若い世代を中心に大人気のアプリ「TikTok(ティックトック)」でバズったことをきっかけに、流行している曲が増えているのを知っていますか?
この記事のもくじはこちら
【最新】TikTokで流行りの日本の曲を一覧で紹介
若い世代を中心に、熱狂的な支持を集めているTikTok。
音楽シーンへの影響も絶大で、Tik Tokの人気曲の多くが音楽チャートの上位にランクインしています。
はじめに、音楽トレンドの中心地「TikTok」で流行っている、日本の曲を紹介します。
ハッピーサプライズ / なにわ男子
バズりフレーズ:Happy Winter Winter Snowlight
「ハッピーサプライズ」はジャニーズの人気グループなにわ男子が、2022年の11月にリリースした、冬にピッタリの楽曲です。
公式のエフェクトを使ったりダンスしたりする動画、メンバーによる動画がTikTokで話題となっています。
可愛くてごめん(frat.かぴ) / HoneyWorks
バズりフレーズ:Chu!可愛くてごめん
TikTok内で熱い盛り上りを見せている曲が、HoneyWorksの「可愛くてごめん(frat.かぴ)」です。
キュートなサウンドと歌詞が印象的な曲で可愛い振り付け動画がバズったほか、メイク動画のBGMとしても人気があります。
2022年の11月には「feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)」バージョンが発表されるなど、さらなる盛り上がりが期待されるTikTokの人気曲です。
PSYCHO / OdAkEi
海外メディアからも注目される日本のアーティストOdAkEiが2022年11月にリリースした「PSYCHO」。
ダンサブルで中毒性バツグンのサウンドが多くのリスナーを魅了したほか、サビのシャッフルダンスがトレンドとなっているTikTokの人気曲です。
本当はね、 / ヤングスキニー
バズりフレーズ:本当はね、あなたが好き
「本当はね、」は2023年のメジャーデビューが発表された注目の4人組バンド・ヤングスキニーが手掛けるTikTokの人気曲です。
素朴なバンドサウンドと歌詞、クセになるメロディが話題で、フィンガーダンスやリップシンク動画用の音源としても人気があります。
Melody / 8LOOM
バズりフレーズ:口ずさむMelody Melody 音楽が彩るMy Days
TBS系ドラマ「君の花になる」発のアイドルグループ・8LOOMが歌う「Melody」は、爽やかなサウンドとクリアな歌声が魅力の人気曲です。
サビの振り付けもシンプルなことから、TikTokではリップシンクや振り付けを交えた動画が人気となっています。


方向音痴 / まつむら かなう
バズりフレーズ:恋心迷って行ったり来たり
TikTokを中心に話題となっているシンガーソングライター・まつむらかなうが、2020年10月にリリースした「方向音痴」。
片思いの気持ちを旅に例えた、切ない歌詞が若者から多くの支持を集めるTikTokの人気曲です。
すずめ (feat. 十明) / RADWIMPS
「すずめ」は人気バンド・RADWIMPSと、TikTokの歌唱動画が話題となった十明がコラボした楽曲です。
新海誠の新作「すずめの戸締まり」の主題歌として発表された曲で、その幻想的なサウンドと美しい歌声は多くのリスナーを魅了しています。
Subtitle / Official髭男dism
2022年も大活躍のバンド・Official髭男dismが、川口春奈主演のドラマ「silent」の主題歌として描き下ろした楽曲「Subtitle」。
リリース直後から配信サービスで大ヒットを記録し、TikTokでも話題となった人気曲です。
KICK BACK / 米津玄師
米津玄師の「KICK BACK」は人気アニメ「チェンソーマン」のOP主題歌としても話題の人気曲です。
エモーショナルな歌声とハードなサウンドが魅力の人気曲で、TikTokでは歌ってみた・弾いてみた系の音楽動画がたくさん投稿されています。
ツキヨミ / King & Prince
「ツキヨミ」はジャニーズの人気グループKing & Princeが歌う、スタイリッシュでセクシーなサウンドが魅力のダンスナンバー。
TikTokではKing & Princeが投稿した動画や、ダンス好きのユーザーによる踊ってみた動画が注目を集めています。
melt bitter / さとうもか
ロングヒットを記録したほか「TikTok流行語大賞2022」にもノミネートされた、さとうもかの「melt bitter」です。
失恋をテーマにした切ない歌詞と親しみやすい歌声、洗練されたサウンドは若い世代を中心に多くの共感を呼びました。
TikTokで流行ってる人気ダンスと曲名
Tik Tokには曲にあわせてダンスをする動画もたくさん投稿されています。
「自分もダンス動画を投稿したい!」「あの流行りのダンス動画の元ネタは何?」という人に向けて、次はTikTokで流行っている人気ダンスと元ネタの曲名を紹介します。
チグハグ / THE SUPER FRUIT
バズりフレーズ:それでは聴いてください、チグハグ
「チグハグダンス」がTikTokで話題となっている曲が、男性アイドルグループTHE SUPER FRUITが歌う「チグハグ」です。
クセになるキャッチーなサウンドが印象的な曲で「それでは聴いてください、チグハグ」というフレーズも話題になるなど、幅広いバズりを見せています。
そうだった!! (feat. 初音ミク) / タケノコ少年
タケノコ少年が手掛ける「そうだった!! (feat. 初音ミク)」は、ポップでキュートなイントロが話題のボカロ曲。
両頬を交互に人差し指でさし、頬杖ポーズでにっこり笑顔でキメる振り付けがTikTokで流行っています。
福沢諭吉 / Ninja We Made It.
