次々と新しい楽曲が生み出される現代では、音楽トレンドもどんどん変化しています。
この記事では、流行に敏感な10代で流行っている楽曲をピックアップしました。
この記事でわかること
10代で流行りの曲7選|エモい・最新曲
最新曲の中には若者たちの心にぶっ刺さる、10代の複雑な心情を表現した歌詞やメロディの楽曲がたくさんあります。
こちらでは、10代の共感を集める話題の最新曲を紹介します。
一足先に最新曲をチェックして、友達と盛り上がりましょう。
Bunny Girl / AKASAKI
2024年10月2日にリリースしたAKASAKIの代表曲としても名高い「Bunny Girl」。
YouTubeやTikTokなどを中心に人気を博し、軽快なリズムと切なさが共存した唯一無二のメロディに心を奪われます。
リリース当時、高校3年生でありながら作詞・作曲をこなす彼のセンスが光る流行りの曲です。
正解 / RADWIMPS
卒業ソングとしても人気のRADWIMPSの「正解」。
2018年リリースのアルバム「ANTI ANTI GENERATION」に収録された曲です。
公式YouTubeチャンネルにて2024年にMVが公開されたことをきっかけに再び流行りました。
学生時代の何気ない日常を描いており、穏やかなメロディと歌声が心に響きます。
クスシキ / Mrs. GREEN APPLE
「クスシキ」は、若者を中心に圧倒的な支持を集めるMrs. GREEN APPLEが2025年4月5日にリリースした曲です。
TVアニメ「薬屋のひとりごと」の第二期・2クール目のOPテーマ曲として書き下ろされた楽曲で、一度聴いたら忘れられないメロディが魅力的。
作中の世界観に合わせて新しいカタチの愛を表現しており、恋する全ての人に捧げる優しいラブソングです。
Summer winter / 椎木知仁
「Summer winter」は、2024年7月31日にリリースしたミニアルバム「でもその不思議さがいいんだと思う」に収録されている楽曲。
新しくもどこか懐かしいサウンドが、ありのままの姿を飾ることなく表現する彼の生き様を表現しています。
心に染みわたる優しいメロディに癒されます。
形 / ずっと真夜中でいいのに。
映画「ドールハウス」の主題歌に起用された、ずっと真夜中でいいのに。の「形」。
複雑に揺れ動く人間の感情を描いているような意味深な歌詞が作中とリンクしており、聴くほどに病みつきになります。
独特なリズムと中毒性のある歌声が流行り、ハマる人が続出中です。
UNITY / レトロリロン
「UNITY」は、2025年5月7日にリリースしたレトロリロンの記念すべきメジャーデビュー曲。
寄り添いそっと背中を押してくれるような歌詞は、今日を生きる人たちに勇気を与えてくれます。
浮遊感あふれるメロディと優しさと強さが入り混じるメロディと歌声に病みつきになる曲です。
火星人 / ヨルシカ
「火星人」は、ストーリー性のある繊細な世界観を描いた楽曲を次々に輩出するヨルシカが、2025年5月9日にリリースした楽曲。
アニメ「小市民シリーズ」の第二期のオープニングテーマ曲に起用された曲で、ヨルシカらしい文学的かつ繊細な歌詞が魅力です。
レトロかつ斬新なサウンドが何度も聴きたくなります。
10代で流行りの曲7選|TikTokの人気ダンス曲
10代のトレンドの中心ともいえるTikTokでは、日々、多彩なジャンルの楽曲を使用した動画が投稿されています。
人気の楽曲を使用した踊ってみた動画を投稿する人も多く、ダンス曲に起用されたことをきっかけにバズることも少なくありません。
こちらでは、10代で流行りのダンス曲を紹介します。
振り付けも覚えておけば、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。


like JENNIE / JENNIE
「like JENNIE」は、BLACKPINKのJENNIEのソロデビューアルバム「Ruby | ルビー」に収録されている流行り曲です。
自身や魅力を表現した曲で「like JENNIEチャレンジ」で楽曲に合わせてダンスを踊る投稿がたくさん投稿されています。
ヒップホップとダンスポップが融合したパワフルな曲で、キャッチーなサビも人気です。
CHICKEN BANANA
