散る花を 歌詞 和泉守兼定(有澤樟太郎) ふりがな付

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 和泉守兼定(有澤樟太郎)
  3. 散る花を歌詞
よみ:ちるはなを

散る花を 歌詞

和泉守兼定(有澤樟太郎)

2023.3.15 リリース
作詞
伊藤栄之進
作曲
YOSHIZUMI
編曲
YOSHIZUMI
  • 試聴
  • お気に入り登録
友情 感動 恋愛 元気 結果
文字サイズ
ふりがな
ダークモード
つぶさにた……かたな時代じだいわりを。
あたらしい感情かんじょうはわかなかった……
おれはそれをすでていたから、見届みとどけていたから。
呆気あっけなかった……

「あえてうならそれがあたらしい感情かんじょうだ。
うべきところはそこじゃなかった。」

想像そうぞうをする……
それはきっとだれしもがとおみちだ。
おれだけじゃない、そうだれしもが……。
もしこうじゃなかったら、
歴史れきしわっていたら、
かつてのあるじきていたら……。

おれなにわらなかったとおもう。
かつてのあるじはそういう役割やくわりじゃなかった。」

きだから、うつくしいとおもうから、
きっと世界せかいえてしまうようななにかを
げるはずだと、そうおもいてえけど……
そうおもいてえけど……

ちがう、そうじゃねえ。」

江戸えどき、
きょうみやこほこり、
きた大地だいちった一輪りんはな
はな歴史れきしえるかいなか、
そんなことはどうでもいい。
うつくしかったのだから、それでいい。

「でも、かわながれがわったらどうだ……
場所ばしょわったら……」

想像そうぞうする。
芽吹めぶくこともなく、くことはい。
大輪たいりんはなとしてくかもしれない。

「どうだ……いなちがう。」

それはおれっているはなじゃない。
おれうつくしいとおもったはなじゃない。

うばうな、おれからあのひとを。
うつくしかろうが、ほころうが、おれおれはなでる。」

想像そうぞうする。
歴史れきしわることを。
想像そうぞうする。
あのひとがよりかがや世界せかいを。
どうすればそうなる。どうしたらそうなる。

想像そうぞうするんだ。」

想像そうぞうして、想像そうぞうして、想像そうぞうして……
想像そうぞうして、想像そうぞうして、想像そうぞうして、想像そうぞうして……

そうならない世界せかいを、
そうならない歴史れきしを……まもる……おれは、はなを。

うばうな、おれからあのひとを。おれおれはなでる。」

散る花を / 和泉守兼定(有澤樟太郎) の歌詞へのレビュー

この音楽・歌詞へのレビューを書いてみませんか?

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角30文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞につき1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
▶︎ ブログやHPでこの歌詞を共有する場合はこのURLをコピーしてください

曲名:散る花を 歌手:和泉守兼定(有澤樟太郎)