よみ:だむをまわしやまのてせんをまわせ
ダムを回し山手線を回せ 歌詞
友情
感動
恋愛
元気
結果
- 文字サイズ
- ふりがな
- ダークモード
ダムの水みずの位置いちエネルギー釣つり合あう垂直すいちょく抗力こうりょくな水門すいもん開あけ 自由じゆう落下らっかさせ
運動うんどうエネルギーとしてぶつける タービンに付つけたコイルの電子でんしが
磁石じしゃくSN極きょくの磁場じば潜もぐり感かんじる
電磁でんじ誘導ゆうどうのローレンツ力ちからで 電子でんしを動うごかし、偏かたより
電位差でんいさ生うまれ 揺ゆり戻もどす力ちからな電圧でんあつ(交流こうりゅう)が 送電線そうでんせんで押おし引ひき
電車でんしゃのパンタグラフを通電つうでんし モーターのコイルの電子でんし動うごかし
電流でんりゅうが磁場じばを潜もぐって ローレンツ力ちからで車輪しゃりんを回まわして
線路せんろと摩擦まさつし 運動うんどうは熱ねつとなり大気たいきに溶とけ散逸さんいつ
質量しつりょう(m)な水みずが 重力じゅうりょく(g)で高たかさ(h)から落おちる 水力すいりょく発電はつでん
位置いち(U=mgh)と運動うんどうエネルギー(T=1/2mv2)を キャッチボールし空間くうかんを伝播でんぱ
太陽たいようが熱ねっした海水かいすい(H2O) 重力じゅうりょくに逆さからい蒸発じょうはつし 雲くも
山やまのダムに雨あめが降ふり積つもった 落差らくさが100mの位置いちエネルギー(h)
力学りきがく、電磁気でんじき、熱ねつ力りょく従したがえ 竜りゅうが滝たきを下くだる
(流体りゅうたい力学りきがく)
流体りゅうたい圧力あつりょく(P)、密度みつど(ρ一定いってい)、流速りゅうそく(v)、 高たかさ(h)、重力じゅうりょく加速度かそくど(g)、分解ぶんかい
再さい構築こうちくしてエネルギー(T)保存ほぞん
ベルヌーイの流体りゅうたい力学りきがく(P+1/2ρv2+ρgh=一定いってい)
毎秒まいびょう 水みずの質量しつりょう(m)が面めんを通過つうかする質量しつりょう流量りゅうりょう(m')を
位置いち(U=m'gh)と運動うんどうエネルギー(1/2m'v2) ダルシーワイズバッハの管くだ摩擦まさつを
エネルギー損失そんしつ(m'gΔh)に区分くぶんし
流体りゅうたいの見みえる化かに成功せいこう(m'gh=1/2m'v2+m'gΔh)
Δhは下くだる管くだの摩擦まさつ 高たかさ(h)に変換へんかんした値ね
※摩擦まさつ係数けいすうf、配管はいかんの長ながさL(m)、配管はいかんの直径ちょっけいD(m)、
流速りゅうそくv(m/s)を用もちいてΔh=f×L/D×v2/2gと表あらわせる高たかさ損失そんしつ(Δh)
落差らくさ100m 10m/s2で重力じゅうりょく加速かそく
秒速びょうそく20mな質量しつりょう流量りゅうりょう(m') より加速かそくするなら
断面積だんめんせき絞しぼれ! 質量しつりょう保存ほぞん 連続れんぞく方程式ほうていしき(m'=ρAv)
質量しつりょう流量りゅうりょう(m')、密度みつど(ρ)一定いっていで 管くだの直径ちょっけい(断面積だんめんせきA)を絞しぼると
直径ちょっけい5から4mへ縮ちぢみ 断面積だんめんせき3分ふんの2
秒速びょうそく30m(v)とペルトン水車すいしゃの半径はんけい2m(r)
線せん速度そくど(v)=半径はんけい(r)×角速度かくそくど(ω)に代入だいにゅうし 回転かいてんの角速度かくそくど(ω)15(rad/s)と出でて
水車すいしゃを毎秒まいびょう2回転かいてんする計算けいさん
※ラジアン(rad)は弧この長ながさ/円周えんしゅうを?/2πで表あらわす角度かくどの単位たんい
水みず車くるまの軸じくと一体いったいなコイルが 磁力線じりょくせんを切きり2回転かいてん
電磁でんじ誘導ゆうどうし 毎時まいじ10万まんkw発電はつでん その威力いりょく
山手線やまてせんを30周しゅうもぶん回まわし 登のぼり竜りゅうが旋回せんかい
摩擦まさつ、圧力あつりょく、流速りゅうそく、断面積だんめんせき 七変化しちへんげして上昇じょうしょう
流体りゅうたいのエネルギー 質量しつりょうの保存則ほぞんそくと連続性れんぞくせいを
3つの式しきでダイナミックに捕獲ほかくした 流体りゅうたい力学りきがくを抑おさえて吐はき出だす
ダムの放水ほうすいがタービン回まわすと思おもいきや
