1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. アニメ・声優
  4. 水樹奈々

声優で歌手!アニソン界の歌姫「水樹奈々」の魅力に迫る‼

アニメファンでなくても、その名前を知られている「水樹奈々」。アニソンブームの火付け役でもある彼女は、日本を代表する女性声優であり、アニソン界の歌姫あるいは、女王とも言われています。よく響き、安定感のある歌声、圧倒的な歌唱力。声優にも、歌手にも、全力投球!「水樹奈々」の魅力に迫ります。

「水樹奈々」のプロフィール紹介


「水樹奈々」は、人気声優であり、人気歌手。たくさんの有名なキャラの声を担当しながらも、歌手として、多くのライブや音楽番組に出演しています。

1980年1月21日、愛媛県新居浜市生まれ。
本名は近藤奈々。
血液型はO型で、身長は153センチと小柄ながら、大食い。

「水樹」と、名づけたのは水樹奈々自身で、青が好きで、水にまつわる文字を使いたかったとの思いから、決定したとのこと。

演歌歌手を夢見ていた少女は、押しも押されぬ、人気声優兼人気歌手と、なりました。

声優「水樹奈々」の活躍

水樹奈々は、堀越高校に通いながら、代々木アニメーション学院の声優タレント科にも通い、高校2年生の時に声優デビュー。声優としてのデビュー作は、1998年2月に発売されたゲーム『NOëL 〜La neige〜』の門倉千紗都役でした。

アニメデビューは、1998年10月のこと。テレビ東京で放送された『時空探偵ゲンシクン』の、主要キャラ「大和ソラ」役です。

アニメデビューしてからは、いろいろなジャンルのアニメに進出。2002年放送のテレビアニメ『七人のナナ』では、初めて主人公を演じました。

日向ヒナタ(NARUTO -ナルト-)、花咲つぼみ / キュアブロッサム(ハートキャッチプリキュア!)、フェイト・テスタロッサ(魔法少女リリカルなのは)、風鳴翼(戦姫絶唱シンフォギア)他、様々な声を演じています。


キュアブロッサム(CV水樹奈々) プリキュア10周年おめでとうメッセージ


吹き替えも行っており、ジェニファー・ローレンスやディアナ・アグロン、他にもたくさんの海外女優の吹き替えを、担当しています。

また、「満天☆青空レストラン」や「金曜ロードショー」等、数々の番組でナレーターとしても、活動されています。

歌手「水樹奈々」への道

153cmの小さな体から出ているとは思えない、パワフルな歌声で、聴く人を圧倒する「水樹奈々」。
その歌声の魅力は、力強さと透明感、安定した歌唱力にあります。

彼女は、5歳の頃から中学を卒業するまで、両親の経営するカラオケ教室で、演歌歌手になるために、猛特訓を受けていました。
歌手志望だった父親が、その夢を娘に託したのです。

中学2年生の頃、地元で『のど自慢大会荒らし』などと言われていた水樹奈々に、東京の芸能事務所から、スカウトがかかります。

ただし、「せとうちのど自慢10周年記念全国大会」で優勝し、グランドチャンピオンになるという、ハードルの高い条件が付いていました。
水樹奈々は、見事にこれをクリアー、上京することに。

しかし、演歌歌手デビューを志して上京したものの、思うようにはいきません。
なんと、彼女の「澄んだ高音域」の声質が、「小節(こぶし)」を回すのに相性が悪いという衝撃の診断を下され、演歌歌手の夢は断たれることに…。

ようやく、水樹奈々が歌手としてのデビューを果たしたのは、2000年12月。
声優になって約3年後のことで、デビュー曲は「想い」でした。

初めてづくし、歌姫「水樹奈々」

圧巻の歌声で人気を得た水樹奈々は、2005年1月に、声優としては2人目となる、日本武道館コンサートを開催します。

そして、2009年には声優として初の、西部ドームでのコンサートを開催。

その年末には、NHK紅白歌合戦(『第60回NHK紅白歌合戦』)に出場。
歌手として紅白に出場した、初めての声優となり、その後も、6回出場しました。

2011年には、東京ドームでコンサートを開催。
こちらも、声優としては初めてのこと。
2016年4月にも、2度目の東京ドーム公演が行われています。

2016年には、阪神甲子園球場で、声優・ソロ歌手として、史上初めてのコンサート。
2017年には出雲大社での奉納公演が開催され、こちらも声優としては、初の試みとなりました。

「~初」という栄冠を、いくつも手にしている、水樹奈々。
水樹奈々は、”歌の上手な声優”ではなく、まぎれもない”歌手”です。

彼女は、世界最大の音楽チャンネルである、MTVの番組「MTVアンプラグド」に出演したこともある、実力派の歌手なのです。

水樹奈々「MTV Unplugged: Nana Mizuki」ダイジェスト映像 – YouTube


「水樹奈々」の楽曲、おススメはこれ!

