お気に入りのフレーズ
--この1曲を通して、majikoさんが一番好きなフレーズはどこですか?
majiko:「なんて綺麗な世界だ」からのラストのサビまでのたたみかけがすごく好きで。
--そこは、メロディーも良いですよね。
majiko:「邪魔なものばっかりだ 嗚呼 いらないものばっかりだ 君がいればいい」というのは、歌っていて自分でもすごく好きなシーンですね。
--「なんて綺麗な世界だ」って、この人は思うんだ、と。
majiko:そうですね。「僕には君がいればいい 君には僕がいればいい」という閉鎖的な世界は「なんて綺麗な世界(なん)だ」みたいな。狂っているというか。MVでも、そこらへんは体でも表現しようとは思っていて。
--MVの内容は、どんな感じになっているんですか?
majiko:MVとしては、私はただ単に綺麗な曲として終わらせたくはなかったので。すごい汚い部分というか、暴れている様だったりとか、髪がボサボサになったり、倒れたり、椅子を倒したり…。そういう感情的な部分を出そうと思って取り組みましたね。
--たしかに、綺麗なだけで終わってほしくないですね。演技力も問われたんじゃないですか?
majiko:そうですね。どうだったんだろう…。こんな感じで良いのかな、でもやってやたぜ!みたいな。その次の日は、前身アザだらけになったので、これだけやれば良いだろ!みたいな(笑)ガチでやったぞ!みたいな感じです(笑)
『パラノイア』は妄想を終始持ち続ける精神病
メジャー1st single『ひび割れた世界』
--そして、次が、『パラノイア』ですね。『パラノイア』という意味がわからなかったのですが、調べました。ある妄想を終始持ち続ける病と書いてあったのですが、そのままの意味で捉えて良いですか?
majiko:はい。
--これも、曲と歌詞は一緒にできていったんですか?
majiko:そうですね。簡単に出てきたものもあれば。けっこうサビは、難産でしたね。何回か変わったのですが、これに落ち着きましたね。
--AメロやBメロに、サビを合わせにいって、どう綺麗にまとめるか、というところで迷われたということですか?
majiko:サビとAメロはちょっと違う雰囲気にと、一番思っていて。開ける感じのサビにしたいなとは思っていたんですけど、なかなか難しいものがあって。自分で作った曲で、サビ始まりは初めて作り、実験的なことも兼ねて進めていきました。
--最初に来る歌詞の「ちょっと待って」がフックになるというか、パンチがありますね。
majiko:「ちょっと待って」って、意味がわからないですよね(笑)
--この音とメロディーと言葉がはまりすぎていて、よく出てきたなと思いましたね。
majiko:嬉しい!すごい難産でしたけど。
--考えて、考えて、出てくるものなんですね。
majiko:そうですね。追い詰められた人間というのは、力が出てくるんだな。
--ジャズっぽくて、スカっぽい感じもあったり。この曲は、そもそも、どんなときに作られた曲なんですか?
majiko:ドラマの曲をどの曲にするのかみたいなことがあって。その中に私も出した曲の1曲でもあって。結果『ひび割れた世界』に決まって、よしよし、みたいになったんですけど、じゃあサビを変えようということで。だから、これもこれで、ドラマにちょっと寄っている曲ではあるんですよね。
--そことの差別化というか『ひび割れた世界』に決まって、このサビをどういう方向に持っていこうと、まず思ったんですか?
