1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. K-POP
  4. ILLIT

ILLIT「Almond Chocolate」歌詞の意味は?推しへの恋心を表現したバレンタインソングを考察!

映画『顔だけじゃ好きになりません!』の主題歌として書き下ろされた、ILLITの日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』。推しへの熱い想いを歌う歌詞の意味を紐解きます。

映画「顔だけじゃ好きになりません!」を彩るILLIT初の日本語楽曲

多国籍5人組ガールグループ・ILLIT(アイリット)が、2025年2月14日に日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate(アーモンドチョコレート)』をリリース。

この楽曲は宮世琉弥主演映画『顔だけじゃ好きになりません!』の主題歌として、SEKAI NO OWARIのNakajinと音楽プロデューサーのPdoggにより制作されました。

▲ILLIT-Almond Chocolate【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

『顔だけじゃ好きになりません!』は累計200万部を突破した安斎かりんの同名少女コミックの実写化で、“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディとなっています。

映画を飾る主題歌『Almond Chocolate』は、久間田琳加演じるヒロイン・才南の心情が表れた甘い歌詞とポップでキュートなメロディが魅力のラブソングです。

どのように映画のストーリーとリンクしているのか、歌詞の意味を考察していきましょう。

----------------
"推し"は癒し 飽きず尊い
遠い存在 見てるだけでいい
なのにどうして?
目と目が合ってる
触れる距離に 君がいる
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

推し」がいる人にとって、1番冒頭の歌詞は共感を覚えることでしょう。

その存在を見れば癒されて、どれほど見ても飽きることなく尊さを感じる気持ちがあふれます。

元々遠い存在だから、見ているだけで充分です。

しかしある日突然推しと目が合い、「触れる距離に君がいる」という思いもよらない奇跡が起きます

----------------
ねぇ神様 キャパ超えだよ
知るほどに 知りたくなる
一口かじれば
そう意外な味に ハマっていくの
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

「ねぇ神様 キャパ超えだよ」のフレーズから、あまりに突然のことに主人公が圧倒されている様子が伝わってきますね。

それでも好きだから「知るほどに 知りたくなる」気持ちが湧き上がります

食べ物は見ているだけでは味が分かりません。

食わず嫌いだったものでさえ、一口食べてみれば「意外な味にハマっていく」こともあるでしょう。

遠くから見ているだけだった推しも1人の人間なので、近づいて接してみて初めてその人の本当の人となりや本質が見えてきます。

外見だけでなく内面も知ったことで、主人公にとってその人は憧れの推しから好きな人に変わっていきました。

甘くて苦いalmond chocolateのよう


----------------
君はまるで almond chocolate
甘い外側 苦い内側
過剰な摂取で すでに中毒
溢れだす この気持ち

綺麗な瞳 手の温もり
ずるいセリフに 気まぐれなsmile
ひとつひとつ 胸のフォルダに
君を追加していくたび
好きになっていく
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

サビでは好きな人を「almond chocolate」に例えています。

チョコレートのように甘い外見をしていながらも内面は意外にも苦い一面を持っていて、そのギャップに「すでに中毒」になり恋心が加速していきます。

「綺麗な瞳 手の温もり ずるいセリフに 気まぐれなsmile」のどれもが魅力的。

「ひとつひとつ 胸のフォルダに君を追加していくたび 好きになっていく」というフレーズは、推しとしてデータで記録していたはずの彼の姿が今では恋として心に記憶されていく様子を捉えています。

大きくなっていく想いと恋のときめきが表現されていますね。

----------------
"推し"はenergy 消える悩み
"恋"は苦しい 増えていく悩み
今はどっちか まだ知らないけど
高鳴ってる 鼓動は確か
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

一方的に見つめている「"推し"はenergy(活力)」となって、日々の悩みさえ忘れさせてくれます。

しかし相手の気持ちが気になる「"恋"は苦しい」もので、恋によって悩みが増えていってしまいます。

主人公からすれば相手は同じ人なのに、見方が変わるだけで気持ちまで変わることに戸惑ってるようです。

「今はどっちか まだ知らないけど」とあるように、自分自身でも彼への想いがどちらを意味するのかはっきりとは分かりません。

しかし「高鳴ってる 鼓動は確か」です。

まだ自分の想いを名づけることはできなくても、この想いを大切にしたいという気持ちが読み取れます。

----------------
ねぇ神様 同じ時代に
出会えた奇跡 ありがとう
隠れた姿に
気づけた私は きっとlucky girl
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

大好きな推しや恋の相手を見つけると「同じ時代に 出会えた奇跡 ありがとう」と思うでしょう。

遠くで見つめているだけでも幸せだったのに、今は外見だけでは分からなかった彼の「隠れた姿」に気づけました。

そんな自分は「きっとlucky girl」で、奇跡に恵まれたのだと感じます。

苦しさはあるものの喜びや幸せに満ちている恋の尊さが読み取れます。

世界を輝かせる恋の魅力


----------------
君はまるで almond chocolate
甘い外側 苦い内側
過剰な摂取で すでに中毒
溢れだす この気持ち 君も同じ?

私だけが知っている だけじゃない魅力
甘くとろける 苦く弾ける
その全てがspecial
君はまるで almond chocolate
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

推しへの想いは一方通行ですが、恋は双方向を願うものです。

自分の想いがどれほど高まっても、相手の想いも伴わなければ成就しません。

「溢れだす この気持ち 君も同じ?」という問いかけは、そうであってほしいとの願いも感じさせるでしょう。

これまでは画面を通して目に見える魅力に惹かれていました。

しかし、今では「私だけが知っている だけじゃない魅力」にも惹かれています。

恋は「甘くとろける」チョコレートのようにときめきをもたらし、「苦く弾ける」アーモンドのように複雑な感情を生みます。

良いことばかりではありませんが、どれもが彼と出会わなければ決して味わえなかった気持ちだから「その全てがspecial」だと思えるのでしょう。

----------------
綺麗な瞳 手の温もり
ずるいセリフに 気まぐれなsmile
ひとつひとつ 胸のフォルダに
君を追加していくたび
輝く世界
≪Almond Chocolate 歌詞より抜粋≫
----------------

恋をすると相手の何気ない仕草や表情、単純な触れ合いにすら心を動かされます。

見つけた魅力や思い出の数が増える度、自分の想いが強まるだけでなく世界全体が輝いて見えます。

苦い部分があるからこそ、より甘さが引き立つ恋の素晴らしさが詰まった歌詞ですね。

恋心を詰め込んだ新しいバレンタインソング!

ILLITの『Almond Chocolate』は似ているようで異なる推しと恋の違いと、好きな人への純粋な想いが綴られた楽曲です。

MVではバレンタインの準備をするメンバーの愛らしい姿と彼女たちの清涼感のある歌声がマッチしていて、世界観に引き込まれます。

令和の新しいバレンタインソングで、恋の気持ちを高めてくださいね!

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約