一度聴いたら忘れられない中毒性の高い歌詞とサウンドで、TikTokを中心にバズっている「CHICKEN BANANA」。
歌詞の「CHICKEN BANANA」に合わせて踊る投稿が急増しており、日本のみならず世界でも流行っています。
音楽クリエイターグループのCrazyMusicChannelが制作した曲で、シンプルなのにコミカルなメロディが楽しい曲です。
イイじゃん / M!LK
「イイじゃん」は、2025年3月5日にリリースしたメジャー2ndアルバム「M!X」のリード曲です。
J-POPサウンドからテックハウスにガラッと変化するサビの「今日ビジュいいじゃん」というフレーズに合わせて踊る投稿がSNSで大バズり。
メンバーたちの優しい歌声にも注目の予想裏切りソングです。
愛♡スクリ~ム! / AiScReam
「愛♡スクリ~ム!」は、ラブライブシリーズに登場した黒澤ルビィ(CV.降幡愛)・上原歩夢(CV.大西亜玖璃)・若菜四季(CV.大熊和奏)の3人により結成された期間限定ユニット・AiScReamの楽曲。
「ルビーちゃーん」「はーい」という掛け合いが話題を集め、メンバーらの可愛らしい掛け合いを真似した投稿が次々と投稿されました。
可愛らしい歌声と甘々な歌詞に、思わずにやけてしまうメロメロソングです。
とくべチュ、して / =LOVE
「とくべチュ、して」は、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ・=LOVEの曲です。
2025年2月26日に両A面シングルとして「恋人以上、好き未満」と共にリリースした曲で、恋する女の子の独占欲を描いた甘々ソング。
特に人気なのが2番の体をくねらせて両指をチョンチョンとする振り付けで、真似してダンス動画を投稿する人が急増しています。
UNDEAD / YOASOBI
YOASOBIの「UNDEAD」は、2024年7月1日に配信限定シングルとしてリリースされた曲です。
EDMとエレクトロニックサウンドをミックスした疾走感抜群の曲で、人気アニメ「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」のエンディングに起用。
メロディに合わせた力強いダンスがTikTokで流行っている曲ですよ。
怒りマーク / 超☆ヤンキース
「イ、イ、イライラ」という一度聴いたら忘れられないキャッチーなフレーズがバズっている、超☆ヤンキースの「怒りマーク」。
SNSでは、怒りマークを頭につけて踊るダンス動画が注目されており、芸能人や有名インフルエンサーも数々と投稿しています。
日常のイライラを彼らの視点で切り取った歌詞が斬新で、10代を中心に人気を集めています。
10代で流行りの曲5選|おすすめ恋愛ソング
恋愛ソングには失恋や両想い、片思いなどいろんな形の愛を表現した楽曲がたくさんあります。
中には、10代の甘く切ない恋心や複雑な1恋愛を切り取った楽曲も。
こちらでは、恋する10代に刺さるおすすめの恋愛ソングを紹介します。
定番曲から人気曲まで幅広く紹介しているので、自身とリンクする恋愛ソングを探してみてくださいね。


Almond Chocolate / ILLIT
「Almond Chocolate」は、韓国のガールズグループ・ILLITが2025年2月14日に配信限定シングルとしてリリースした楽曲。
ILLITとしては初の日本オリジナル楽曲で、映画「顔だけじゃ好きになりません!」の主題歌として書き下ろされました。
チョコレートのように甘々な恋心と推しへの恋心の複雑な違いを描いた、令和ならではのラブソングです。
366日 / HY
「366日」は2008年4月16日リリースのアルバム「HeartY」に収録されている曲で、叶わない恋心を綴った切ないラブソング。
結成25周年を迎える2025年を記念して本曲をモチーフにした映画「366日」が公開されたことをきっかけに、再び流行っている曲です。
決して報われないと分かっていても消えることのない恋心を綴った歌詞が、恋するすべての人に刺さります。
ひたむきシンデレラ! / CUTIE STREET
CUTIE STREETの「ひたむきシンデレラ!」は、2024年にバズった1stシングル「かわいいだけじゃだめですか?」のカップリング曲。
MVが2025年に公開されると再び注目を集め、TikTokチャートにてランキング入りするなど大きな反響を呼びました。
