1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. K-POP
  4. DAY6

DAY6メンバーの年齢やMBTIは?デニマルズとは?人気曲も紹介

JYPエンターテインメント初のバンドで、高い人気を誇っているDAY6(デイシックス)をご存じでしょうか? 現在は、ソンジン・ヨンケイ・ウォンピル・ドウンのメンバー4人で、韓国のみならず世界中で活動しています。 今回は人気バンドのDAY6について、詳しくご紹介します!

DAY6メンバーの年齢やMBTIは?

ここでは、DAY6のメンバープロフィールをご紹介します。

メンバーの年齢やMBTIなど、パーソナルな部分を見ていきましょう!

ソンジン


出生名 パク・ソンジン
ハングル表記 박성진
誕生日 1月16日
年齢 32歳
身長 177cm
MBTI ENFJ
血液型 A型
出身 韓国
担当 ボーカル・ギター

最年長で、DAY6のリーダー

幼少期に、歌が上手と親戚に褒められ、歌手を目指し始めました。

ハスキーボイスが特徴的で、高校時代には音楽の大会に出場し、大賞を受賞しています。

その後JYPエンターテインメントで練習生生活を開始し、当初はダンス指導も受けていたそうですが、デビュー出来るレベルには到達できず。

そのため、ソンジンのボーカル力を最大限活かすために、事務所はバンドを結成させることを決断しました。

事務所側がそれほどまでしてデビューさせたかった、魅力的な声を持つメンバーです。

またギター演奏もそつなくこなすソンジンは、ギターに「アトム」という愛称をつけています。

穏やかな性格で、メンバーを後ろから見守っていることが多いメンバーです。

ヨンケイ


出生名 カン・ヨンヒョン
ハングル表記 강영현
誕生日 12月19日
年齢 31歳
身長 180cm
MBTI ENTP
血液型 B型
出身 韓国
担当 ボーカル・ベース

メインラッパー担当のヨンケイ。

幼少期に、カナダのトロントに留学していた経験があるため、英語がペラペラです。

元々はギター経験者でしたが、元メンバーであるジェイが加入したため、ベース担当に。

当初はやらされている感があったそうですが、今では「ジェーン」と「リサ」という愛称をつけるほど、ベースに深い愛情を注いでいます。

DAY6内ではメインラッパーですが、ラップだけではなく、歌唱力も優れているヨンケイ。

のびのびとした歌声で、スッと歌詞が入ってくるような聞きやすさがありますよ。

またヨンケイは作詞と作曲の才能もあり、DAY6だけではなく、他のアーティストに楽曲提供する程です。

様々な才能に溢れたメンバーと言えるでしょう。

ウォンピル


出生名 キム・ウォンピル
ハングル表記 김원필
誕生日 4月28日
年齢 31歳
身長 176cm
MBTI INFJ
血液型 A型
出身 韓国
担当 ボーカル・キーボード

キーボード担当のウォンピル。

ご両親がピアノ教室を経営しており、幼少期から自然にピアノに触れていたそうです。

歌うことも好きで、聖歌隊で歌っていた経験もあるメンバーです。

ウォンピルはオーディションを経て、JYPの練習生生活を開始しました。

キーボード担当ですが、ボーカル力もピカイチ。

高音パートを担当することが多く、甘い歌声に酔いしれてしまいますよ。

またクールなビジュアルが目を引きますが、実は感情豊かなメンバーとして知られており、感極まって涙を流す場面が多々目撃されています

メンバーにいたずらを仕掛けることも多く、ビジュアルとのギャップに、メロメロになってしまうファンが急増しているメンバーです。

ドウン


出生名 ユン・ドウン
ハングル表記 윤도운
誕生日 8月25日
年齢 30歳
身長 177cm
MBTI ENFJ
血液型 O型
出身 韓国
担当 ボーカル・ドラム

