西洋音楽の流れを受けて生まれた演歌。
「日本のソウル」とも呼ばれ、愛について心をこめて歌い上げる演歌は「艶歌」という当て字が使われています。
こぶしをまわす独特の歌い方とビブラートはインパクト大。
演歌歌手の歌唱力の高さは世界的にも評価されています。
そんな演歌のカラオケ定番曲をランキング形式で紹介します。
ココがおすすめ
この記事の目次はこちら!
演歌の有名曲を歌うメリット
宴会の2次会でカラオケに行くと、歌うことが苦手な人や流行りの歌に関心がない人は、何を歌えばいいのか悩んでしまいますね。
そんなときこそ演歌の有名曲を歌いましょう!
カラオケで演歌を歌うメリットは下記のとおりです。
演歌を歌うメリット
- 認知度が高く歌いやすい
テレビの歌謡歌特集などで耳する機会も多いため、年齢に関係なく、サビの部分を聴けば思い出す楽曲がたくさんあります。
1人で歌うのが苦手でも、演歌はデュエット曲も豊富のため安心。
誰かしら付き合ってくれるでしょう。 - 聴き手側も盛り上がる
手拍子をしたり一緒に歌ったり、周りを巻き込んで盛り上げることができます。 - 笑いも取れる
思いきったパフォーマンスを取り込めば、笑いも誘えて盛り上がること間違いなしです。
ポテンシャルの高い人は、ぜひモノマネに挑戦してみてください。
選曲に迷ったら、ぜひ演歌をチョイスしましょう!
あわせて読まれています
-
-
【演歌名曲集】カラオケで盛り上がるおすすめ人気曲ランキング!
お年寄り世代だけに限らず、幅広い世代から人気を集めている「演歌」。 こぶしのきいた特徴的な歌い方と、心に迫る歌詞が魅力です。 とくに演歌は高い技術力を持った歌手が歌うことが多く、何年たっても老若男女問 ...
続きを見る
カラオケ人気曲ランキング~男性歌手編
男性演歌歌手は、歌に勢いがあり声量もたっぷり。
どの曲もポピュラーで、すぐに歌うことができますね。
こぶしの回せない人も大丈夫。
熱唱してみんなを盛り上げましょう。
あわせて読まれています
-
-
【演歌&歌謡曲】カラオケで盛り上がる男女別おすすめ人気ランキング
カラオケに行くと「何を歌うかいつも迷ってしまう」という人は意外と多いのではないでしょうか。 それなら、いままで選択肢になかった演歌や歌謡曲はいかがですか? UtaTen編集部今回は、演歌や歌謡曲に馴染 ...
続きを見る
【5位】みちのく一人旅|山本譲二
たとえどんなに 恨んでいても
たとえどんなに 灯りがほしくても
お前が俺には 最後の女
俺にはお前が 最後の女
下積みの時期が長かった山本譲二さん。
この歌が売れなければ歌手を辞める覚悟だったそうです。
この曲でNHK 紅白歌合戦に初出場されました。
女性の台詞からはじまる歌い出しは、切ない女心を優しく語るように。
だんだん男らしさを出していって、サビは思いきり歌い上げてください。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
みちのくひとり旅 歌詞「山本譲二」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
山本譲二が歌うみちのくひとり旅の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「ここでいっしょに 死ねたらいいと すがる涙の いじらしさ その場しのぎの…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん ...
続きを見る
【4位】襟裳岬|森進一
黙りとおした歳月を
ひろい集めて 暖めあおう
襟裳の春は 何もない春です
作詞が岡本おさみさん、作曲が吉田拓郎さんのこの曲は、約100万枚の売上と日本レコード大賞、日本歌謡大賞のダブル授賞と森進一さんの代表的大ヒット曲となりました。
厳しい冬に別れを告げ、気持ちに整理をつけて春を迎える歌なので、歓送迎会の時期に歌うのもおすすめです。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
襟裳岬 歌詞「森進一」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
森進一が歌う襟裳岬の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「北の街ではもう 悲しみを暖炉で 燃やしはじめてるらしい 理由のわからないことで 悩んでいるうち…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen ...
