【2025年最新】テンションが上がる曲21選!邦楽・洋楽・アニソンまで一挙紹介

このサイトはプロモーションを含みます

テンションが上がる曲

「なんとなく気分が上がらない」「やる気がでない」という日もありますよね。

そんなときは、テンションが上がる曲を聴いて気分を変えてみてはいかがでしょうか?

自分の中の定番ソングだけでなく最新のヒットナンバーや話題曲などもチェックしてみると、新しい出会いがあるかもしれませんよ。

UtaTen編集部
この記事では、テンションが上がる曲を邦楽・洋楽・アニソンまでたっぷり紹介します。

テンションが上がる邦楽の曲6選

気分が上がらないときも、ノリが良い音楽を聴けば自然と元気がわいてくるはず

口ずさみやすいアップテンポな邦楽は、リフレッシュしたいときにもぴったりです。

昔からお気に入りの曲はもちろん、話題の最新曲もチェックしておけば、トレンドの波にものれますよ。

それでは最初に、テンションが上がる最新の邦楽を6曲紹介します。

 

I wonder / Da-iCE

5人組ダンスボーカルグループ・Da-iCEの「I wonder」は、2024年4月17日に配信リリースされたナンバー。

生見愛瑠主演のTBS系ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」の主題歌として書き下ろされました。

TikTokでも、リモコンをつける振り付けの「#ダイスくる恋ダンス」がバズっています。

ドラマのストーリーにぴったりな歌詞と爽やかなメロディにテンションが上がること間違いなしの人気曲です。

 

ライラック / Mrs. GREEN APPLE

2024年4月12日にリリースされた、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」。

爽やかなポップソングで、アニメ「忘却バッテリー」のOP曲としても話題になっています。

青春を感じさせる歌詞は、現役の学生だけでなく大人世代も共感できるはず。

ギターのサウンドが心地よい、邦ロック好きにおすすめのテンションが上がる1曲です。

 

光れ / あたらよ

3ピースバンド・あたらよの「光れ」は、2024年1月24日にデジタルリリースされた楽曲。

大塚製薬ポカリスエット「全日本高等学校・全日本中学校チアリーディング選手権大会」の応援CMソングに起用されています。

力強いメッセージが込められた歌詞と、清涼感のある旋律で「やる気が出ない」「気分が重い」というときもやさしく寄り添ってくれるような、テンションが上がる1曲です。

 

Love seeker / JO1

2024年5月29日に発表された「Love seeker」は、JO1の8枚目のシングル「HITCHHIKER」のリード曲。

ソウルやファンクをベースにした、アップテンポなナンバーです。

サビの「Luv Luv Luv Luv Luv」を口ずさめば、自然とテンションが上がるはず。

楽曲リリースに伴い、Mnet「M COUNTDOWN」をはじめとした、韓国の6つの音楽番組に出演したことでも話題になりました

 

幾億光年 / omoinotake

Omoinotakeの「幾億光年」は、2024年1月にリリースされたナンバー。

TBS系ドラマ「Eye Love You」の主題歌にも起用された、愛する人にいつまでも変わらない想いを伝えるテンションが上がるラブソングです。

Billboard Japanのストリーミングチャートでは9週連続でトップ10をキープ、また再生数は累計1億回を達成するなど、はやくも2024年を代表する曲になっています。

 

花になって / 緑黄色社会

2023年12月6日に発表された「花になって」は、緑黄色社会の8枚目となるシングル曲です。

“日陰に咲く花”をテーマに制作された楽曲で、アニメ「薬屋のひとりごと」のOP曲として書き下ろされました。

毒々しさを含んだスピード感のあるナンバーは、Billboard JAPANチャートでストリーミング累計再生回数1億回を達成。

ミステリアスでテンションが上がる中毒性抜群の1曲です。

 

最高にテンションが上がる洋楽の曲5選

いまいち気分が上がらないときは、かっこいい洋楽を聴いてみてはいかがでしょうか?