DAY6のマンネ(末っ子)で、最後に加入したメンバー。

中学生の時に、ドラムがかっこいいと思ったことがきっかけで、ドラムを始めました。

その後、大学でもドラムを専攻していた際に、教授からDAY6のオーディションがある事を聞き、参加することに

見事に合格をもぎとり、DAY6のメンバーとしてデビューしました。

オーディションを通じての加入だったため、ボーカルレッスンなどは行わず、練習生生活も4か月だったそうですよ。

DAY6内では、ごく稀に歌声を聴くことができるのですが、端正な顔立ちにピッタリな低音ボイスが魅力的。

努力家としても知られており、レッスン時にはすぐにアドバイスなどを書き留められるよう、メモを常備しているそうです。

DAY6メンバーのDENIMALZ(デニマルズ)とは?メンバーカラーはある?

ソンジン BANG(クマ)
ヨンケイ KE(キツネ)
ウォンピル PIL(ウサギ)
ドウン DON(イヌ)

DENIMALZ(デニマルズ)とは、DAY6の公式キャラクターのことです。

各メンバーに似た動物をモチーフにしており、DAY6のユニットグループのMVにも出演する程、大きな注目を集めています。

それぞれのキャラクターには名前が付けられており、BANG以外はメンバーの名前が由来となっています。

BANGはソンジンのニックネームである、バンバンイ(手振りが大きいことに由来)から来ているそうですよ。

また、最近のKPOPアイドルグループはメンバーカラーを決めていることが多いですが、DAY6にメンバーカラーはありません

デビューからしばらく経っているので、今後もメンバーカラーは発表しないと考えられます。

DAY6に脱退した元メンバーはいる?

  • ジェイ
  • ジュンヒョク


実は、DAY6には脱退したメンバーが2人います。

元々は6人組バンドとしてデビューしましたが、2016年2月27日にジュンヒョクが脱退、2021年12月31日にはジェイが脱退しています

そのため、2022年からは4人組バンドとして活動。

ジェイの脱退当時、本人側は活動休止、事務所側は専属契約の終了と、異なる発表をしたため、ファンは大混乱に陥りました。

その後も追加発表はないまま、ジェイはEAJとしてソロ活動を開始。

DAY6としての活動はしていないため、事実上DAY6からは脱退という形になっています。

DAY6ってどんなバンド?

2018年からはワールドツアーも実施し、世界中で人気を集めているDAY6。

音楽性と、ライブ等でのパフォーマンス力が優れており、韓国では複数の授賞式でベストバンド賞を受賞する程なんです。

そんなDAY6について、詳しく見ていきましょう!



DAY6の由来は?

DAY6はデイシックスと読みます。

グループ名であるDAY6には、「一週間のうち5日はDAY6のメンバーが、1日はファンがそれぞれを満たし合い、残りの1日は休もう」という意味が込められていますよ。

由来を聞くと辛い一週間でもDAY6の曲を聴くことで、乗り切れるかも…と感じますよね!

ちなみに日本では、DAY6のことを「デイロク」の愛称で呼んでいるファンも多いです。

DAY6のデビュー日はいつ?

DAY6は2015年9月7日に、JYPエンターテインメント初のバンドとして、ファーストミニアルバム「The Day」を発表し、デビューしました。

実は2018年3月14日には、日本デビュー曲の「If ~また逢えたら~」を発表し、日本デビューも果たしていますよ。

この曲は、日本テレビ系ドラマの「リピート〜運命を変える10か月〜」の主題歌に抜擢され、メンバーたちは流ちょうな日本語を披露しました。

DAY6がデビューするまでの経緯

元々はソンジン、ジュンヒョク、ヨンケイ、ウォンピル、ジェイの5人でバンドを結成。

しかし正式デビューするには、自分たちで作詞作曲をしなければダメと言われてしまい、JYPエンターテインメントの代表であるパク・ジニョンにOKをもらうまで、かなり時間がかかったそうです。

ようやく2014年に5LIVE(ファイブライブ)というグループ名で正式デビューが決まりましたが、直前でまさかの延期

ドラム担当がいないこともあり、オーディションを経て、ドウンが合流しました。

その後グループ名もDAY6へと変更し、2015年9月7日にデビュー

デビューアルバムは、全てメンバーが作った曲となっており、デビューまでの努力が実った瞬間と言えるでしょう。

DAY6のファンネームは?