続きを見る
【3位】北酒場|細川たかし
今夜の恋は煙草の先に 火をつけてくれた人
からめた指が運命のように 心を許す
北の酒場通りには 女を酔わせる恋がある
デビュー曲の『心のこり』が大ヒットした細川たかしさん。
萩本欽一さんの番組『欽ちゃんのどこまでやるの』にレギュラー出演され、そこで『北酒場』を毎週披露したことが話題となり、レコード歌謡発売と同時に大ヒットとなったわけです。
お笑い芸人のロバート秋山さんが、コント番組「はねるのトびら」で歌っていたことが記憶にある人もいるのではないでしょうか。
演歌には珍しく、カラッと明るく楽しく歌える曲ですね。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
北酒場 歌詞「細川たかし」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
細川たかしが歌う北酒場の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「北の酒場通りには 長い髪の女が似合う ちょっとお人よしがいい くどかれ上手な方がいい 今夜の恋は煙草の先に…」無料歌詞検索、音楽情報サイ ...
続きを見る
【2位】俺ら東京さ行ぐだ|吉幾三
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭コァ貯めで 東京でベコ飼うだ
シンガーソングライターでもある吉幾三さんが、アメリカのラップミュージックに影響を受けて作られたのが『俺ら東京さ行ぐだ』です。
日本語ラップの先駆けといわれるこの曲は、1984年の発売から世代を越えて愛され続けています。
出身地の北津軽の田舎ぶりを、スピード感あるラップにのせて大げさに伝えています。
身ぶり手振りを交えてコミカルに、キレキレのラップで歌ってみましょう。
オリジナルの替え歌にすれば面白さ抜群。
盛り上げ役として大活躍できますよ!
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
俺ら東京さ行ぐだ 歌詞「吉幾三」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
吉幾三が歌う俺ら東京さ行ぐだの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「テレビも無ェ ラジオも無ェ 自動車もそれほど走って無ェ ピアノも無ェ バーも無ェ…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (う ...
続きを見る
【1位】まつり|北島三郎
祭りだ 祭りだ 祭りだ 大漁祭り
見ろよ真っ赤な 陽が昇る
伜一番 船をこげ
サブちゃんこと北島三郎さんの代表曲で、紅白歌合戦の定番といえるでしょう。
競馬のキタサンブラックの馬主である北島三郎さんが、レース後の競馬場で『まつり』を歌ったエピソードが有名です。
「大漁」「豊作」という自然の恵みに感謝する勇壮なメロディは、北島三郎さんご本人の作曲によるもの。
それまでの演歌にはなかった強力なビートを取り入れ、幅広い年代に歌われる人気曲です。
このお祭りソングを選曲すれば、年配の上司にもウケ抜群ですよ!
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
まつり 歌詞「北島三郎」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
北島三郎が歌うまつりの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「男は祭りを そうさ かついで 生きてきた 山の神…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では北島三郎の歌詞を一覧で掲載 ...
続きを見る
カラオケ人気曲ランキング~女性歌手編~
豪華な着物やドレスを着こなして、艶っぽく女心を歌い上げる。
女性演歌歌手にはそんなイメージがありますね。
いつもと違った雰囲気で、色気と女らしさをアピールすることもできますよ。
あわせて読まれています
-
-
厳選おすすめ定番曲!カラオケ人気名曲バラード・演歌など時代別ランキング
カラオケのレパートリーにはアップテンポで盛り上がる曲だけではなく、バラードや演歌などの名曲もバリエーションとして持っておきたいですよね。 メロディーが良く、聴く人を惹きつける選曲をしたいという人は多い ...
続きを見る
【5位】大阪しぐれ|都はるみ
北の新地は おもいでばかり
雨もよう
夢もぬれます ああ大阪しぐれ
1980年から翌年にかけてのロングセールスで、ミリオンセラーとなった都はるみさんの代表曲のひとつです。
大阪の地名を盛り込んだご当地ソングのこの曲は、浪花演歌ともいわれています。
ゆったりしたメロディで歌いやすく、演歌に馴染みのない人でも気楽に歌える1曲です。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
大阪しぐれ 歌詞「都はるみ」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
都はるみが歌う大阪しぐれの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「ひとりで 生きてくなんて できないと 泣いてすがればネオンが ネオンがしみる…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) ...