大好きな人を独り占めしたいひたむきながらも、愛情いっぱいの心情を描いた歌詞がなんとも可愛らしい恋愛ソングです。
ダーリン / Mrs. GREEN APPLE
温かなメロディが心に染みるMrs.GREEN APPLEの「ダーリン」。
2025年1月20日にリリースされた曲で、NHK「Mrs.GREEN APPLE 18祭」のテーマソングに起用されています。
ひとりであることの孤独感や第三者に抱いてしまう劣等感など、自分に自信を持てない複雑な心情がストレートに描かれています。
愛しい人への愛情の中にあるありのままを受け入れる大切さを教えてくれるハートフルな歌詞が心に響くこと間違いないでしょう。
恋風 / 幾田りら
幾田りらの「恋風」は、2025年4月7日にリリースした楽曲。
若者を中心に人気を博しているABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。ニュージーランド編」に起用されています。
高校生たちの等身大の恋愛模様を描いた甘酸っぱい歌詞と穏やかな歌声が、恋する気持ちを後押ししてくれます。
10代で流行りの曲4選|ボカロ
10〜20代を中心に人気を集めているボカロ曲。
ボカロPたちによる自由で個性豊かに表現される音楽は、若者たちの心をギュッと掴んではなしません。
こちらでは、10代で流行りのボカロ曲を集めました。


ダイダイダイダイダイキライ / 雨良 Amala
2025年3月15日に投稿されたボカロP・雨良(Amala)による楽曲「ダイダイダイダイダイキライ」。
雨良にとって初めての全国流通盤シングル表題曲で、投稿から2週間を待たずして自身のYouTubeの再生回数が100万回再生を突破しました。
初音ミクと重音テトの喧嘩をテーマにした曲で、キャッチーな歌詞とコミカルかつ不穏なメロディが癖になります。
モニタリング feat. 初音ミク / DECO*27
「モニタリング feat. 初音ミク」は、ジャンルレスなボカロソングを生み出し続けているボカロP・DECO*27による楽曲です。
ドアスコープを覗き込む初音ミクという不気味な描写からスタートする物語を、中毒性の高いメロディに乗せて歌っています。
どのように展開していくのか分からない危うさの中にも可愛さが入り混じる、DECO*27独自のグループがたまらない一曲です。
お前が来たから歌わなきゃイケナイじゃん? feat.重音テト / ぴーなた
2025年6月に公開されたボカロP・ぴーなたによる楽曲「お前が来たから歌わなきゃイケナイじゃん? feat.重音テト」。
重音テトに「バカ」って言われたい人をコンセプトにつくられた本曲は、疾走感のある病みつきサウンドが特徴のエレクトロニックナンバーとなっています。
お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️ / 吉本おじさん feat. 雨衣
2025年5月31日に公開されたしぐれういのバーチャルシンガー・雨衣が歌う「お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️」。
おじさん構文を使う男性と雨衣のやりとりを、コミカルなサウンドと中毒性のある歌詞が特に流行り、ハマる人続出中。
同年6月18日に公開された「ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20」で首位を獲得するなど大きな話題を集めています。
最新のエモい&TikTokでバズる次世代のトレンド曲を先取りチェックしよう!
TikTokなどのSNS発のヒット曲や再注目された人気曲、アニメやドラマの主題歌など、多彩な切り口で注目を集める楽曲がたくさんあります。
今後も次々と誕生するトレンド曲を見逃さないよう、常にアンテナを張っておくことが大切です。
1
0代のトレンド曲を先取りチェックして、カラオケで歌ったりSNSで踊ってみた・歌ってみた動画を投稿したりと、流行りの曲を自分のスタイルで音楽を楽しんでくださいね。
この記事のまとめ!
- 10代で流行の最新曲はSNSでバズった曲ばかり
- TikTokで人気のダンス曲の振り付けを覚えて友達と踊って楽しもう
- 10代の恋する気持ちに寄り添うポジティブで優しい恋愛ソングを聴こう
- 次世代トレンドのボカロ曲を要チェック