1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 優里

優里「シャッター」の歌詞に込められた意味は?切ない失恋物語を考察します

男性シンガーソングライター『優里』が、新曲『シャッター』をリリースしました。同曲は名曲『ドライフラワー』に続く切ない失恋ソング。どのような恋模様が歌われているのか、歌詞を読み解いていきます。

待望のセルフカバーをリリース!

▲優里 - 『シャッター』/ JUN MIYASAKA(from 優里ちゃんねる)

2020年10月に配信リリースした『ドライフラワー』がロングヒット中の男性アーティスト『優里』。

YouTubeで他アーティストのカバー動画を披露するなど積極的に活動を続ける彼が、2021年7月に新曲『シャッター』をリリースしました。

実は、同曲は優里のYouTube公式チャンネルにてカメラを担当する『JUN MIYASAKA』に優里が楽曲提供し、2021年4月にリリースされたもの。

ファンからの熱いリクエストに答え、今回セルフカバー&リリースが実現しました。

----------------
君と見るはずだった花火が
夜の隙間を埋めてく
感傷にひたっちまうから
Twitterは閉じた

棚の上に置いたカメラも
今距離を置きたいくらい
僕は今日全て失って
一日中泣いていた

本当の気持ちは
やっぱりわからないけど
君のアルバムに居る僕を全部
消したんでしょう
≪シャッター 歌詞より抜粋≫
----------------

まず楽曲の冒頭で歌われているのは、恋人との別れを迎えたばかりの主人公の心情。

一緒に見るはずだった花火、その花火に持っていく予定だったカメラなどから恋人の面影を感じ、かなり傷心しているようです。

続くサビでは後悔の気持ちが歌われています。

----------------
シャッターが落ちるみたいに
君を切り取って恋に落ちて
心のアルバムに全部
そっとため込んでた
だからさ だからさ
仕草も匂いも覚えている
シャッターを切る時間も
君に触れていれば良かった
全ての時間を君だけに使えばよかった
≪シャッター 歌詞より抜粋≫
----------------

皆さんもつい写真を撮ることに夢中になって、花火を見逃してしまったり料理を冷ましてしまったり後悔したことはありませんか?

目的ではなく手段や過程に没頭してしまい、本当に大切なことを見失ってしまう。

同曲では「カメラ」「シャッター」をテーマに、そんな後悔が歌われているようです。

心で触れ合うことの大切さ


続く歌詞も、恋人との付き合い方に対する主人公の後悔が歌われています。

----------------
お決まりのデートコースと
お決まりの愛の言葉
見栄えの良いものばかりが
インスタに残った

棚の上に置いたカメラじゃ
映せないものが
君と僕の間にあって
それに気づけなかった

今でも気持ちは
やっぱりわからないけど
君のアルバムに居る僕は全部
いらないんでしょう
≪シャッター 歌詞より抜粋≫
----------------

充実した日常を見せるために彼女と付き合っているわけではないものの、主人公は写真に夢中になってしまい、彼女にそう感じさせてしまう瞬間があったのかもしれません。

カメラやSNS越しのコミュニケーションでは自分の思いは伝わりきらず、また、彼女の思いを汲み取り切ることもできなかったのでしょう。

彼女がいなくなったいま、SNSに残ったキラキラの日常に虚しさを感じているようです。

もしかしたら似たような経験があるという人もいるかもしれませんね。

----------------
シャッターが落ちるみたいに
君を切り取って恋に落ちて
壊したくなくて無難に
きっとやり過ごしてた
だからさ だからさ
映りの悪い僕だったろう
シャッターを切る時間も
君に触れていれば良かった
全ての時間を君だけに使えばよかった
≪シャッター 歌詞より抜粋≫
----------------

大切な人に本心を伝えるというのは労力を使うもの。

言わなければ穏便に済むというのなら、思うことを隠したまま過ごすこともあるでしょう。

しかし、それでは関係が深まるどころか心の距離はどんどん離れてしまうのかもしれません。

うやむやにせず、しっかりと心で触れ合う大切さに気づかせてくれますね。

失って気づく恋人の大切さ


----------------
どんなに綺麗で美しい宝石みたいな思い出も
そこに僕が居なきゃ 君が居なきゃ
何の意味もないのに
≪シャッター 歌詞より抜粋≫
----------------

こちらはCメロの歌詞。

シャッターを切ることができるは、僕がいて君がいたから。
君がいなければシャッターを切ることはおろか思い出すら作れない。

当たり前のようでいてなかなか気づけなかった大切なことに、主人公はようやく気づいたようです。

どうかみなさんは主人公と同じ後悔をしないよう、恋人としっかり向き合ってみてくださいね。

そして、すでに同じ後悔を抱えているという方、楽曲を聞き込んで感傷に浸りましょう。

優里の公式チャンネルにも注目!

YouTube上の優里の公式チャンネル「優里ちゃんねる【公式】」には、今回ご紹介した『シャッター』の制作秘話や『JUN MIYASAKA』バージョンが公開されています。

動画制作メンバーとの和気藹々としたやりとりも見ることができるので、興味を持った方はぜひチェックしてみてくださいね。

優里が他のアーティストの楽曲をカバーする素敵な動画も見れますよ。

千葉県幕張出身 あらゆる楽曲を、“優里の世界”として歌いこなす力強い歌声を持つシンガーソングライター。 2019年6月、Instagram、Twitter、TikTokへの歌唱動画投稿をはじめ、その歌唱動画がSNSやYouTube で拡散され注目を集める。 2019年12月1日配信の『かくれんぼ』が配信サイトで上位に続···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約