1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. 女性アイドル

【インタビュー】UtaTen presents シガコレ2025!アーティスト事前インタビュー! (1/2)

エフエム滋賀 e-radio 77.0MHzが主催するアイドルイベント『SHIGA IDOL COLLECTION (シガコレ) 』に出演するアイドルグループ19組にシガコレへの意気込みや、ファンのみなさんへの一言をいただきました!
11月22日(土)・23日(日)に滋賀県で開催される、エフエム滋賀 e-radio主催のアイドルイベント『SHIGA IDOL COLLECTION(シガコレ)』。

12回目の開催となる今回は、2019年以来の2日間開催で総勢21組のアイドルグループが出演します。

関西を中心に、全国から個性豊かなアイドルグループが一堂に会するこのイベントを前に、出演するアイドル達に事前インタビューを実施!

シガコレへの意気込みやファンへのメッセージなど、それぞれの想いをお届けします。

11月22日【DAY1】出演者からのコメント

まずは11月22日(土)DAY1 出演アイドルたちの声をお届け!

シガコレの幕開けにふさわしい豪華ラインナップが登場。

フレッシュな新星からベテラン勢まで、多彩なグループが滋賀のステージを熱く盛り上げます。

※並び:タイムテーブル順

宇宙∞プラネクシア(オープニングアクト)


2025年5月18日デビュー。

無限に広がり続けるこの宇宙で、惑星を超えて一人ひとりが特別な星になり輝く世界を作ります

『宇宙(スペース)∞プラネクシア』略して#すぺぷら!

宇宙∞プラネクシアのコメント

簡単なグループ紹介をお願いします!

りさ:私たちは今年5月18日デビューしました、関西を拠点に活動しているアイドルグループ「宇宙(読み方:スペース)∞プラネクシア」です!ファンの皆さんからは、略して「すぺぷら」と呼んでいただいています。息の揃ったダンスとそれぞれの個性豊かなパフォーマンスに注目していただけると嬉しいです!

ファンのみなさんにぜひ注目してほしいポイントを教えてください。

のぞみ:皆さんを巻き込んで一緒に盛り上がることの出来るライブが私たちの魅力です!!デビューしてまだ半年ですが、そうとは思わせないくらいの力強いパフォーマンスをお届けします!

ゆめ:かっこいい曲からかわいい曲まで、幅広いジャンルの曲を歌いこなすメンバーみんなのギャップ!私たちのコンセプトでもある宇宙の世界観を絡めた歌詞にもぜひ注目してみてください!

びび:衣装もすごくこだわっていて、ひと目見ただけでインパクトを残せるようなデザインになっています!パフォーマンスと一緒に印象に残ってくれたらうれしいです!

イベント当日に向けての意気込み、メッセージをお願いします!

てまり:今回のシガコレで私たちのことを初めて見てくださる方も多いと思うので、会場にいる皆さん全員が一緒に楽しめるようなライブが出来るように精一杯頑張ります!

もか:オープニングアクトということで、頭から私たちすぺぷららしい全力のパフォーマンスでシガコレの会場を盛り上げられるように精一杯がんばります!

ありす:今回予選会を経て、ファンの方にたくさん応援していただいて勝ち取ったステージなので、この機会を大切に、当日は会場のみなさん全員にすぺぷらの魅力が伝わるようなステージにします!!

フューチャーサイダー

「キミのありふれた日常に、青春を、今。」をコンセプトに活動するフューチャーサイダー!

