UtaTenの注目アーティストをご紹介!
いま話題の人気アーティストやネクストブレイク間違いなしのアーティストをUtaTen編集部が推薦するコーナー「UtaTen注目アーティスト」。2025年の夏は平年よりも気温が高く、7月といえど全国各地で猛暑日を記録しています。
異例の暑さに直面して、身体も気分も重く感じている方は少なくないでしょう。
そんな厳しい夏を明るく楽しく乗り切るためには、やはり音楽の力が必要です。
暑すぎて何もしたくないと思う日でも、お気に入りの音楽があれば毎日を乗り切る元気が出てくるはずです。
そこで今回は7月に新しくリリースするアーティストの中から、この夏チェックしておきたい5組を厳選してご紹介します。
ここでしか見られないアーティストコメントも届いているので、最後までお楽しみください!
※並び:五十音順
あみゅり

2024年よりTikTokでオリジナル楽曲を配信し話題を集めている女子高生シンガー・あみゅり。
自身で作詞・作曲・編曲を手がける彼女の楽曲は、10代の不安定な心情がテーマです。
容姿やスタイルに対する見方が生々しく描写された歌詞は同世代の女性の共感を集め、自己肯定感を上げてくれるでしょう。
さらに、和の曲調に洋の要素を取り入れたりエフェクトを用いたりと中毒性の高いポイントが満載。
低音ボイスでラップを交えながらかっこよく歌い上げる点も魅力です。
7月に3rdシングル『Poker Face』をリリース。
あみゅりのコメント
----------------
火傷しそうなスポットライトに
本音を隠して笑ったあの日
傷つかぬためになるの嘘つき
≪Poker Face 歌詞より抜粋≫
----------------
ピックアップさせていただいたこの部分には、自分の気持ちを押し殺してでも、周りの期待や“いい子”でいることを優先してきた、そんな過去の自分を重ねました。表では笑っていても、心では泣いていた、そんな経験がある人にとって、すごくリアルに共感していただけるフレーズだと思います。自分自身も“嘘つき”にならざるを得なかったからこそ、この一節は特別です。
『Poker Face』は、誰にも言えない“ほんとうの顔”を隠して生きる人たちに寄り添いたいと思って書いた曲です。そんな自分を責めずに受け入れてあげて欲しいな、と。今後も、誰かの感情に寄り添えるような楽曲を届けていきたいです。そして、強さと愛を込めた言葉で、時には誰かの背中を押せるような、そんなアーティストを目指していきます!
▷公式Xはこちら
あみゅり『語源:アミュレット(お守り/魔除け)』 作詞/作曲/編曲/を手がける17歳女子高生。 2024年よりTikTokにてオリジナル楽曲を配信。その中の『花いちもんめ』という楽曲が短期間で約100万再生に達する。10代の不安定な心の中にある影、悲しみ、怒りなどが混ざり合いメッセージを発信して···

数原龍友

GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルとして活躍するかたわら、“KAZ”名義でソロアーティストとしても活動している数原龍友。
力強くも包容力のある美しい歌声を活かしたバラードを中心としており、彼の感情のこもった丁寧な歌唱をじっくりと味わえます。
また、自らも作詞に参加しているため、等身大の気持ちをシンプルに表現する歌詞は共感性が高く引き込まれます。
グループのときよりもパーソナルな部分が感じられ、ギャップに魅了されるでしょう。
7月23日(水)にシングル『Buddy』をリリース。
▷公式HPはこちら
■GENERATIONS from EXILE TRIBE 2012年11⽉「BRAVE IT OUT」でデビュー。 デビュー以来全シングルがオリコンチャートTOP10⼊り、アルバムは3作連続1位を獲得。 3rdシングル「Love You More」はサマンサタバサCMソングに起⽤され、YouTubeでの再⽣回数も2,000万回を突破。 9thシングル「Hard Kno···