ヒップホップらしいブラックなサウンドと中毒性の高いラップ・歌詞が光る、かっこいいナンバー「福沢諭吉」。
手を斜め上にプッシュする簡単な振り付けのダンスがTikTokでバズっています。
愛のしるし / PUFFY
森七菜によるカバーや人気投稿者のダンス動画をきっかけにリバイバルヒットを記録しているのが、PUFFYが1998年に発表した「愛のしるし」です。
親しみやすい振り付けを使ったダンス動画が人気で、リアルタイムに聴いていた世代だけでなく若い世代にも注目されています。
【2023年】TikTokで人気の洋楽
スタイリッシュな曲が好きで、普段とは違った雰囲気の曲を聴きたい人におすすめなのがTikTokで人気の洋楽曲です。
日本の人気曲に負けないほどの魅力的なナンバーが揃っています。
気になる人はぜひチェックして、洋楽ならではのサウンドを楽しんでみましょう。
Spongebob Squarepants (Remix) / Sleazy Stereo
「Spongebob Squarepants (Remix)」は海外の有名アニメ「スポンジ・ボブ」のテーマソングをプロデューサー・DJチームのSleazy Stereoがリミックスした楽曲です。
「バイーンダンス」としても有名な振り付け「Woah」とこの曲を組み合わせた、ポップなダンス動画がTikTokでバズっています。
Cure for Me / AURORA
サビの独特な振り付けが「ペンギンダンス」としてTikTokバズっている洋楽の人気曲「Cure for Me」。
ノルウェー出身のシンガーAURORAの楽曲で、北欧のアーティストらしい幻想的なサウンドが楽しめる曲に仕上げられています。
社会的なメッセージが込められた歌詞も要チェックな洋楽好き、ダンス好き必見のナンバーです。
World’s Smallest Violin / AJR
AJRの「World’s Smallest Violin」は海外ユーザーの間でミームとなり、日本のTikTokユーザーからも注目されるようになった洋楽の人気曲。
キャッチーながらも味わい深いメロディと素朴なサウンドの組み合わせが絶妙な、何度聴いても楽しめる洋楽曲です。
NO/ Meghan Trainor
「NO」はTikTokのバズり洋楽を数多く発表しているアメリカのシンガーソングライター・Meghan Trainorの楽曲です。
「アンタッチャボーアンタチャボー」のフレーズが印象的な人気曲で、韓国のアーティストの推し活動画やダンス動画などがTikTokで話題となっています。
All the Things She Said / t.A.T.u.
