1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. スキマスイッチ

告白未遂「アイスクリームシンドローム」警報

好きな人に告白しようとした時、あなたならどうするだろう?ストレートな直球勝負で行く派か、相手の想いが自分にあるかわかるまで友達付き合いをする慎重派か。それとも、告白を決意したはいいが後一歩が踏み出せない派だろうか。そんな、告白未遂を繰り返す人は『アイスクリームシンドローム』に罹っているかもしれない。


好きな人に告白しようとした時、あなたならどうするだろう?
ストレートな直球勝負で行く派か、相手の想いが自分にあるかわかるまで友達付き合いをする慎重派か。それとも、告白を決意したはいいが後一歩が踏み出せない派だろうか。そんな、告白未遂を繰り返す人は『アイスクリームシンドローム』に罹っているかもしれない。

『アイスクリームシンドローム』は、スキマスイッチの13枚目のシングルである。夏にピッタリな可愛らしいポップ・ソングながら、切ない片思いの心中を歌っている。びしっと告白を決められない男の子風な楽曲でもあり、聴いていると彼が抱える気持ちに思い当たる節があったりして他人事と思えなかったりする。そんな共感を呼ぶ部分もあってか、2012年に実施された5thアルバム「musium」までの楽曲を対象としたファン投票では7位となり、「DOUBLES BEST」にも収録されている。

ユニークなタイトルと片想いな内容から、イメージが湧かないのも無理はないがこの楽曲はアニメ映画の主題歌でもある。毎年、子供の夏休み映画として恒例となっているアニメ、ポケットモンスターの劇場版で使用されており、CDジャケットにはポケモン使用のデザインが存在する。

スキマスイッチ「アイスクリームシンドローム」

――――
関係はいたってフラットだ何でも話せるくらいかな
付き合いは長いが何も変わらないよな
せっかく用意したムードも茶化されて終わってしまうんだよ
打ち明けられないまま カッコもつかないまま
太陽は暑く照っている Tシャツが汗ばんでいる
ジメっとした僕みたい いつまでも乾かないや
――――

アイスクリームシンドロームは、
【告白したいけど出来ずにいるうちにいつもアイスクリームを溶かしてしまう】
という、主に暑い夏に見られる症候群の一種である。告白まで結びつかない人・居心地の良い関係を壊したくない人が陥りやすい症候群で、友達以上恋人未満の男女によく見られる。

“せっかく用意したムードも茶化されて終わってしまうんだよ”
“もう何年演じてるんだろう親友としてのキャスティング”


特徴として歌詞にあるように、相手にとって良い友達止まりで終わってしまう事が多く、重症になってくると、“食べようとしていたはずのアイスクリーム ベタベタに溶けていたんだ”

一緒に仲良く食べようと思っていたアイスが溶けるにまで至る事になる。

有効な処方箋は見つかっておらず、“運命って待ってくれないんだなぁ”と諦めの境地に行きつく事がほとんどだ。しかし、薬にはなっていないものの大きな効果が期待されているものはある。それは、誰にも負けない相手を想う気持ちと、その場の勢い。この2つが揃うと、以下のような効果が得られると言われている。

“そのまま連れ去ってしまえたならもう”
“勢いで抱え込んだ想いも伝えられるかも”


やり方を間違えなければ、薬より効くこと間違いなしだ。もちろん、『アイスクリームシンドローム』の取扱いは薬局ではないので注意。

実行に移す際は楽曲をよく聴いて、相手に迷惑をかけない方法で気持ちを伝えよう。


TEXT:空屋まひろ

大橋卓弥(おおはしたくや)、常田真太郎(ときたしんたろう)のソングライター2人からなるユニット。 2003年「view」でデビュー。大橋の温かく包み込むような独特の歌声、それを支える常田の卓越したサウンドクリエイトで「奏(かなで)」「全力少年」 など、ヒット曲を次々と生み出す。 201···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約