「カーマイン」はアニメ「ONE PIECE」主題歌
ELLEGARDENの『カーマイン』は、アニメ『ONE PIECE』のオープニング曲として2025年8月10日に配信リリースされた楽曲です。2022年の6thアルバム『The End of Yesterday』以来の新曲は、メンバーが大ファンとする『ONE PIECE』の主題歌。
バンド初の書き下ろし作品となりました。
重厚感あるサウンドと力強い歌詞が魅力の『カーマイン』が、アニメ『ONE PIECE』の世界を彩ります。
「カーマイン」とは?

ELLEGARDENの『カーマイン』。
タイトルの意味は何だと思いますか?
カーマインとは、わずかに紫がかった赤色のことです。洋紅色(ようこうしょく)と表記することも。
歌詞には、カーマインという言葉は出てきません。
唯一「夏の色も塗り潰すような赤」と表現されています。
この赤がカーマインだと推測します。
『ONE PIECE』は、海賊王になる夢を持つ主人公ルフィが、仲間たちと共に困難を乗り越え未来へ突き進んでいく物語。
その情熱や戦い、流した血や涙を表しているのが、歌詞に出てくる赤=カーマイン。
『ONE PIECE』を象徴する色として、タイトルにつけられたのではないでしょうか。
『カーマイン』の歌詞の意味をもっと深く考察していきます。
「ONE PIECE」と重なる歌詞の世界観

----------------
手に取って 爪を立てた
その未来は
滲む色に 霞んで見えた
夏の色も塗りつぶすような赤に
僕らの声 かき消されていくようで
≪カーマイン 歌詞より抜粋≫
----------------
必死に掴もうとしている未来。
爪を立てて掴もうとする姿で、その道のりが困難なことがわかります。
霞んで見えるのは、きっと流した汗や涙、血のせい。
「夏の色も塗り潰すような赤」。
この赤にはさまざまな意味が込められていると考えられます。
まず、太陽の赤。強い陽射しが夏の景色さえも霞むほどに照りつける。
そして流した血の色。
『ONE PIECE』では、戦いによって血を流すシーンが多々あり、夢を掴むために流した血の色を表現しているのではないでしょうか。
そして、情熱の赤。
夢のために、望む未来のために傾ける情熱の色を、赤として表現しているのではないでしょうか。
さまざまな意味が込められた「赤」を、タイトルの『カーマイン』として『ONE PIECE』の世界を表現しているのでは、と考察します。
「僕らの声かき消されてゆくようで」の歌詞は、無力感や喪失感、苛立ちを表現していると感じます。
----------------
立ち止まるその足を踏み出そうぜ
見せかけの嘘 やり過ごすより
何度目の朝 誓いと引き換えるよ
僕らが見ていた夢
≪カーマイン 歌詞より抜粋≫
----------------
でも、立ち止まらずに前に進んでいこうと訴えます。
「見せかけの嘘」をやり過ごすより、自分の信念をもって立ち向かっていく。
偽りには屈しない、という強い気持ち。
朝が来るたびに何度でも誓う。夢や目標のために突き進んでいくことを。
きっと夢破れ、心折れそうな夜は何度もあった。
でも、夢のため前に進むことを誓うのだ、という強い信念が描かれています。
----------------
透き通って ヒビの割れた
この願いは
君の色に よく似ていた
夏の夜の抱きしめるような風に
かすかな声 彷徨い続けてるようで
≪カーマイン 歌詞より抜粋≫
----------------
登場する「君」とはどんな存在でしょうか。
『ONE PIECE』の主題歌という事を考えれば、大切な仲間と捉えられそうです。
亡くなったルフィの義兄・エースであるかも知れません。
そして登場する「君の色」はどんな色でしょうか?
カーマインの対極にある、ブルーではないかと考察します。
「透き通って~」とあることから、透明に近い淡いブルーを想像させるのです。
ブルーには、純粋さや儚さを感じさせます。
エースとルフィは、子どもの頃に兄弟の盃を交わした間柄。
エースは、ルフィを守るために身を盾にして負傷し命を落とします。
夏の夜の優しい風に彷徨う声は、きっとエースのこと。
エースの思いを胸にルフィは生き続けている。そんな気がするフレーズなのです。
----------------
地平線の向こうに
錆びていく空
眺めて
≪カーマイン 歌詞より抜粋≫
----------------
「地平線の向こうに錆びてゆく空」は、夕陽が落ちる茜色を想像させます。
朝陽ではなく夕陽を描くことで、希望よりも喪失感を描いていると感じます。
しかし「眺めて」の中に強さを感じるのです。
落ちていく夕陽を眺めながら、明日への、未来への決意を新たにする。
----------------
立ち止まるその足を踏み出そうぜ
残された今 咲き誇るように
何度目の朝 誓いと引き換えるよ
僕らが見ていた夢
≪カーマイン 歌詞より抜粋≫
----------------
そして、立ち止まらず踏み出そうと訴えます。
今ある時間を大切に、自分らしく輝いていこうという決意。
今が未来へと繋がっていく。だから何度も何度も誓いを立てる。
夢を叶えるために。必ず朝は訪れる。
カーマインは、朝陽の色と捉えることもできそうです。
「カーマイン」は一歩踏み出す勇気をくれるメッセージソング

ELLEGARDENの『カーマイン』は、困難を乗り越え自分の信念を貫き「その足を踏み出そうぜ」と、背中を押してくれるメッセージソングです。
メンバーが大ファンだという『ONE PIECE』のために書き下ろされた楽曲。
『ONE PIECE』の世界観を表現したともいえる、夢に向かって突き進もうというメッセージを感じます。
ぜひ、タイトルの『カーマイン』の意味も考察しながら聴いてみて下さい。
▷オフィシャルHP
