1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. その他
  4. 坂本九

映画「弥生、三月 -君を愛した30年-」激動の30年!強く結ばれた運命の絆に涙する

遊川和彦が監督と脚本を務める映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』。互いを想いながらもすれ違い続ける男女の30年を、3月のある1日だけで描く新しいラブストーリーです。本当に大切な存在に気付かせてくれる本作の魅力を紹介します。

3月だけで紡ぐ30年!年月を越えてこそ気付く究極のラブストーリー

画像引用元 (Amazon)

2020年公開の映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』は、30年間の3月だけを取り上げた純愛ラブストーリーです。

「家政婦のミタ」や「同期のサクラ」など、ヒットドラマ作品の脚本を数多く手がける遊川和彦による2作目の映画監督作品。

出会いや別れがあり、暖かな春に向けて変化していく3月を「一番ドラマチックな月」と感じた監督が、今までにないラブストーリー映画を作りたいとの思いで制作されました。

切なさと感動で泣いたというレビューが多く、SNS上では「弥生泣き」という言葉が登場するほど、注目を集めています。

男女ともに引き込まれる本作のあらすじや見どころを紹介しましょう。

想い合うのにすれ違う親友に届く亡き友からのメッセージ

▲映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』予告【3月20日(金・祝)公開】

1986年3月1日。結城弥生と山田太郎は、宮城県を走る1台のバスの中で運命的な出会いを果たします。

2人の間には、渡辺サクラという少女がいて、彼女は太郎に想いを寄せていました。

しかし、薬害HIV患者であるサクラは翌年に入院し、命を落としてしまう結果に。

大切な友を失くしたことが暗い影を落とし、2人は互いに惹かれ合いながらも別々の道を歩むことを決めます。

別れ際、太郎は弥生に「40歳を過ぎても独身だったら俺が結婚してやる」と告げることが誠意いっぱいでした。

その後、太郎は夢だったJリーグに在籍し、できちゃった結婚で弥生の知らない女性と結婚。

太郎の人生は順風満帆に見えましたが、のちに戦力外通告を受けることに。

さらに太郎は息子のあゆむを庇って事故に遭い、怪我で選手生命を絶たれて引きこもりのような生活を始めます。

一方、弥生も苦労して教師になる夢を実現させ、太郎の知らない男性と結婚。

そんな矢先に疎遠になっていた父親が倒れ、夫の勧めで地元に帰ることになります。

そこで再会した2人は、初めて互いの想いに触れますが、またそれぞれの生活に戻ることに。

そして、迎えた東日本大震災。

心の傷を抱える2人の元に、サクラの父親から30年越しのメッセージが届けられるのでした。

時代を越えても想い続ける男女の苦すぎる純愛に、切なくも心温まる作品です。

人気実力派俳優陣の演技が心に沁みる


本作は、キャストたちの高い演技力が作品を支えています。

弥生役を演じるのは、朝ドラ女優としても注目を集める演技派女優の波瑠。

当初は作品を背負える自信がなかったと語っていますが、意志が強く真っ直ぐなキャラクターは彼女にぴったりで、効果的なアドリブでも監督を納得させたようです。

太郎役を演じるのは、端正なルックスと幅広い役をこなす演技力で人気の成田凌。

明るい人柄でありながら挫折感に打ちのめされる、格好いいとは言えない役どころですが、人間味あふれる雰囲気を見事に表現しています。

主演の2人は、16歳から50歳までの34年の経過を自身だけで違和感なく演じているところが大きな見どころです。

また、物語のキーマンとなるサクラ役を演じるのは、数々の映画作品で演技力を見せつけてきた杉咲花。

後半のストーリーで重要な声の演技では、天使のような声を求められるという難しい役どころでしたが、監督に「彼女でなければサクラは成立しなかった」と言わせるほど、魅力的に演じています。

そして、弥生と太郎を再び結びつける存在であるあゆむ役には、ドラマ「中学聖日記」で注目を浴びた岡田健史が抜擢されています。

若き実力派俳優陣の繊細な演技に目が離せません。

人生の転機となる3月だけを切り取る深いストーリー


本作の一番の見どころは、3月のある1日だけを映し出していくことで、34年間という長い年月で育まれたラブストーリーを描き切る構成にあります。

作中では、時間の経過について細かく記している場面はありません。

しかし、登場人物の何気ないセリフや、わずかに映るカレンダーの日付など、さり気ない演出で観る人に時間の経過を伝えてくれています。

そして、それぞれのエピソードをあえて深掘りせず、人生の1コマとして自然に切り取っている点も特徴的です。

その方法により、時代が過去に戻るシーンでも混乱せずに理解でき、主人公たちの30年の歩みを深く知ることができるように仕上がっています。

だからこそ、その月日の中で想い合いながらもなかなか近付かないもどかしいラブストーリーに感情移入しやすいのです。


本作では昭和後期の1986年から、平成をまたぎ、令和となった2020年までの34年間で移り変わる日本の姿も描かれています。

そして、時代を越える中で、多くの経験と苦悩、挫折を味わう彼らの人間ドラマは、多くの人に共感できる部分があるのではないでしょうか。

HIV患者への偏見やいじめ問題、地元住民の心に深く突き刺さる東日本大震災についても正面から扱っています。

単なる恋愛映画ではなく、悲痛な出来事を乗り越えた人たちの心境の変化や様々な経験を経て成長していく様子が丁寧に映し出され、感情が揺さぶられるでしょう。

観る人の世代や立場によって、見え方や感想が異なる映画になっているので、じっくり考えながら観てみてください。

「見上げてごらん夜の星を」は映画の鍵となる名曲!

画像引用元 (Amazon)

本作のテーマ曲は、坂本九の昭和の名曲『見上げてごらん夜の星を』です。

世界中で日本を代表する曲として親しまれていますが、作中でも重要な曲として繰り返し流れています。



童謡を思わせるシンプルで覚えやすいメロディが魅力のバラードで、どの世代の人も思わず口ずさんでしまうのではないでしょうか。

この曲の歌詞には、不器用なりに相手を大切に想う男性のロマンチックな恋心が描かれています。

その美しい表現を坂本九の優しい歌声が包み込むように歌い上げ、心が温かくなる曲になっています。

エンディングでは波留と成田凌による歌唱も聴けるので、オリジナルと合わせて楽しんでくださいね。

「弥生、三月 -君を愛した30年-」は生き方を見つめ直せるラブストーリー!


新感覚の恋愛映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』では、愛する人に想いを伝える大切さと難しさが表現されています。

本作の登場人物たちは、心に抱えた想いをきちんと伝えることができません。

しかし、短い人生の中で大切に思える人がそばにいることが、どれほど幸せなことなのか。

本当に伝えられなくなってしまうことのないように、いつも素直な気持ちを伝えた方がいいことを教えてもらえるでしょう。

映画『弥生、三月 -君を愛した30年-』は、ぜひ大切な人と一緒にご覧ください。


TEXT MarSali

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約