それでは、水樹奈々の、おススメの楽曲を、2つ紹介します。

『BRIGHT STREAM』



2012年8月に発売された、シングル。
アニメ映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』の主題歌。
水樹奈々自身が、作詞をしています。

『BRIGHT STREAM』の歌詞の一部を見てみましょう。

----------------
僕の瞳に映る君 何を見つめてるの…?
拭えない闇に射し込む一筋の光
傷付いた心さえも優しさに変える
無垢な輝き すべて解いてく
「怖がらないで
いつもそばにいるよ」
君の声が僕の夜空こだまする
≪BRIGHT STREAM 歌詞より抜粋≫
----------------

「BRIGHT STREAM」とは、歌詞中の「一筋の光」のことでしょうか。
「一筋の光」(=君)が、僕の傷ついた心を優しさに変えてくれる、と歌っています。
たとえ暗闇の中にいるように感じるときでも、一人じゃない……。

優しさと勇気が湧いてくる、そんな歌です。


『革命デュアリズム』


2013年10月に発売された、水樹奈々×T.M.Revolutionによるコラボレーションシングル。
テレビアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』2ndシーズンのOPテーマで、紅白でも2回歌われました。

MVも大変格好良く、トップクラスの歌唱力のふたりが、全力全開でぶつかり合っている様子が伝わります。
アニソン界の女王と、アニソン界の雄の、夢のデュエットです。

水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」MUSIC VIDEO(Full ver.)


この楽曲は、滑り出しから2人の掛け合いが始まり、その世界観へと引き込まれます。
こちらも、歌詞の一部を見てみましょう。

----------------
運命に委ね 流れるままに
変わらぬ明日じゃ 面白くない

沸騰せよ 血液のレイヴ
交錯する プラズマのように

革命のデュアリズム さぁ始めよう
≪革命デュアリズム 歌詞より抜粋≫
----------------

流されるだけの人生など面白くないと言った後、「沸騰せよ」からは、ふたりが一気にヒートアップ。まさに沸騰するように、プラズマが閃くように、激しくぶつかり合っていきます。

構成もテンポも、とても良く、ドラマティックに、ふたりの世界が盛り上がります。


「水樹奈々」の素顔は、パワフルで努力家

水樹奈々は、長年、彼女に関わってきたプロデューサーやスタッフから「真面目で一生懸命で、努力家」
「どんな現場でも常に明るく人当たりもよく、水樹奈々のことを悪く言う業界関係者は、誰一人いない」などと、評されています。

彼女は、これまで鍛えてきた歌唱能力を維持する為にも、体力作りのためにも、日々、筋トレを欠かさないという、ストイックさも持ち合わせているのだとか。

コンサートでは、鍛えた声と体力を存分に披露。
ワイヤーフライングに、ステージ全力疾走でも、ブレない声で歌い続ける、という芸当を見せてくれます。

2019年1月の、自分のオーケストラライブの時も、日程が被っているのにも関わらず、プリキュアシリーズ15周年ライブ昼の部に顔出し。歌って、MCに加わり、すぐ自分のライブに向かうという、神業を披露しています。

思い立ったら即行動の信念は、日常にも当てはまり、ハードスケジュールの中、弾丸旅行に行き、帰ってそのまま仕事に行くこともあるそうです。

歌声もパワフルなら、本人もパワフルですね!

小さい時から努力家で、今でも周囲から努力家と言われる水樹奈々さん。幼い頃から歌手を目指し、将来サインを書く時のために、習字の練習をしていたというエピソードもあります。

きっとこれからも努力を続け、声優に、歌手に、まい進してくれることでしょう!

歌手としても、声優としても、ファンを魅了し続ける「水樹奈々」。これからも、できるだけ多くの歌や声を聴きたいものです。

盛りだくさんな最新情報は、こちらから



2019年1月20日、さいたまスーパーアリーナで行われた、自身3度目のオーケストラライブ内で、今夏、全国ツアーを開催することが、発表されました。
ツアータイトルや開催詳細などは、公式サイトで随時発表される予定です。

また、水樹奈々の誕生日である1月21日から、ゲーム「叛逆性ミリオンアーサー」の主題歌「REBELLION」が配信中。

Twitterにある通り、2019年3月20日には、8作目のミュージッククリップ集「NANA CLIPS 8」が、リリース予定。
さらに、3月、5月には、ライブや座長公演の開催が控えています。

これからも、「水樹奈々」に注目ですね。

TEXT 有紀

肩書 声優・歌手・ナレーター 所属事務所 StarCrew 生年月日 1月21日 出身地 愛媛県 趣味 音楽鑑賞 特技 書道 水樹奈々公式サイト 「NANA PARTY」 オフィシャルファンクラブ 「S.C.NANA NET」(サポーターズクラブナナネット)

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約