すたぽら

2021年に結成された歌唱力バツグンの5人組歌い手グループ・すたぽら。
オリジナル曲の作詞作曲の多くをメンバーが担当しており、各メンバーの個性や音楽的バックグラウンドが反映されています。
グループのモチーフである星のようにキラキラしたポップな楽曲が豊富で、ユニークな自己紹介曲や応援ソングを通して気分を明るくしてくれるでしょう。
リスナーとの心の距離を縮めるポジティブな歌詞とパワフルなパフォーマンスで盛り上げてくれます。
7月9日(水)に2ndシングル『おぎゃりたい!えぶりでい』をリリース。
▷公式HPはこちら
前島亜美

声優や俳優として、アニメ・ゲーム・舞台と幅広く活躍し、2024年11月にソロアーティストデビューを果たした前島亜美。
かわいらしさと力強さを持つ歌声が幅広いジャンルにマッチし、王道のアイドルソングからダンスナンバー、ロックチューンまで多彩な表情を見せてくれます。
歌詞には人の弱さと強さの両面が垣間見えるフレーズが多く、前を向く力をくれるはずです。
これまでの声優、アーティストの活動で培ったパフォーマンス力で、各楽曲の世界観に引き込んでくれるでしょう。
7月23日(水)に1stシングル『Wish for you』をリリース。
前島亜美のコメント
----------------
ときめきに溢れてる毎日だから
≪Wish for you 歌詞より抜粋≫
----------------
この楽曲はテレビアニメ「公女殿下の家庭教師」のオープニングテーマとなっていまして、ピックアップした歌詞が一番作品を表した歌詞だと思い選びました。私にとって初めてのアニメタイアップなので、とても大切な一曲です。ぜひ歌詞にも注目してお聴きください!
昨年ソロアーティストデビューし、今年初めてアニメ主題歌を担当させていただき本格的に声優アーティストとして走り出しました。ライブが楽しいアーティストを目指しているので、ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです!様々な作品と出会いながら、アーティスト活動ができるよう頑張ります!
▷公式HPはこちら
2010年芸能活動スタート。 2017年に本格的に声優として活動を開始。 舞台、アニメ、ラジオ、ナレーションなど幅広く活動中。 2024年8月にキングレコードよりアーティストデビュー発表。 同年11月デビューアルバムをリリース。 【オフィシャル情報】 オフィシャルサイト X Instagram

YURiKA

2017年にメジャーデビューし、数々の人気アニメやゲームのテーマソングを担当してきたアニソンシンガー・YURiKA。
それぞれの作品の世界観に寄り添うことを重視し、楽曲ごとに大きく異なる歌い方をしているのが特徴です。
透明感のある伸びやかな歌声を武器に、明るくかわいいヒロインを演じたり無機質で神秘的な世界を作ったりと、巧みな表現で心を掴みます。
作品へのリスペクトから歌詞を大切にしているのが伝わるでしょう。
7月9日(水)にゲーム『ToHeart』の主題歌シングル『Feeling Heart』をリリース。
YURiKAのコメント
▷公式HPはこちら
<プロフィール> YURiKA 出身:埼玉県 生年月日:1995年10月29日(24歳) 身長:147cm 4歳でピアノをはじめ、幼少期より音楽に触れて育つ。小学6年生のとき、アニソンのメッセージ性の豊かさに衝撃を受け、アニソンシンガーになることを決意。中学高校時代は合唱部で歌唱力を磨き、高校···

最後に
今回は高い歌唱力と表現力でリスナーの注目を集める実力派シンガーたちをご紹介しました。安定した歌唱により多彩なジャンルを巧みに歌いこなし、楽曲ごとに様々な音楽の世界を見せてくれます。
また等身大の言葉で綴られたリアルな歌詞は、世代を問わず耳にすっと入ってきて共感を呼び起こします。
聴けば聴くほど楽しい気分になれたり前向きな気持ちになれたりするため、得られるものが多いでしょう。
うだるような暑さの中でも、彼らの音楽で心の熱を高めてエネルギッシュに行動していきたいですね。
すでに注目していた方もまだチェックできていなかった方も、ぜひお気に入りの楽曲を見つけて楽しんでください。
「UtaTen注目アーティスト」では毎月いま知っておくべき素敵なアーティストをご紹介しています。次回の特集もお見逃しなく!