majiko:コード進行とかは、特に変わっていないので。AメロやBメロは、歌詞だけ見ると暗いので。サビは開き直っちゃいたいなということを考えて作ったので。「ぶん殴って終わらせてよ」みたいな。『ひび割れた世界』が、こういう世界観なので『パラノイア』は、それと変わって、違う雰囲気が出せたらいいなと思って作りましたね。自分テイストもいれつつ。
--アレンジもご自身でされているんですね。
majiko:はい。
母がやっていたバンドの曲をリファレンス
--お母様はジャズアーティストでいらっしゃいましたが、その音楽性も反映されている所もあるんでしょうね。
majiko:母がやっていたバンドの曲をリファレンスにしました。だから、今回の曲のピアノも、母がやっていたバンドのピアノの人を呼んで、弾いてもらって。
--本当におしゃれですよね。間奏のところが、とにかくすごいです。
majiko:だから、絶対にこの曲には、母のバンドのピアノのヨッシー(吉野ユウヤ氏)が、絶対に合うなと思っていたんですが、快くやってくださって。
--感動的ですね。そんなバックグラウンドまで聞いて、曲を聴いたら、また全然変わってきそうですね。間奏がめちゃめちゃおしゃれで。最初のドラムのところもすごいジャングルっぽい感じが(笑)
majiko:タムのあれですよね。私もジャズに詳しいわけではないんですけど。見よう見まねで、こういうことをしたいなということで、テッちゃんこと木下哲というアレンジャーと一緒に考えたんですけど。
--ジャズって難しいですよね。ジャズっぽいとか、これがジャズだと言ったら、本当にジャズが好きな人に怒られそうだし。
majiko:そうなんですよ。だから、もう、ジャズですとは言っていないんですけど。ニューミュージックというか、なんと言うのかわからないけど(笑)そういうのを作っていく矢先だったので、良かったです。
--間奏部分のピアノとドラムと、全体的なものは木下さん?
majiko:一緒に考えました。ヨッシーが「ちょっとやってみてくれますか」と。間奏で、ピアノの大暴れみたいなところは、ヨッシーがその場の感覚で弾きました。嬉しかったですね。出来て良かった。
--シングルのカップリングという立ち位置で良いのかなというくらいですよね。
majiko:本当にそうですね。『ひび割れた世界』を聞いてもらったついでに、という。おいしいところなので(笑)。
--そういう意味では、ドラマ入りの人が聴いてくれるかもしれませんしね。
majiko:ちょっと姑息な考えです(笑)
--この曲でも「誰も聞いちゃいないよ」というところのエッジをかけている感じ、めちゃめちゃかっこいいですね。こういう部分はご自身で決めていくんですか?
majiko:歌詞を考えているときの記憶はそこまでないんですけど。天才肌とかじゃなくて、ぜんぜん覚えていないだけなんですけど。ここにこれを入れた意味というのは「嗚呼 どうして僕らは寂しいんだろうか」っていうことに対してのアンチというか。そんなこと誰も聞いていないよ、みたいな。
--もう一人の心の声じゃないですけど。
majiko:心の声というか。心の声でもあるし、世の中的なものでもある。なんで私は寂しいんだろう、なんで、なんで、というそういう歌があったりするじゃないですか。でも、そんなの誰も聞いちゃいないよみたいな、そういう皮肉みたいなものですね。
--レコーディングはどんな感じでしたか?やっていくうちに、どんどんのってきて、このエッジも勝手に出ちゃう、みたいな。
majiko:いろんなバンドメンバー、テッちゃんとか、ディレクターとか、エンジニアの手塚さんと、仲良しチームなんですけど。皆で一緒に、「こういうのはどう?」という感じで作っていきましたね。「こういう感じで歌ってみてよ」みたいな。「Aメロのところは悪っぽく歌ってみてよ」とか。私、そういうことを言われるのがすごく好きなので、どんどんくれ!と思います。こう歌ってみてと言われることが大好きなんです。
--感覚的な言い回しでこういう感じと言われることが好きなんですか?
majiko:すごい嬉しいです。わからなかったら、「こういうことですか?」「それともこっちですか?」みたいなことで、けっこう話をして。それそれ!みたいな。現場はすごく楽しかったですね。1日で録ったので、すごく疲れましたけどね。
--どのくらいかかるんですか?
majiko:朝9時くらいから、夜の日付が回るくらいですかね。やっぱり、ドラムやブラスもいたので。全部その日のうちに録って、ボーカルは最後だったので。
--全部見ていて、それに声を乗せたんですね。
majiko:そうですね。
-喉を保ち続けるのが大変そうですね。
majiko:そうですね。けっこう大変でしたね。でも、そんなにかからなかったかな。いい感じの録り方をしたので。