DAY6のファンクラブ名は「My Day」で、「マイデイ」と呼びます。

2017年6月7日に初のフルアルバムSUNRISEを発表した際に、ファンのアイデアと投票を元に決定しました。

しかも、DAY6の楽曲の中に「My Day」という楽曲が実在しています



その曲には、他のことを考えようとしても君だけ、君でいっぱいの一日は美しいなど、愛情表現が盛りだくさんの歌詞となっているんです。

そんな楽曲名をファンクラブ名にするなんて、ファンを大切に思っている気持ちが伝わりますよね。

DAY6の人気曲3選

DAY6の楽曲はどれも名曲と言われており、DAY6をよく知らない人でも、楽曲は知っているという人が多いんです。

DAY6の名を一躍世間に広めた「예뻤어(綺麗だった)」が特に有名ですが、それ以外にも人気曲が数多く存在。

今回は、その中でも3曲を厳選してご紹介します!

HAPPY

▲DAY6 "HAPPY" LIVE CLIP

2024年3月18日に発売した8thミニアルバムFoureverの収録曲。

アルバムのタイトル曲ではないにもかかわらず、発売当時は韓国のどこに行っても流れていた程、人気の一曲です。

何の心配もしなくていい幸せな日が来るのだろうか、という現状への不安を込めた歌詞は、就職を控えた大学生から大きな共感を得て、大学祭やコンサートなどの公演でもよく歌われていますよ。

漠然とした不安を感じるのは自分だけではないと、前向きになれる楽曲となっているので、何か悩み事がある時に聴いてほしい一曲です!

Zombie

▲DAY6 "Zombie" M/V

2020年5月11日に発売した6thミニアルバム「The Book of Us : The Demon」のタイトル曲。

特別なこともなく、ただ繰り返す日常に疲れてしまったことを、ゾンビになぞらえていますよ。

日常を頑張る社会人や学生にとって、一度は感じたことのある、日々の疲れに共感してくれる歌詞になっています。

また曲もとてもキャッチーで、一度聴いたら頭から離れない、中毒性のあるサビが特徴的です。

Melt Down

▲DAY6(데이식스) "녹아내려요 (Melt Down)" M/V
2024年9月2日に発売した9thミニアルバム「Band Aid」のタイトル曲。

MVには、タイトルにもあるMelt Down(溶ける)というテーマが盛り込まれていますよ。

また曲が進むにつれて、気持ちが溶けるかのように、雰囲気も明るくなっていくのが特徴的

見終わった時に、爽やかな気持ちになれるような仕上がりになっています。

また「僕にとって君は幸運」など、彼女に対する感謝や愛情を綴った歌詞になっており、元気を出したいときにおすすめの一曲となっています。

DAY6メンバーはJYP初のバンドを築いた先駆者たち!おすすめ曲で彼らの歩みを体感しよう

いかがでしたか?

今回はJYPエンターテインメント初のバンド、DAY6についてご紹介しました!

韓国ではバンドとしての成功が難しいと言われている中で、韓国のバンドと言えばDAY6と言われるほど、大きな成功を収めたDAY6。

メンバー自身たちで作り上げた、多種多様なジャンルの曲を聞きながら、これまでのバンドの歩みを体感してみてくださいね。

2025年はデビュー10周年という節目を迎え、新たなアルバムも発表したDAY6。

今後も彼らにしかできない楽曲づくりとパフォーマンスで、様々なDAY6を魅せてくれることを期待しましょう。

世界中から熱い注目を浴びる5人組ボーイズバンド。 メンバー5人のうち4人がメインボーカルを担当。メンバー自身が作詞作曲も手掛けている。 2015年9月に発売されたデビューアルバム「The Day」が米国ビルボードワールドアルバムチャートで2位を獲得。 2017年12月6日にはアルバム「MOONRISE」···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約