「チャイダー」の略称で親しまれる5人組のアイドルグループです。


フューチャーサイダーのコメント



Root mimi


黒嵜菜々子がプロデューサー兼メンバーを務める7人組アイドルグループ。

グループ名の由来は「根・根源」の「√」とフランス語で「かわいい」を意味する「mimi」が由来で、「根っからかわいいの道を突き進んでいく」というコンセプト。

Root mimiのコメント



LINKL PLANET


パーツとパーツをつなぐプラモデルのように、プラモデルとファンの皆さん、プラモデルと世界(=プラネット)をつなぐアイドルを目指して組み立て中のグループ。

プラモデルの世界へ皆さんの背中を押す存在になるために、その魅力をファンの皆さんと一緒に学び、プラモデルの楽しさを世界中に広めていきます。

LINKL PLANETのコメント



最終未来少女


メンバー全員がAIのようなルックスを持つ”AIドル”として活動する3人組女性アイドルグループ。

メンバーのTen(165㎝)Yuika(173㎝)Luuna(168㎝)が揃って“高身長アイドル”としてもSNSで話題に。

2025年、2月にリリースされた「AI SEE CHAT」がTikTok累計6億再生超など大きなバズを生み出しバイラルヒット中。

4月にはグループ初のアニメ主題歌担当として、ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット『ANiMAZiNG!!!』枠にて放送されたTVアニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』オープニング主題歌「宇宙的MYSTERY」をリリース。

2026年1月9日にはZepp Shinjuku(TOKYO)でのワンマンライブ『最終未来少女 -RE:TRIΔNGLE- at Zepp Shinjuku』を開催予定。

最終未来少女のコメント



Kolokol


高橋あきほ、藤本さき、佳凪きの、真嶋このみ からなるアイドルグループ。

囚われることのない様々な世界観を叙情的かつ繊細に歌い上げる。

Kolokolのコメント



THE ORCHESTRA TOKYO


2021年デビュー。

コンセプトは、『オーケストラのように一人一人個性を持つメンバーが東京に集結。オーディエンス含め、全て合わさり"オーケストラ"となる。』

楽曲やライブのテーマは、"遊園地"。

様々なアトラクションのような曲を持ち、ライブ後は遊園地に行った時の満足感を提供できるよう心がけている。

THE ORCHESTRA TOKYOのコメント

ファンのみなさんにぜひ注目してほしいポイントを教えてください。

:オケトーはみんなで歌う「シンガロングパート」がとても多いので初めて観る方も一緒に歌えると思うので一緒に歌ってくれたら嬉しいです!

流川:振り付けも、特にサビは分かりやすくみんなが真似しやすいようになっているんで一緒に楽しんでくれたらと思います!YouTubeにライブ動画もあるのでチェックしてみてください!

イベント当日に向けての意気込み、メッセージをお願いします!

平澤:初めて滋賀県でライブをさせていただくのでとても楽しみにしています!あづっちにも会えたら嬉しいです。

裕木:一緒に遠征してくれる皆さんも、滋賀に住んでいる皆さんも楽しかったなと思ってもらえるように頑張ります!よろしくお願いします!

ZOCX


プロデューサー兼メンバーの大森靖子、そして2023年に開催されたZOC新メンバーオーディションから加入の茶緒あいみの二名体制での活動準備期間を経て、新メンバーに、豆柴の大群の”ミユキエンジェル”こと天國3ゅ姫(あまくにみゆき)、唯一無二の心と体と歌声を持つTOKYO PINK の椿宝座の千椿真夢、言わずと知れたメン地下のカリスマ”はうき”こと猫猫猫はうの三人が新加入。

そして、初代ZOCのオリジナルメンバーであり、ソロとして、femme fatale / 悪魔のキッスとして活躍する戦慄かなのが電撃復帰。

より自由に、より孤高に、アンダーグラウンドから君の指まで、ZOCという唯一無二の世界観をもう一度最後に届けるべく集まりました。

読み方は”ゾック”で変わらず、表記を”ZOCX”と改訂し、新生 ZOCX、そして最後のZOCが開幕。

ZOCXのコメント

ファンのみなさんにぜひ注目してほしいポイントを教えてください。

大森靖子:楽曲、ライブパフォーマンス、歌唱、MC、何もかも遜色なく面白いです。

戦慄かなの:大森靖子ちゃんが全て作詞作曲している素敵な楽曲の数々と現在のZOCXメンバーの高いダンス、ヴォーカルパフォーマンスを存分に楽しんで欲しいです!

猫猫猫はう:メンバーそれぞれの魅力と、大森靖子楽曲の本格的さが「アイドル」という括りで縛れない素晴らしいものなので、その2つにぜひ注目してほしいと思います。

千椿真夢:メンバーみんな感情が爆発したパフォーマンスをするグループなので是非貴方の人生を透かして私たちを観てくれると嬉しいです。

荼緒あいみ:ライブパフォーマンスはどのグループにも負けません!

