Peel the Apple(ぴるあぽ)メンバーの年齢や身長は?
Peel the Apple(ピール・ジ・アップル)は「ぴるあぽ」の愛称でも親しまれている、魅力的なメンバーが揃ったアイドルグループ。知れば知るほど魅力にハマってしまう、Peel the Appleメンバーそれぞれのプロフィールを紹介します。
魅力的なメンバーたちの中から、あなたの推しを探してみてくださいね。
浅原凜(あさはら りん)

| ニックネーム | りんちゃん |
|---|---|
| 誕生日 | 7月28日 |
| 年齢 | 23歳 |
| 身長 | 160cm |
| 出身 | 静岡県 |
| 血液型 | A型 |
正統派アイドルらしいビジュアルとスタイルでファンを魅了する、浅原凜。
グループの絶対的センターとして、常に安定したパフォーマンスでステージを牽引しています。
普段は自身のことを「うっかりんぴ」と呼ぶお茶目な一面もありますが、練習中にはメンバーに的確なアドバイスを送るなど、頼れる「しっかり者」としての一面も持ち合わせています。
佐野心音(さの ここね)

| ニックネーム | ねち |
|---|---|
| 誕生日 | 8月28日 |
| 年齢 | 24歳 |
| 身長 | 151cm |
| 出身 | 神奈川県 |
| 血液型 | B型 |
圧倒的な歌唱力を武器にファンの心を鷲掴みにする、佐野心音。
身長151cmと、小柄な体格からは想像もつかないほどパワフルな声量の持ち主で、その歌声は会場全体に響き渡るほど。
パフォーマンスの格好良さとは裏腹に、相談にはハッキリと意見をくれる、面倒見の良さも魅力です。
メンバーからも、頼れる姉貴的存在として慕われています。
山崎玲奈(やまざき れいな)

| ニックネーム | ざっきー |
|---|---|
| 誕生日 | 5月24日 |
| 年齢 | 24歳 |
| 身長 | 150cm |
| 出身 | 東京都 |
| 血液型 | O型 |
持ち前の明るい笑顔で、常に周囲を元気にしてくれるムードメーカー、山崎玲奈。
グループのバランサー的存在として、ライブではMCを任されることも多く、和やかなトークで場を和ませます。
資格取得が趣味で、糖質オフアドバイザー・発酵食品ソムリエ・パーソナルリンパケアリストなど、多彩な資格を持っています。
春海りお(はるみ りお)

| ニックネーム | りおちゃん |
|---|---|
| 誕生日 | 3月27日 |
| 年齢 | 21歳 |
| 身長 | 154cm |
| 出身 | 東京都 |
| 血液型 | B型 |
アイドルらしいキュートな声と、ふんわりとしたビジュアルが印象的な、春海りお。
しかし、その見た目とは対照的に、内面は芯が通ったサバサバとした性格の持ち主です。
その魅力的なギャップにハマるファンも多く、グループに欠かせない個性となっています。
広島世那(ひろしま せな)

| ニックネーム | せなちゃん |
|---|---|
| 誕生日 | 3月25日 |
| 年齢 | 20歳 |
| 身長 | 158cm |
| 出身 | 東京都 |
| 血液型 | 不明 |
2023年4月に新メンバーとして加入した、透き通るような美しい歌声が魅力の、広島世那。
真面目な性格で、アイドル活動に対しても、人一倍の向上心をもって取り組む頑張り屋さんです。
普段のひたむきな姿とは裏腹に、ふとした瞬間に見せるピリッと辛口な毒舌も彼女の魅力の一つ。
穏やかそうな優しい見た目とのギャップで、ファンの心を鷲掴みにしています。
伊織ふう香(いおり ふうか)

| ニックネーム | ふうちゃん |
|---|---|
| 誕生日 | 3月10日 |
| 年齢 | 非公表 |
| 身長 | 155cm |
| 出身 | 愛知県 |
| 血液型 | A型 |
広島世那と共に、2023年4月に新規メンバーとして加入した、伊織ふう香。
加入前は 「しろもん」というグループで「乃上ふう香」名義で活動していた経歴の持ち主です。
「真面目過ぎる」とメンバーたちが口を揃えるほどの努力家で、レッスンの休憩中も座ることなく練習を続けるほど。
そのひたむきな姿から、年下メンバーからは「お姉さんみたい」と慕われています。
ファンに対しても誠実に向き合う真摯な人柄は、多くのファンの心を掴んでいます。
佐藤涼風(さとう すずか)

| ニックネーム | すずちゃん |
|---|---|
| 誕生日 | 6月26日 |
| 年齢 | 20歳 |
| 身長 | 167cm |
| 出身 | 神奈川県 |
| 血液型 | B型 |
2025年1月に加入した新メンバー、佐藤涼風。
小学3年生からアイドル活動しており、アイドルグループ「UNLAME」の元メンバーとして活動経験もある実力者です。
抜群のスタイルと、透き通った顔立ちからはクールな印象を受けますが、メンバーからは、独自の世界観をもった不思議ちゃんと評されています。
安定感のある歌唱力からはイメージできないギャップが、知れば知るほどファンを惹きつける魅力となっています。
Peel the Apple(ぴるあぽ)のメンバーカラーは?
Peel the Appleでは、メンバーそれぞれの個性を表すメンバーカラーが設定されています。アイドルを応援する上で欠かせないメンバーカラーですが、Peel the Appleでは、自然や果物をモチーフにした独特なネーミングも魅力の1つ。
こちらでは、ライブやグッズでも欠かせない、彼女たちのメンバーカラーを一覧でご紹介します。
| メンバー名 | メンバーカラー |
|---|---|
| 浅原凜(あさはら りん) | スカイブルー |
| 佐野心音(さの ここね) | ハニーイエロー |
| 山崎玲奈(やまざき れいな) | サンセットオレンジ |
| 春海りお(はるみ りお) | ミルクホワイト |
| 広島世那(ひろしま せな) | マリンブルー |
| 伊織ふう香(いおり ふうか) | ライムグリーン |
| 佐藤涼風(さとう すずか) | ライラックパープル |
Peel the Apple(ぴるあぽ)の元メンバー
Peel the Appleは、現在の7人体制に至るまで、幾度かのメンバーチェンジを経てきました。メンバーの入れ替わりによって、彼女たちは新しいカタチへと進化し続けており、その成長する姿も魅力といえるでしょう。
こちらでは、グループの歴史を支え彩ってきた元メンバーたちを紹介します。
- 堤もね(つつみ もね)
- 田島櫻子(たじま さくらこ)
- 小田垣有咲(おだがき ありさ)
- 松村美月(まつむら みづき)
- 黒嵜菜々子(くろさき ななこ)
- 南るな(みなみ るな)
Peel the Apple(ぴるあぽ)ってどんなアイドル?