「All the Things She Said」は生放送番組のドタキャンが話題となった海外アーティストt.A.T.u.の代表曲です。
発表から20年以上たっている楽曲ですが、TikTok内で「この音源を使えば恋が叶う」という都市伝説が流行したことで、リバイバルヒットを記録しています。
TikTokで人気のエモい曲・チルい邦楽
TikTokではエモい曲、チルい曲も注目を集めています。
なかにはサービス内のチャートや有名チャートの上位にランクインするほどの人気曲もあるので、トレンドをおさえたい人はチェックしておきましょう。


XOXO / Repezen Foxx
DJ社長を中心とした5人組音楽グループ・Repezen Foxxが2022年に発表した楽曲が「XOXO」。
スタイリッシュでエモいヒップホップサウンドと、エスニックな雰囲気のフレーズが融合した独特なサウンドは中毒性抜群。
1曲で2パターンのバズりを生み出すなど、これまでの曲とは違った流行り方をしている人気曲です。
Overdose / なとり
「Overdose」はTikTokやYoutubeを中心に活動するシンガーソングライター・なとりの人気曲です。
スタイリッシュなサウンドとチルな歌声が際立った現代的なサウンドは、多くの若者を魅了しています。
新時代 / Ado
Adoのエモーショナルな歌声と、中田ヤスタカのエレクトロサウンドの融合が楽しめる「新時代」。
映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌として発表されて以降、配信サービスはもちろんTikTokでも人気曲となっています。
天才になれなかったので / 荒巻勇仁
「天才になれなかったので」は福井出身の若手シンガーソングライター・荒巻勇仁が手掛けた楽曲です。
この曲のセクシーでかっこいい歌声とハイセンスでチルなサウンドは、若者を中心にTikTokでも多くの支持を集めています。
Talking Box(Dirty Pop Remix) / WurtS
ハイテンションなダンスナンバーが好きな人におすすめのTikTokの人気曲が、人気クリエイター・WurtSが手掛ける「Talking Box(Dirty Pop Remix)」。
人気曲「Talking Box」をラウドかつエモーショナルにリミックスしたバージョンで、より爽快でハイテンションなサウンドが楽しめる楽曲です。
ミッフィーの歌
ちょっぴり不気味さを感じる「ミッフィーの歌」がTikTokでバズっています。
サウンドにあわせてダンスを踊る人が急増しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
TikTokで最近流行りの韓国の歌
TikTokで流行っているのはキャッチーな日本の曲や、スタイリッシュな洋楽だけではありません。
韓国の歌であるK-POPも、若者を中心に熱い支持を集めています。
最後に、TikTokで流行っている韓国発の人気曲を紹介します。
Run BTS / BTS
「Run BTS」はBTSが2022年にリリースしたアルバム「Proof」に収録されている楽曲です。
ハードでスタイリッシュなサウンドが楽しめるナンバーで、BTSがダンス動画を投稿して以降TikTokでも話題になっています。
Life Is Still Going On / NCT DREAM
2人で腕を組んで回る振り付けが話題となっている、NCT DREAMの「Life Is Still Going On」です。
フレッシュなアーティストらしい爽やかなダンスと歌が楽しめる、TikTokで人気のK-POPナンバーです。
Way Back Home (feat. Conor Maynard) [Sam Feldt Festival Mix] / SHAUN
シンガーソングライターからプロデューサーまで、マルチに活躍するSHAUNの人気曲「Way Back Home」をオランダのプロデューサー・DJのSam Feldtがリミックスしたバージョンです。
原曲はポップスやR&B風のサウンドですが、リミックス版はよりパーティにピッタリのハイテンションな雰囲気に仕上げられています。
ANTIFRAGILE / LE SSERAFIM
「アチチーチーチ」というポップなフレーズがTikTokで話題となっているLE SSERAFIMの「ANTIFRAGILE」。
アーティスト自身による動画がたくさん視聴されているほか、ダンスカバーも多数投稿されるなど、K-POPファンやダンス好きから注目されている人気曲です。
VERY NICE / Seventeen
「VERY NICE」はTikTokのエフェクト「フリーズズーム」との組み合わせが、一大ブームとなったSeventeenの人気曲です。
TikTokではスピードアップ音源が人気ですが、原曲もスタイリッシュでかっこいいのでK-POP好きはぜひチェックしてみてくださいね。
TikTokで流行りの曲を聴いて時代を先取り!次世代のカッコいい&エモい歌を見つけ出そう
TikTokには、流行りの曲を使った動画がたくさん投稿されています。
話題曲やハッシュダグを検索することで、時代を先取りできるかもしれませんよ。
「TikTokから人気になった」という曲も増えているので、トレンドをチェックしてネクストブームを見逃さないようにしましょう!
また、Apple Musicを使えば全曲フルサイズで視聴できるので、カラオケで歌ってみたい人、フルで聴きたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
\いつでも解約OK!/
この記事のまとめ!
- TikTokには、流行りの人気曲を使った動画がたくさん投稿されている
- 日本の曲や洋楽、K-POPなど、バラエティ豊かな神曲が見つかる
- TikTokでバズったことがきっかけでヒットした楽曲も多い
- トレンドや話題のハッシュタグを検索して、時代を先取りしよう
すごい!
知ってる曲があったから良かった!