天國3ゅ姫:曲やパフォーマンスはもちろん、その日にしか見れない生のライブを感じてもらえたら嬉しいです!

イベント当日に向けての意気込み、メッセージをお願いします!

大森靖子:滋賀で出会えるその瞬間に感じたことを必ず音楽で返したいなとおもってます!

戦慄かなの:滋賀県でライブを行うのは初めてなので、滋賀県はじめ近くのファンの皆さんに会えること大変うれしく、楽しみにしています!

猫猫猫はう:ZOCXのライブはいつもファンもメンバーも最高で、自分はまだまだ頑張らなきゃいけないですが心に刺さってくれる方が居るはずのライブをしていると思っているので全力で挑みたいと思います。

千椿真夢:その日のその場所でしか出ない感情を見つけて目の前のお客さんを私達の過去と共によりいい世界に持っていく事が出来たら嬉しいです。

荼緒あいみ:滋賀県に行くのは初めてなので滋賀県の美味しいものを沢山食べたいです!そして共演者の方と絡むことがあまり無いので話しかけてみたいと思います

天國3ゅ姫:滋賀県を味わって、会えることを大切にしたいです!楽しみです!

カラフルスクリーム


関西を中心に活動中!2017年1月デビュー。

「あなたのココロに彩りを!」なつかしいのに新しい。

キュートなのにエモーショナル。 楽しいだけでは終わらせない。

ドラマティックでココロに残るステージを展開中!

カラフルスクリームのコメント



STU48


国内6番目のAKB48姉妹グループとして2017年3月に誕生。

「瀬戸内」エリアを本拠地とし「1つの海、7つの県」を中心に「瀬戸内の声」を届ける活動とパフォーマンスを展開中で、AKB48グループ初の広域アイドルグループ。

今回シガコレ2025には岡田あずみ・岡村梨央・奥田唯菜・久留島優果・曽川咲葵・濵田響が出演する。

STU48のコメント

ファンのみなさんにぜひ注目してほしいポイントを教えてください。

岡田あずみ:STU48の曲はターンをする振りが多いので、回った瞬間に衣装のスカートがふわっと揃って舞うのが注目です!

岡村梨央:10月に華のセブンティーンになったばかりなので、キラキラ輝く私に注目してほしいです!パフォーマンスで抜群の存在感を出します!

奥田唯菜:2.5期生×3期生のフレッシュ感を感じることができます!!瀬戸内らしさをたくさんお届けします⭐️

久留島優果:前回のシガコレは先輩方と出演だったけど、今回は後輩ちゃんとの出演なのでパフォーマンスで引っ張っていけるようにかっこよく踊ります!

曽川咲葵:パワー全開!全力パフォーマンス!

️濵田響:わたしは手足が長いのをよく褒めて頂けるので、手足を存分に使って
そして指先までも意識したダンスに注目してもらいたいです!

イベント当日に向けての意気込み、メッセージをお願いします!

岡田あずみ:前回出演させてもらってから約2年ぶりに、またシガコレに帰ってこれて嬉しいです。STU48らしい爽やかで熱いライブをお届けします!

岡村梨央:2年ぶりのシガコレ、今からとても楽しみです!
STU48推しの方も、他のアイドルさんを見に来た方も、会場にいる全員で楽しめるステージを目指して頑張ります!“りおつん”をぜひ知ってほしいです!

奥田唯菜:地元のお隣の滋賀県のイベントに出演することができ、とても嬉しいです!
全力で頑張ります!

久留島優果:STU48がラジオなどでもお世話になっている滋賀県でLiveが出来るのがとても嬉しくて楽しみです!

曽川咲葵:私ははじめてシガコレに出演させていただきます!
共演者のみなさんとシガコレを全力で盛り上げたいです!

濵田響:私自身はシガコレに初めて出演させていただきます!
その分、緊張しますが他のアイドルさんに負けない、STU48らしさをステージで出せたらいいなと思います!すごく楽しみです!

次ページ : 11月23日【DAY2】出演者からのコメント

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約