「やる気がでない」「なんだか憂鬱・・・」というときも、音楽の力でモチベーションを高めてくれるはず

ここでは、最高にテンションが上がる洋楽を5曲ピックアップして紹介します。

テンション上がる洋楽最高にテンション上がる洋楽!めちゃくちゃ気分が上がる曲を厳選して紹介

 

Training Season / Dua Lipa

イギリス出身のシンガーソングライター、デュア・リパの「Training Season」は2024年2月15日にリリースされたナンバーです。

自分の経験をもとに制作された楽曲で、恋愛のトレーニング・シーズンを経て強く成長した姿が描かれています

どこか懐かしさも感じさせるキャッチーなサウンドに、テンションが上がる1曲です。

 

I Don’t Wanna Wait / David Guetta & OneRepublic

2024年4月5日にリリースされた「I Don’t Wanna Wait」は、人気DJのデヴィッド・ゲッタとワンリパブリックがコラボした、最強にテンションが上がる洋楽。

2000年代に日本でも大ヒットを記録した、オゾンの「Dragostea Din Tei(恋のマイアヒ)」をサンプリングしていることでも大きな話題になりました。

マイアヒを聴いていた世代には懐かしく、初めて聴く世代にはエネルギッシュで刺激的なパーティーチューンです。

 

Espresso / Sabrina Carpenter

2024年4月11日に発表された、サブリナ・カーペンターの「Espresso」。

セクシーでチャーミング、そしてキャッチーなサウンドが、TikTokユーザーやZ世代から絶大な支持を集めています。

カフェインがたっぷり入ったエスプレッソをモチーフに、男性を虜にするような言葉遊びにも注目

自分に自信を持ちたい人にもおすすめの、テンションが上がるサマーアンセムです。

 

Love On / Selena Gomez

セレーナ・ゴメスの「Love On」は、2024年2月22日にリリースされたナンバー。

はじまったばかりの恋愛のワクワク感が表現されたキュートな楽曲で、聴くだけでハッピーな気持ちになれますよ。

「ポジティブな気持ちになりたい」「憂鬱を吹き飛ばしたい」という人は要チェック。

軽やかなサウンドに心が弾むような、テンションが上がる曲です。

 

Lovin On Me / Jack Harlow

「Lovin On Me」は、2023年11月10日に発表されたジャック・ハーロウの楽曲。

1995年にリリースされた、キャデラック・デールの「Whatever (Bass Solique)」をサンプリングしていることでも話題になりました。

BillboardのHot100で4週1位を記録する大ヒットで、キャッチーなメロディとセクシーなラップはTikTokでもバズっています。

世代を超えて支持されている、最高にテンションが上がる洋楽です。

 

テンションが上がるノリノリのドライブソング5選

テンションが上がらないときは、気分が盛り上がる曲を聴きながらドライブするのもおすすめです。

ドライブしながら大声で歌えば日頃の鬱憤やストレスも吹き飛ぶこと間違いなし

それでは、テンションが上がるノリノリのドライブソングを5曲チェックしてみましょう。

カラオケ 盛り上がる 曲 20 代20代がカラオケで盛り上がる曲12選!女性向けやテンションが上がる懐かしい歌を紹介

 

オレンジ / SPYAIR

SPYAIRの「オレンジ」は、2024年2月14日にリリースされたナンバー。

アニメ映画「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」のOP曲で、爽やかな青春ソングになっています。

楽曲には、SPYAIRが手掛けてきた「ハイキュー!!」の、歴代3曲の主題歌へのセルフオマージュがちりばめられておりファンは特にテンションが上がるはず。

ドライブにもぴったりな、心にまっすぐ届く1曲です。

 

moooove!! / King & Prince

2024年5月23日にリリースされた「moooove!!」は、King & Princeの15枚目のシングル曲です。

メンバーの髙橋海人が主演を務めるテレ東系ドラマ「95」の主題歌で、楽曲のコンセプトは“1990年代のヒップホップカルチャー”

ヒップホップをベースにしたエネルギッシュなダンスナンバーは、ドライブ中のテンションを上げてくれますよ。

 

ユートピア / imase

imaseの「ユートピア」は、2023年7月7日に配信リリースされた楽曲。

鳥山明の映画「SAND LAND」の主題歌に起用されたことでも話題になりました。

冒険に飛び出したくなるような軽やかなサウンドとimaseの柔らかい歌声が心地よい多幸感あふれるナンバーです。

ドライブしながら聴けば、目的地に辿り着くまでのワクワク感がさらに高まりそうですね。

 