続きを見る
【4位】夜桜お七|坂本冬美
さくら さくら 見渡すかぎり
さくら さくら はな吹雪
さくら さくら さよならあんた
さくら さくら はな吹雪
高い歌唱力に定評のある坂本冬美さん。
『夜桜お七』はその歌唱力が特に際立っている名曲で、中森明菜さんやアルフィーの高見沢俊彦さんなど、多くのアーティストにカバーされています。
今までの演歌にはないアップテンポの曲調に、激しい情念がこめられたとてもインパクトのある曲です。
みんなでサビの部分を歌ってもらって場を盛り上げましょう。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
夜桜お七 歌詞「坂本冬美」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
坂本冬美が歌う夜桜お七の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「赤い鼻緒が ぷつりと切れた すげてくれる手 ありゃしない 置いてけ堀をけとばして…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん ...
続きを見る
【3位】舟唄|八代亜紀
しみじみ飲めば しみじみと 想い出だけが 行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら 歌い出すのさ 舟唄を
沖の鴎に深酒させてヨ
いとしあの娘とヨ 朝寝する ダンチョネ
ハスキーボイスの代表、八代亜紀さんの大ヒットソング『舟歌』。
発売後だんだん人気が高まり、映画やエッセイにも引用されるようになりました。
出だしの「お酒はぬるめの燗がいい」は、誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
居酒屋のワンシーンから曲がはじまり、終わった恋を思い出して涙する...叙情的なメロディが切なさやわびしさをさらにふくらませ、しみじみ飲みたい気持ちになりますね。
クラブのママになった気分で、雰囲気を出して歌ってみてください。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
舟唄 歌詞「八代亜紀」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
八代亜紀が歌う舟唄の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「お酒はぬるめの 燗がいい 肴はあぶった イカでいい 女は無口な…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では八代亜紀の歌詞 ...
続きを見る
【2位】川の流れのように|美空ひばり
ああ 川の流れのように
ゆるやかに いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように
とめどなく 空が黄昏に 染まるだけ
1989年にこの世を去った伝説的歌手、美空ひばりさん。
最後のシングル曲となった『川の流れのように』は、派手なステージ衣装も話題になりました。
人生を川の流れにたとえたバラードテイストのこの曲は、AKB48のプロデュースで有名な秋元康さんの制作によるものです。
これまで数多くのCMソングやキャンペーンソングで使用されています。
ゆったりした曲調で音程も高すぎず低すぎず、原曲でも歌いやすいとどの世代にも支持されている名曲です。
歌詞を読むだけでまっすぐ心に響いてくるので、のびのびと広大に歌い上げましょう!
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
川の流れのように 歌詞「美空ひばり」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
美空ひばりが歌う川の流れのようにの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「知らず知らず 歩いて来た 細く長い この道 振り返れば…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では美空ひば ...
続きを見る
【1位】津軽海峡・冬景色|石川さゆり
私もひとり 連絡船に乗り
凍えそうな鴎見つめ 泣いていました
ああ 津軽海峡冬景色
北へ向かう傷心の女を情感たっぷりに歌い上げた、石川さゆりさんの超有名曲。
大ヒットとなったこの曲で紅白歌合戦初出場を果たしました。
彼女の『天城越え』に負けず劣らずの代表曲です。
目の前に一気に冬景色が広がるようなイントロはインパクトがありますね。
愛を失った悲しみと苦しさを抱えた自分と、寒さに耐えるカモメの姿が重なります。
メリハリをつけて情念をこめ、石川さゆりさんになりきって歌ってみてくださいね。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
津軽海峡・冬景色 歌詞「石川さゆり」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
石川さゆりが歌う津軽海峡・冬景色の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「上野発の 夜行列車 おりた時から 青森駅は 雪の中…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では石川さゆりの ...
続きを見る
歌詞を噛みしめながら力強く演歌を歌おう
若い人には演歌はちょっと…と思われるかもしれませんが、あらためて聴くと、日本人ならではの情感があり共感するところが多いものです。
歌詞の奥深さを感じながら、メリハリをつけて気持ちよく歌ってみましょう。
カラオケで演歌を歌ってみんなで盛り上がりましょう!
この記事のまとめ!
- 演歌は覚えやすくて歌いやすい
- 馴染みのあるフレーズが多いのでカラオケでもみんなで盛り上がれる
- 日本人ならではの感情移入ができる
- アップテンポやラップ調など、演歌はジャンルも豊富