつつ自ら前に進もうとする強さを感じさせます。
8月13日(水)にデビュー20周年記念ベストアルバム『TWENTY//NEXT』をリリース。
May’nのコメント
「the SEA has dreams」
デビュー直後、なかなかうまくいかなかった時に「BLUE」という曲を作りました。その曲では、最後まで青色が悲しく、ひとりぼっちの曲なのです。
でも、のちに「BLUE」を発表し、ひとりぼっちじゃないんだなと思えました。
この曲ではこれからもたくさんの音楽に出会いたいという想いを込め、「どこまでも広がれ 青」と書きました。20周年の今だからこそかけた過去と未来をつなぐ歌です
デビュー20周年という特別なタイミングで、過去も今も未来も込められたベストアルバムを制作できました。
リリースから年月が経ったたくさんの曲をLIVEでの景色や今の心情を込めて、そしてタイアップを改めて深掘りしながらリアレンジ・リレコーディングできました。
新曲「the SEA has dreams」は、これからもたくさんの景色に出逢いたい、という未来への宣言をこめて歌詞を書きました。
さらに、20年前のデビュー曲「Crazy Crazy Crazy」は当時の原曲で収録しています。
10周年のタイミングではMay'n ver.で出させていただきましたが、原曲を収録できたからこそ、より20周年を自分自身でも感じられる作品にできたなととても嬉しく思っています。
20曲の既存曲+1曲の新曲。
「20周年ありがとう」も、「未来へ!」も込めました。
May'nの楽曲に初めて触れていただく方はもちろんですが、これまで聴いてくださっていたあなたにも届きますように。
▷公式HPはこちら
May’n(メイン) 2005年、弱冠15歳にしてメジャーデビュー。POPSからROCK、DANCE、R&Bと幅広く歌いこなす実力派女性歌手。これまでアニメ、ドラマ、映画、ゲームの主題歌を担当し、数多くの作品がトップチャート入りを果たしており、日本武道館や横浜アリーナにて5度に渡り単独公演を開催。 2010···

莉犬

2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の赤色担当としても人気を集める、クリアでかわいらしい歌声が特徴の歌い手・莉犬。
パワーのある声質と高い表現力が魅力で、歌詞に込められた想いを際立たせる歌唱に秀でています。
オリジナル曲の歌詞には自身も感じてきた日常の悩みやリアルな心情が綴られており、気持ちを代弁してくれるように感じるでしょう。
クールなバンド曲からコミカルなポップソングまで多彩な楽曲があるため、きっとお気に入りの曲が見つかるはずです。
8月13日(水)に3rdフルアルバム『言ノ葉ワンダーランド』をリリース。
莉犬のコメント
自分の好きな歌詞は、「リバースデイ」という曲のサビの部分
「リバースで行こう 泣いてもいいさ 一人じゃないよ この手をつかんで」
というところです。
この曲の歌詞は自分で書かせていただいたのですが、日々不安になってしまったりとか、自分のことを嫌いになってしまったりする人に対して、そんな気持ちを払拭したいな!、前を向いてほしいな!という気持ちを込めて、そして、普段俺を愛してくれているリスナーさんへの愛を込めた歌詞にしたいなと思って、書かせていただきました。
また、この歌詞には、聴いてくれたすべての方々にとってこの曲が今日からまた新しいスタート、"リスタート"できるような曲になったらいいなという思いも込めていて、とてもお気に入りのフレーズです。
そして、もうすぐ…
8月22日、23日にワンマンライブ武道館が開催されるんですが今回6年ぶりのワンマンライブということで、ずっと待っていてくださったリスナーの皆さんとともに、武道館という素敵な場所、自分の夢でもあったこの場所に立てることがとても嬉しいです!
素敵なライブにできるように、この日会場に来てくれた皆さんにとってそして応援してくれた皆さんにとってずっと大切な宝物になるようなライブをできるように頑張ろうと思います。
応援してくださいね!頑張ります!
▷公式HPはこちら
株式会社STPRに所属する6人組アイドルユニット"すとぷり"のメンバー。 赤色担当。 インターネット動画配信を中心に人気を博し、YouTubeチャンネル登録者数は149万人、TikTokフォロワー数120万人、各SNSの合計フォロワー数740万人にのぼる。(10月1日現在) 自ら作詞も手掛けた初の1stフル···

最後に
今回は女性シンガーや声優ユニット、ボーイズバンドに歌い手まで、多種多様な音楽ジャンルで活躍するアーティストをご紹介しました。ジャンルは異なりますが、それぞれポジティブでキャッチーなサウンドと歌詞によりリスナーを勇気づけてくれるアーティストばかりです。
彼ら自身がつらい経験や苦労をした過去があるからこそ歌詞にさらに想いが乗り、感情を揺さぶる歌声で感動を呼びます。
そうして届けられる夢や未来を歌う楽曲は、やる気の出なくなるような猛暑の夏にも心を軽くしてくれるでしょう。
以前から応援していた方も気になっている方も、今回の新リリースをチェックしてみてはいかがでしょうか。
「UtaTen注目アーティスト」では毎月いま知っておきたい魅力あふれるアーティストをご紹介しています。次回の特集も必見です!