水みずはダム脇わきの取水口しゅすいこうの細ほそい管くだを そっと流ながれ下くだり
水車すいしゃが人知ひとしれず回まわると気きづいた 夏なつの夕暮ゆうぐれ
運動うんどうエネルギーとしてぶつける タービンに付つけたコイルの電子でんしが
磁石じしゃくSN極きょくの磁場じば潜もぐり感かんじる
電磁でんじ誘導ゆうどうのローレンツ力ちからで 電子でんしを動うごかし、偏かたより
電位差でんいさ生うまれ 揺ゆり戻もどす力ちからな電圧でんあつ(交流こうりゅう)が 送電線そうでんせんで押おし引ひき
電車でんしゃのパンタグラフを通電つうでんし モーターのコイルの電子でんし動うごかし
電流でんりゅうが磁場じばを潜もぐって ローレンツ力ちからで車輪しゃりんを回まわして
線路せんろと摩擦まさつし 運動うんどうは熱ねつとなり大気たいきに溶とけ散逸さんいつ
質量しつりょう(m)な水みずが 重力じゅうりょく(g)で高たかさ(h)から落おちる 水力すいりょく発電はつでん
位置いち(U=mgh)と運動うんどうエネルギー(T=1/2mv2)を キャッチボールし空間くうかんを伝播でんぱ
太陽たいようが熱ねっした海水かいすい(H2O) 重力じゅうりょくに逆さからい蒸発じょうはつし 雲くも
山やまのダムに雨あめが降ふり積つもった 落差らくさが100mの位置いちエネルギー(h)
力学りきがく、電磁気でんじき、熱ねつ力りょく従したがえ 竜りゅうが滝たきを下くだる
(流体りゅうたい力学りきがく)
流体りゅうたい圧力あつりょく(P)、密度みつど(ρ一定いってい)、流速りゅうそく(v)、 高たかさ(h)、重力じゅうりょく加速度かそくど(g)、分解ぶんかい
再さい構築こうちくしてエネルギー(T)保存ほぞん
ベルヌーイの流体りゅうたい力学りきがく(P+1/2ρv2+ρgh=一定いってい)
毎秒まいびょう 水みずの質量しつりょう(m)が面めんを通過つうかする質量しつりょう流量りゅうりょう(m')を
位置いち(U=m'gh)と運動うんどうエネルギー(1/2m'v2) ダルシーワイズバッハの管くだ摩擦まさつを
エネルギー損失そんしつ(m'gΔh)に区分くぶんし
流体りゅうたいの見みえる化かに成功せいこう(m'gh=1/2m'v2+m'gΔh)
Δhは下くだる管くだの摩擦まさつ 高たかさ(h)に変換へんかんした値ね
※摩擦まさつ係数けいすうf、配管はいかんの長ながさL(m)、配管はいかんの直径ちょっけいD(m)、
流速りゅうそくv(m/s)を用もちいてΔh=f×L/D×v2/2gと表あらわせる高たかさ損失そんしつ(Δh)
落差らくさ100m 10m/s2で重力じゅうりょく加速かそく
秒速びょうそく20mな質量しつりょう流量りゅうりょう(m') より加速かそくするなら
断面積だんめんせき絞しぼれ! 質量しつりょう保存ほぞん 連続れんぞく方程式ほうていしき(m'=ρAv)
質量しつりょう流量りゅうりょう(m')、密度みつど(ρ)一定いっていで 管くだの直径ちょっけい(断面積だんめんせきA)を絞しぼると
直径ちょっけい5から4mへ縮ちぢみ 断面積だんめんせき3分ふんの2
秒速びょうそく30m(v)とペルトン水車すいしゃの半径はんけい2m(r)
線せん速度そくど(v)=半径はんけい(r)×角速度かくそくど(ω)に代入だいにゅうし 回転かいてんの角速度かくそくど(ω)15(rad/s)と出でて
水車すいしゃを毎秒まいびょう2回転かいてんする計算けいさん
※ラジアン(rad)は弧この長ながさ/円周えんしゅうを?/2πで表あらわす角度かくどの単位たんい
水みず車くるまの軸じくと一体いったいなコイルが 磁力線じりょくせんを切きり2回転かいてん
電磁でんじ誘導ゆうどうし 毎時まいじ10万まんkw発電はつでん その威力いりょく
山手線やまてせんを30周しゅうもぶん回まわし 登のぼり竜りゅうが旋回せんかい
摩擦まさつ、圧力あつりょく、流速りゅうそく、断面積だんめんせき 七変化しちへんげして上昇じょうしょう
流体りゅうたいのエネルギー 質量しつりょうの保存則ほぞんそくと連続性れんぞくせいを
3つの式しきでダイナミックに捕獲ほかくした 流体りゅうたい力学りきがくを抑おさえて吐はき出だす
ダムの放水ほうすいがタービン回まわすと思おもいきや
水みずはダム脇わきの取水口しゅすいこうの細ほそい管くだを そっと流ながれ下くだり
水車すいしゃが人知ひとしれず回まわると気きづいた 夏なつの夕暮ゆうぐれ