ハアー 春はるはヨイヨイ お弥彦やひこさまに
祈いのりささげて 神輿みこし入いり アチョイナ
百ひゃくと八やっつの 灯あかりをともし アソーレ
桜さくらの花はなの 宵よいまつり アコイヤ
来きなせや来きなせ
ハアー 夏なつはヨイヨイ たらいの舟ふねで
島しまを巡めぐって 磯いそあそび アチョイナ
呑のんで唄うたって 手拍子てびょうしうって アソーレ
踊おどりの〆しめは 佐渡さどおけさ アコイヤ
来きなせや来きなせ
ハアー 秋あきはヨイヨイ 三面川みおもてがわの
鮭しゃけがしあわせ 連つれてくる アチョイナ
軒のきにつるした 塩引しおびき鮭じゃけが アソーレ
野分のわけの風かぜで 引ひきしまる アコイヤ
来きなせや来きなせ
ハアー 冬ふゆはヨイヨイ いで湯ゆの旅たびは
何なにをおいても 月岡つきおかよ アチョイナ
不老ふろう長寿ちょうじゅの 温泉郷おんせんきょうで アソーレ
こころも肌はだも ぽっかぽか アコイヤ
来きなせや来きなせ
来きなせや来きなせ
ハアhaaー 春haruはhaヨイヨイyoiyoi おo弥彦yahikoさまにsamani
祈inoりささげてrisasagete 神輿mikoshi入iりri アチョイナachoina
百hyakuとto八yaxtuつのtsuno 灯akaりをともしriwotomoshi アソasoーレre
桜sakuraのno花hanaのno 宵yoiまつりmatsuri アコイヤakoiya
来kiなせやnaseya来kiなせnase
ハアhaaー 夏natsuはhaヨイヨイyoiyoi たらいのtaraino舟funeでde
島shimaをwo巡meguってtte 磯isoあそびasobi アチョイナachoina
呑noんでnde唄utaってtte 手拍子tebyoushiうってutte アソasoーレre
踊odoりのrino〆shimeはha 佐渡sadoおけさokesa アコイヤakoiya
来kiなせやnaseya来kiなせnase
ハアhaaー 秋akiはhaヨイヨイyoiyoi 三面川miomotegawaのno
鮭syakeがしあわせgashiawase 連tsuれてくるretekuru アチョイナachoina
軒nokiにつるしたnitsurushita 塩引shiobiきki鮭jakeがga アソasoーレre
野分nowaけのkeno風kazeでde 引hiきしまるkishimaru アコイヤakoiya
来kiなせやnaseya来kiなせnase
ハアhaaー 冬fuyuはhaヨイヨイyoiyoi いでide湯yuのno旅tabiはha
何naniをおいてもwooitemo 月岡tsukiokaよyo アチョイナachoina
不老furou長寿choujuのno 温泉郷onsenkyouでde アソasoーレre
こころもkokoromo肌hadaもmo ぽっかぽかpokkapoka アコイヤakoiya
来kiなせやnaseya来kiなせnase
来kiなせやnaseya来kiなせnase