8人組アイドルグループとして、2020年7月16日に結成した「Peel the Apple」。
魅力的なメンバーが集まるこのグループは、一体どのようにして誕生したのでしょうか。
こちらでは、Peel the Appleのことがもっと好きになる、グループ名の由来や結成の経緯について紹介します。
Peel the Appleにはどんな意味が込められている?
グループ名「Peel the Apple」は、直訳すると「りんごの皮」という意味です。りんごの皮は、普段は捨てられがちな部分ですが、実際には中身以上に栄養が詰まっています。
りんごの皮のように、見過ごされがちな場所にも大切な価値が隠されている。
Peel the Appleというグループ名には「一度はチャンスを逃したかもしれないが、輝ける場所は必ずある」という、彼女たちの境遇とも重なる深い想いが込められています。
ファンからは「ぴるあぽ」や「PtA」といった略称で親しまれています。
「26時のマスカレイド」のメンバーオーディションのファイナリストで結成
Peel the Apple結成のきっかけは、2020年に行われた人気グループ「26時のマスカレイド」の新メンバーオーディション。メンバーオーディション配信審査の直後、夢破れてしまった9人のファイナリストたちに、プロデューサーから「このメンバーたちでグループを結成したい」という衝撃的な提案がされます。
この突然のオファーに対し、浅原凜・黒嵜菜々子・佐野心音・田島櫻子・堤もね・春海りお・松村美月・山崎玲奈が参加を決め、初代の8人組女性アイドルグループ「Peel the Apple」が誕生しました。
「NEXT IDOL GRADPRIX 2020」でグランプリ獲得!
結成からわずか数ヶ月後の2020年12月、彼女たちは「ネクストブレイクアイドルの頂点を決める」をテーマにした、日本最大級のアイドルコンテスト「NEXT IDOL GRADPRIX 2020」に出場。数々の強豪の中で、彼女たちは見事グランプリを獲得します。
この結果は、Peel the Appleの実力とポテンシャルが認められた証でもあります。
そして何より、オーディション落選者で結成された彼女たちが、グループ名に込められた「捨てられがちな皮にも価値がある」ことを自らの力で証明し、その名を一気に広めるきっかけとなりました。
Peel the Apple(ぴるあぽ)のおすすめ曲3選
知れば知るほど、魅力が溢れ出すPeel the Apple。そんな彼女たちのことをもっと深く知るには、やはり楽曲に触れるのが一番です。
こちらでは、ぴるあぽの魅力がギュッと詰まった、まず聴いてほしいおすすめ曲を厳選しました。
彼女たちの世界観が詰まった音楽に耳を傾け、その魅力にどっぷり浸ってみてください。
青春グラフィティー
23枚目となるオリジナルソング「青春グラフィティー」。
日本テレビのエンターテインメント情報番組「夜バゲット」の、2023年2月エンディングテーマに起用された曲で、アイドルらしいキラキラ感と爽やかさが共存したサウンドに癒されます。
ライブでも高い人気を誇り、ファンからの支持も厚いPeel the Appleの人気曲です。
リンゴの皮をむくな!〜Don’t Peel the Apple〜
「リンゴの皮をむくな!〜Don’t Peel the Apple〜」はPeel the Appleのデビュー曲で、2020年10月2日に、公式YouTubeチャンネルでMVが公開されました。
デビューのきっかけを表現したような曲で、メンバーそれぞれの個性やグループの魅力を存分に味わえる一曲です。
本曲のセンターは「第一回PtAセンター争奪戦」で勝利した、浅原凜が担当しています。
めっちゃちっちゃらぶ
メンバーたちの可愛さに、思わずニヤニヤが止まらなくなる「めっちゃちっちゃらぶ」。
2023年にリリースされた2ndアルバム『Apple bobbing』のリード曲です。
歌詞には、まるで話しかけられているかのようなフレーズが多く、聴いているだけでどきどきしてしまいます。
メンバーそれぞれの可愛い表情がたっぷり詰まったMVも必見ですよ。
Peel the Apple(ぴるあぽ)メンバーは個性が輝くアイドルたち!
「26時のマスカレイド」の新メンバーオーディションファイナリストたちにより結成した「Peel the Apple」。捨てられがちな皮にも輝ける場所と価値がある、という想いが込められたグループ名らしく、高いポテンシャルとパフォーマンスで、その存在価値を証明し続けています。
アイドルらしいキラキラ感満載の楽曲たちは、ファンの心を掴んで離しません。
彼女たちの魅力がたくさん詰まった楽曲を聴きながら、Peel the Appleの今度の活動に注目しましょう。