1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. MAZZEL

MAZZEL「King Kila Game」歌詞の意味を考察!心の解放を謳うパーティーチューンとは?

BMSG所属の8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELが贈る、かっこよさ全開のパーティーロックチューン『King Kila Game』。楽しむ気持ちの大切さを教えてくれる歌詞の意味を紐解きます。

皆集まって踊れ!

8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELによる2025年4月16日リリースの1st EP盤『Royal Straight Flush』から先行配信された『King Kila Game』は、グループ史上かつてないパーティーロックチューン!

ノリがよくパワフルなサウンドと世界から注目されるKAZtheFIREが手がけた振付が印象的で、TikTokでは“#キンキラダンス”として数多くの投稿がなされ、SNSを中心に盛り上がっています。

また歌詞に注目すると、MAZZELからリスナーへの心を奮い立たせるメッセージが感じられます。

「King Kila Game」というタイトルに込められた想いを考えながら、歌詞の意味を考察していきましょう。
▲MAZZEL-King Kila Game【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

----------------
もうとっとと正気なんて物
取っ払って踊ろう
跳ねすぎた鼓動
Uh huh, uh huh
どうせ誰もが孤独
なら皆こっちこい
天国まで放り込む
Uh huh, uh huh
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭では、暗い現実とそれを跳ね飛ばす自由な精神が表現されています。

「正気」であることは人として当然必要ですが、世間に受け入れられることにこだわりすぎると疲れてしまいます。

だから、時には正気という自分を縛っているものを取っ払うことが大切です。

この楽曲において踊るという行為は、自分自身の解放を意味しているのでしょう。

理性や常識を捨てて、高まる鼓動のままに自分を解放しようと伝えていることが読み取れます。

独りきりで憂鬱になると自分だけが孤独を感じているように思えてしまいますが、実際は「どうせ誰もが孤独」です。

「なら皆こっちこい」と告げ、誰彼構わず皆一緒に天国のような楽しい時間を共有しようと招く言葉にワクワクしてきますね。

----------------
We go bottom to the top
とっくにもうLose control
どうせならとことん
行く所まで行こう

We gon' rock, rock
待ってらんないねknock, knock
王様だってcan't stop
どうしようもないぜ
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

「We go bottom to the top (下から上へ)」と駆け上がってきたMAZZEL。

状況は自分たちでさえコントロールできませんが、恐れよりも「どうせならとことん行く所まで行こう」と前向きな気持ちを持っています。

「王様」という絶対的な存在すらその勢いを止められないといい切れるほど、自分たちに強い自信を持っているようです。

“King Kila Game”が意味するものとは?


----------------
Drrrr drrrr, drrrr...王様ダレだ?
Drrrr drrrr, drrrr... King, Killer King
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

ここでは「王様ダレだ?」と問いかけています。

王様ゲームにおいて、プレイヤーは誰でも王様になれるチャンスがあります。

同じように人生も、自分の王様を誰にするかは自分次第です。

「Killer」は「殺人者」の意味のほかに、「ナンバーワン」や「最高」、「死ぬほどかっこいい」といった意味を持つスラングとしても用いられます。

そのため、「Killer King」は死ぬほどかっこいい王様を目指す意志が込められているのかもしれません。

また注目したいのは、タイトルでは「Kila」という単語になっている点です。

これが英語の「Killa」を短縮したものだとすると、Killerと同じ意味を持つと解釈できます。

また、ハワイ語で「Kila」は神々や霊が住む聖なる場所を意味する言葉です。

どちらも、自分が誰にも手の届かないトップに立つ最高の存在であることを主張する気持ちが感じ取れるのではないでしょうか。

----------------
正真正銘 本家本元
小市民 貴族もコントロール
邪道が今日は王道乗っ取ろう
目下独壇場 超ホンモノ
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

「正真正銘 本家本元」の自分は王様になるべき存在で、「小市民 貴族もコントロール」してあらゆる人を圧倒できるという自信が滲み出ています。

たとえそのやり方が邪道といわれても、乗っ取ってしまえばそれが「ホンモノ」になるでしょう。

自分を信じて進み続ける熱い気持ちが表れています。

----------------
肩書き 上辺のステータス
置いといて踊りませんか?
PopかつRoughな革命さ
King Killer, Killer, King Killer,
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

楽しむときに「肩書き 上辺のステータス」は関係ありません。

堅苦しい上下関係は無視して、ただの人として心を解放し「踊りませんか?」と促しています。

それを阻む王様がいるなら、今が下剋上を起こす時です。

皆が惹きつけられる騒々しい「革命」という名のゲームが始まります。

一番正しい奴は一番楽しい奴だろ


----------------
We go bottom to the top
とっくにもうLose control
大人で子ども
ごちゃ混ぜになろう
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

子どもの頃はどんなことも全力で楽しめたのに、大人になると様々なしがらみにより思いのままに行動するのが難しいと感じる人は少なくないでしょう。

しかしかつての子どもの気持ちを持ったまま、「大人で子ども」でいることもできるはずです。

音楽が始まれば、コントロールできないくらいに気持ちが高まってきます。

心の中も「ごちゃ混ぜ」になって本当の自分を解放すれば、きっと力が湧いてきます。

----------------
答えなんてもうわかってるんだろう?
何回でも証明しよう
間違いなんてさ
価値観のエラー
その手で正解を作れ
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

「答え」とは、おそらく自分自身の本当の気持ち。

間違いを犯すのが怖くて挑戦していないだけで、本当は挑戦してみたいと心が求めていることに気づいているはずです。

ここでは「間違いなんてさ 価値観のエラー」とあります。

行動の正解不正解は、大抵世間一般の風潮によって勝手に生まれる固定概念です。

単なる価値観の違いで間違いの烙印を押されたとしても、自分が信じていればそれは正解となるでしょう。

恐れず行動し「その手で正解を作れ」と背中を押してくれています。

----------------
「王様ダレだ?」
誰だって関係ない
一番正しい奴は
一番楽しい奴だろ
ひっくり返せ
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

王様が誰になるかは関係ありません。

状況をひっくり返して、自分が王様にのし上がればいいだけだからです。

一番正しい奴は一番楽しい奴だろ」というフレーズこそ、この楽曲の重要なメッセージでしょう。

理屈で語られる正しさは、いずれ時代遅れになって風化していきます。

だから唯一揺るがない自分の心のままに誰よりも今を全力で楽しみ、自分が正解になるんだという真っ直ぐな想いが読み取れます。

----------------
I know it's my turn (誰の番 my turn)
King, Killer King
≪King Kila Game 歌詞より抜粋≫
----------------

ここからはいよいよ「my turn (自分の番)」です。

心を解き放つ前の高揚感が伝わってきますね。

近未来的な世界観のMVも必見!

MAZZELの『King Kila Game』は世間の常識を取っ払って、全力で楽しむことの素晴らしさを教えてくれる楽曲です。

MVは近未来感のある東京上空のパーティー会場で踊り狂う壮大なダンスムービーとなっており、さらに楽曲の楽しさが感じられるでしょう。

気持ちが落ち込むときも、もっと自分を解放して楽しみたいときも、この曲で気分を高めてくださいね!

■Profile 2022年11月22日ユニバーサルミュージックと、SKY-HIが創立・代表取締役CEOを務めるBMSGとの新レーベル「BE-U」の設立を発表プロジェクトの第一弾として新たなグループ”MAZZEL(マーゼル)”が始動。 2023年01月13日BMSG YouTubeチャンネルにて、”MAZZEL”結成までのストーリーを追っ···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約