タイムパラドックス / Vaundy

2024年に発表されたVaundyの「タイムパラドックス」は、映画「ドラえもん のび太の地球交響楽」の主題歌になった楽曲です。

ドラえもんに登場するのび太の優しい雰囲気を思わせるナンバーで、温かくほっこりした気持ちになれるでしょう。

大人も子どももテンションが上がる、ドライブにおすすめの1曲です。

Vaundyが監督を務め染谷将太が出演しているMVも必見ですよ。

 

MIRROR / Ado

Adoの「MIRROR」は、2023年5月31日にリリースされました。

なとりによる楽曲提供で、オシャレで心地よいダンスナンバーになっています。

シックでグルービーなサウンドを聴けば自然と踊りだしたくなるはず。

ちょっぴり大人のサウンドがテンションを上げてくれる、夜のドライブにぴったりな曲です。

 

カラオケで歌うとテンションが上がるアニソン5選

落ち込んだときやストレスを発散したいときは、カラオケで思いっきり歌うという人も多いのではないでしょうか?

盛り上がるアニソンを歌えば自分だけでなく周りの人のテンションも上がるはず

それでは最後に、カラオケで歌うとテンションが上がるアニソンを5曲紹介します。

盛り上がるアニソン盛り上がるアニソン15曲!カラオケでテンションが上がる有名曲を紹介

 

Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts

2024年1月7日にリリースされて以来、世界中で大ブームを巻き起こしているCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。

アニメ「マッシュル-MASHLE-」のOP曲として書き下ろされ、サビの「#BBBBダンス」はTikTokでもトレンドになっています。

ストリーミング再生回数3億回突破の超人気曲を、カラオケでもテンションを上げて歌ってみましょう。

 

夢幻 / MY FIRST STORY×HYDE

MY FIRST STORY×HYDEの「夢幻」は、アニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」のOP曲です。

2組の豪華アーティストによるコラボナンバーは「鳥肌たった!」「カッコよすぎる」と大きな注目を集めています。

カラオケで友達と一緒に歌えばさらにテンションが上がること間違いなし

アニメの世界観を彩る話題曲を、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

アイドル / YOASOBI

YOASOBIの「アイドル」は、2023年4月12日に配信リリースされました。

アニメ「【推しの子】」のOP曲に起用され、米Billboardの「Global Excl.U.S.」では日本語楽曲として初の1位を記録するなど、海外でも大ヒットを記録。

“完璧で最強のアイドル”をテーマに書き下ろされた楽曲は、2023年度に音楽配信やカラオケで最も聴かれて歌われた曲に輝きました。

まだまだトレンド継続中のアニソンで、テンションを上げましょう!

 

絶絶絶絶対聖域 / ano feat. 幾田りら

2024年3月20日にリリースされた「絶絶絶絶対聖域」は、ano feat. 幾田りらによる楽曲です。

アニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」のOP曲で、凛として時雨のTKが作曲・編曲を手掛けています。

anoと幾田りらの化学反応に、大きな注目が集まったアニソンです。

カラオケでデスボイスやシャウトにチャレンジすれば気分がスッキリしてテンションも上がりますよ。

 

青春コンプレックス / 結束バンド

青春コンプレックス」は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するバンド・結束バンドの曲。

同アニメのOP曲に起用され、ギターボーカル担当の喜多郁代(声優:長谷川育美)の歌唱も話題になりました。

いつも1人でギターを弾いていて、バンドになると実力を出しきれない主人公が苦手なことに立ち向かっていく歌詞に勇気をもらえます。

カラオケでかっこよく歌えば、周りのテンションも上がるはずです。

 

テンションが上がる曲で憂鬱な気分も吹き飛ばそう!

テンションが上がる曲を聴けば、憂鬱な気分も吹き飛ぶこと間違いなしです。

最新の人気曲から、お気に入りのナンバーを見つけてみてくださいね。

音楽で気分を上げたいときは、月額1,080円で1億曲以上が聴き放題のApple Musicがおすすめ。

好きなアーティストの新曲が出たら通知を受け取れたり好みの曲を提案してくれたりするので、大好きな音楽にきっと出会えるはずですよ。

まずは1ヶ月の無料トライアルで、使い心地を試してみてはいかがでしょうか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です